参加者募集中! 2017年11月12日(日)開催のスペシャルバージョン!

恐竜くんの恐竜学校4「恐竜くんと博物館に行こう!」

子供たちが大好きな恐竜イベント!2017年11月12日(日)開催!恐竜くんの恐竜学校4「恐竜くんと博物館に行こう!」

今回はスペシャルバージョン!
恐竜くんといっしょに博物館へお出かけ!

フジテレビKIDSでは2017年11月12日(日)、大好評の「恐竜くんの恐竜学校」シリーズ第4弾「恐竜くんと博物館に行こう!」を開校! ただいま参加者を募集中!

今回は、なんと恐竜くんといっしょに神奈川県立生命の星・地球博物館へお出かけ☆ 普段は見られないバックヤードも見学します! 参加者には恐竜マスター認定証を授与!

子供たちが大好きな恐竜イベント!2017年11月12日(日)開催!恐竜くんの恐竜学校4「恐竜くんと博物館に行こう!」

★ 今回の恐竜学校 3つのポイント ★

① 大恐竜の骨格を見る!
ティラノサウルスディプロドクスといった大きな恐竜の骨格をはじめ、本物の隕石や化石、動物や珍しい鉱物の標本でいっぱいの博物館を見学しながら、地球の歴史や生命の進化について全身で体感!

② 博物館の裏側に潜入!
博物館の楽しみ方や科学の考え方について恐竜くんがたっぷり伝授します。今回はさらに、普段は入ることにできない博物館のバックヤード(展示室の裏側や標本倉庫)を学芸員さんに案内していただくスペシャル見学ツアーも実施!

③ 博物館のお仕事を知る!
一般には公開されていない化石や標本を見ながら、「博物館のお仕事」について興味深いお話を伺います!

内容盛りだくさん! 大満足の1日になること間違いなし!

子供たちが大好きな恐竜イベント!2017年11月12日(日)開催!恐竜くんの恐竜学校4「恐竜くんと博物館に行こう!」

子供たちが大好きな恐竜イベント!2017年11月12日(日)開催!恐竜くんの恐竜学校4「恐竜くんと博物館に行こう!」恐竜くん

子どものころから恐竜が大好きで、恐竜の研究が盛んなカナダ・アルバータ大学で古生物学を学び卒業後も、カナダ・アメリカ等のさまざまな博物館や研究施設と交流し、得意の”イラスト”を駆使して恐竜や古生物学の面白さを伝える「恐竜くん」として活躍中。著書に「知識ゼロからの恐竜入門」(幻冬舎)。

イベント名
恐竜くんの恐竜学校4「恐竜くんと博物館に行こう!」
応募締切
開催日
2017年11月12日(日)
開催時間
10:40 集合〜14:30 終了(予定)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
30組(5歳〜12歳)
※先着申込順
※保護者の方は必ず同伴をお願いします(同伴は2名まで)
開催場所
神奈川県立生命の星・地球博物館(〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499)
集合場所
神奈川県立生命の星・地球博物館 1Fロビー
アクセス
【電車】
・箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩約3分

【クルマ】
・国道1号線から →「地球博物館前」交差点まがる(歩道橋に表示あり)
・西湘バイパス・小田原厚木道路から → 箱根口ICで国道1号線へ(博物館まで約600メートル)
・箱根新道で箱根方面から → 山崎ICで国道1号線へ(博物館まで約700メートル)
料金
・P-kies club プレミアム会員:子供1名:2,000円、保護者1名:2,000円(※税込、入館料込)
・P-kies club 会員/一般の方:子供1名:3,500円 保護者1名:3,500円(※税込、入館料込)
※本イベントは保護者の方にも参加料金が発生します。
※こちらはチケット扱いの商品です。一度ご購入いただきますとお客様都合での返金ができません。
申込方法
服装・持ち物
・筆記用具(レポートなどの制作用)
・飲み物
・昼食のお弁当(※)
※お弁当はご持参いただくか、フジテレビKIDSで用意(販売)します。ご希望の方は事前にお申込みください(専用の控室を用意しておりますので、そちらで昼食をとっていただきます)。参加確定の方にメニューおよび予約についてはメールにて案内があります。
ご注意
・必ず保護者の方が同伴下さい(同伴は2名まで)。
・小さなお子様(4歳以下)は1名まで無料にてご同伴いただけますが、一部プログラムは参加不可のためご了承ください。
・4歳以下のお子様のみの参加、保護者のみの参加は受け付けておりません。
・ベビーカーでの館内見学はできませんのでご了承ください。
・イベントの様子をムービー及びスチール撮影させていただききます。
・撮影した映像や写真をフジテレビのテレビ番組、ホームページ、SNS等に使用させていただきます。
駐車場
185台 無料 (9時~16時)
主催者名
フジテレビKIDS
問い合わせ
TEL:03-5500-3108
(平日11:00〜12:00、13:00〜17:00/フジテレビKIDS)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…
  2. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  5. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…

アーカイブ

ページ上部へ戻る