参加者募集! 自己肯定感・共感力・コミュニケーション力をみがく体験イベント

第13回 ダヴィンチマスターズ

参加者募集中!子供たちが楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント「第9回 ダヴィンチマスターズ」が 2018年8月10日(金)にハウスクエア横浜内「住まいの情報館」で開催!

遊びを通して、子どもたちの
“やり遂げる力” や “できる” を高める!

参加者から大好評! 楽しみながら子どもの自己肯定感や共感力、コミュニケーション力をみがく体験イベント「ダヴィンチマスターズ」が、2019年3月3日(日)に横浜市のハウスクエア横浜内「住まいの情報館」で開催! ただいま参加者募集中です! ※事前申込制

2020年の教育改革に向け、文部科学省は基礎的・基本的な知識・技能の習得と、思考力・判断力・表現力等の育成との両方が必要としています。「ダヴィンチマスターズ」ではゲームや実験などの体験型学習「アクティブ・ラーニング」をとおして、楽しいという気持ちを育むとともに、興味を持って知らないことに挑戦する姿勢と論理的思考力を養うことをめざしています。

算数、理科、アートが学べるコンテンツ!
講演は全国学力テストトップクラスの教育

第13回目となる今回は、毎回人気の「『ひつじのショーン』の世界を自由に作ろう!」をはじめ、三角や四角のパズルを組み合わせて見本と同じ形をつくる、図形認識と思考力を鍛えるタングラムを使った「パズル王に君もなれる!」、東京に隠れている生き物を観察する学習院大学 生物部により「生きもの博士からの挑戦状!」、そして「磨いて光る魔法の石の謎に迫る!」を実施。算数や理科、アートを楽しみながら学びます。A・Bいずれかのセットを選択し、体験できます。

【Aセット】
・「磨いて光る魔法の石の謎に迫る!」(自然科学教室キッズアース)
・「パズル王に君もなれる!」(ダヴィンチマスターズ)

【Bセット】
・理科「生きもの博士からの挑戦状!」(学習院大学 生物部)
・アート「『ひつじのショーン』の世界を自由に作ろう!」(ひつじのショーン(東北新社))

そして保護者向け特別講演会は、全国学力テストでトップクラスの秋田県、その中でも独自の教育で効果をあげている大館市で大館市教育委員会 教育監を務める山本多鶴子さんによる「高い学力の秘密は、学校と家庭と地域の連携に! 秋田県大館市の教育とは」を開催します。お申込みはこちら!

20190203_report_davinci_shaun_the_sheep_06

「『ひつじのショーン』の世界を自由に作ろう!」では、紙ねんどでショーンをつくります。ストーリーをイメージしながらつくることで、独創的思考力が養われます

20180321_report_6th_daVinci_015

「第6回 ダヴィンチマスターズ」での「タングラム」のコンテンツの様子。見本のシルエットを完成させたら、あっているか先生に見てもらいます。あちらこちらから「できた!」と手があがり、先生は大忙し

【体験レポート】第11回 ダヴィンチマスターズ(in 学習院女子大学)

【体験レポート】第10回 ダヴィンチマスターズ(in 京華女子中学高等学校)

【特設ページ】ダヴィンチマスターズ

20190303_event_davinci_00

イベント名
第13回 ダヴィンチマスターズ
開催日
2019年3月3日(日)
※事前予約制、定員をオーバーした場合は抽選
開催時間

・本イベント:13:00〜15:20 (受付開始:12:30〜)
・マスターズ大会(ペーパーテスト任意申込み制):10:30〜11:20(参加費:3,500円
・保護者向け特別講演会:13:30〜14:30

対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
大人
定員
定員:200名
※事前予約制、定員をオーバーした場合は抽選
開催場所
ハウスクエア横浜内「住まいの情報館」1Fハウスクエアホール(神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1)
アクセス
横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅から徒歩約2分
料金
無料 材料費500円がかかります
※マスターズ大会(ペーパーテスト/任意申込み制)は参加費:3,500円
申込方法
「ダヴィンチマスターズ」公式ホームページの申込フォームよりお申し込みください。受付後、事務局より受領の連絡があります。
・申込フォーム:http://davincimaster.com
※申込フォームからのお申込みの場合、お申込み完了をもって承諾事項の承諾をしたものとみなします。
駐車場
なし
主催者名

一般社団法人ダヴィンチマスターズ

問い合わせ
TEL:03-6721-1588(10:00〜16:00/一般社団法人ダヴィンチマスターズ 事務局)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  2. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  3. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  4. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  5. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る