2018年8月1日(水)全国公開! ディズニー/ピクサー最新作!

映画レビュー:インクレディブル・ファミリー(2D・日本語吹替)

『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー3』『ファインディング・ドリー』を超えたオープニング記録で大ヒットの『インクレディブル・ファミリー』が2018年8月1日(水)日本で公開!子供が大好きディズニー/ピクサー最新作『インクレディブル・ファミリー』を観た感想、レビュー!

2018年8月1日(水)全国公開!
ディズニー/ピクサー最新作!
インクレディブル・ファミリー

2018年/アメリカ/カラー
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

【映画紹介・予告編】インクレディブル・ファミリー

鑑賞日:2018年7月13日(金)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

復習は必須! 14年ぶり待望の続編!
“インクレディブル” な家族が帰ってくる!

一足先に公開されたアメリカでは、『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー3』『ファインディング・ドリー』を超えたオープニング記録を樹立するなど、それこそ “インクレディブル” な大ヒットを飛ばしている『インクレディブル・ファミリー』が、2018年8月1日(水)、いよいよ日本で公開! 前作から14年の時を経た待望の続編だ。

『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー3』『ファインディング・ドリー』を超えたオープニング記録で大ヒットの『インクレディブル・ファミリー』が2018年8月1日(水)日本で公開!子供が大好きディズニー/ピクサー最新作『インクレディブル・ファミリー』を観た感想、レビュー!

前作の『Mr.インクレディブル』は、ヒーロー廃業に追い込まれた、ずば抜けた身体能力を持つ家族が窮屈な日常に四苦八苦しながらも再び奮起し、ヒーローとしての仕事と家族の絆を取り戻す物語だった。

本作『インクレディブル・ファミリー』は前作の直後から物語がはじまるので、前作を観たことがある人も時間が経っているなら復習しておいた方がいい。改めて観てみたらずいぶんと忘れてしまっていたし、家族の関係や性格を把握しておいた方が、それぞれの成長を感じられるなど、今作をより楽しめる。またDVDには「ジャック・ジャック・アタック!」というお話が収録されているので、こちらも観ておくことをオススメする。

お母さんはヘレンの “活躍” に
お父さんはボブの “苦労” に共感!

今作はお母さんのヘレンこと “イラスティガール“ がヒーロー活動を再開することをきっかけに、ボブMr.インクレディブル)が家事に育児に奮闘する。思春期の長女ヴァイオレットのボーイフレンドの問題から長男ダッシュの学校の宿題、そして末っ子 ジャック・ジャックのお世話は、ヒーローとして敵と戦うようにはうまくいかない。

その姿に、成長に、お父さんたちは共感すること間違いなしだ。そして子育ての大変さや父親のあり方はアメリカでも大差なく、どの国も、どの家族も苦労しているんだということもよくわかる。

この『インクレディブル』シリーズのおもしろさは、ヒーローなのに我々と同じさまざまな生きる苦労があり、またヒーローであるが故に我々とは異なる悩みもあり、しかしそれをもがきながらもひとりで、そして家族で乗り越えていくところだ。さまざまな違いはあるものの、それぞれの立場で共感できるところがたくさんある。

『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー3』『ファインディング・ドリー』を超えたオープニング記録で大ヒットの『インクレディブル・ファミリー』が2018年8月1日(水)日本で公開!子供が大好きディズニー/ピクサー最新作『インクレディブル・ファミリー』を観た感想、レビュー!

前作からパワーアップした
アクションも見応えたっぷり!

もちろん前作からパワーアップしたアクションも盛りだくさん! 特にイラスティガールの活躍には、お母さんたちは胸のすくような爽快感を覚えるのではないだろうか。子どもたちとともに一家団結しての戦いも見応え十分。成長したことにより “子どもが頼りになる” という喜びは、多くの方が自らの体験と置き換えて感じられることだろう。

あたたかな眼差しで、この家族を見守り、応援している自分に気がつくはすだ。そしてジャック・ジャックの成長は、おそらく多くの方が見守りはじめたはずだ。子どもの成長は早い。次回作があれば、ぜひ14年も待たせずにお願いしたい。彼の成長と活躍は、誰もが楽しみにしている。

14年待ったかいのある、ファンも納得の作品。もしかしたら、子ども以上にお母さん、お父さんが楽しめる作品かもしれない。エンドロールも必見というか必聴! お見逃しなく!

【インタビュー】『インクレディブル・ファミリー』プロデューサー ジョン・ウォーカーさんインタビュー!

【映画紹介・予告編】2018年8月1日(水)全国公開! ディズニー/ピクサー最新作!インクレディブル・ファミリー

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  2. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  3. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  4. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  5. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る