特別展マンモス「YUKA(ユカ)」の開梱作業が公開!

シベリアの永久凍土から現れた少女マンモス「YUKA」初披露 体験レポート!

2013年7月9日(火)、シベリアの永久凍土から発掘された少女マンモス「YUKA(ユカ)」が、『特別展マンモス「YUKA」』の会場となるパシフィコ横浜に到着。開梱作業が公開されました!
シベリアの永久凍土から現れた少女マンモス「YUKA」初披露!

シベリアの永久凍土から現れた少女マンモス「YUKA」初披露!

リアルな体毛に匂いまで!
少女マンモスYUKA公開!

2013年7月13日(土)の開催を前に、設営作業まっただ中の会場に少女マンモス「YUKA(ユカ)」と絶滅した動物ケサイが到着! それぞれ開梱され、専用の冷凍ケース内に設置されました。

体長約3メートルの「YUKA」は、3万9,000年前のメスのマンモスで推定年齢10歳。長い鼻など、やわらかい肉の部分がほぼ完全な状態で残っている貴重な標本です。

【関連ページ】体験レポート:特別展マンモス「YUKA(ユカ)」が開催、行ってきました!

【開催概要】企画展「マンモス展」-その『生命』は蘇るのか- 2019年6月7日(金)〜11月4日(月・休)まで日本科学未来館で開催!

【インタビュー!】企画展「マンモス展」-その『生命』は蘇るのか- 古生物学監修、野尻湖ナウマンゾウ博物館 館長 近藤洋一先生インタビュー!「マンモス展」の見どころ、マンモス絶滅の原因とは!

20130709_report_mammoth_yuka_02

特別なコンテナで冷凍保存されたYUKA(ユカ)が会場に到着! これからいよいよ梱包を解き、冷凍ケースへの搬入作業が始まります

20130709_report_mammoth_yuka_03

マンモスとは言え、10歳くらいの子どものマンモスなので、思っていたよりも箱は小さめ

20130709_report_mammoth_yuka_04

いよいよ開梱、YUKAがお披露目されます!

20130709_report_mammoth_yuka_05

丁寧に包まれている緩衝剤を取り除くと、まず見えたのは足。体毛がしっかりと残っているのがわかります

20130709_report_mammoth_yuka_06

開梱されると、ここで税関検査が行なわれました。税関の方も、こんな荷物のチェックはそうそうないですね

20130709_report_mammoth_yuka_07

YUKAを冷凍ケースに移す作業。撮影時、YUKAとは1メートルほどの距離でしたが、ホコリのような匂いがしました

20130709_report_mammoth_yuka_08

鼻や口など、やわらかい肉の部分なども残っているという奇跡的な保存状態。脳はすでに取り除かれ、研究されているそうです

20130709_report_mammoth_yuka_09

足にはしっかりと体毛が。YUKAには触れられませんが、展示会場内には実際に触れるマンモスの牙や骨、体毛が用意されます

20130709_report_mammoth_yuka_10

この足が大地を踏みしめていた3万9,000年前は、どんな世界だったんでしょうね

20130709_report_mammoth_yuka_11

YUKAを保存する専用の冷凍ケース。24時間、常にマイナス15度を保ちます

20130709_report_mammoth_yuka_12

YUKAが冷凍ケース内に入れられ、展示の準備が進められています

20130709_report_mammoth_yuka_13

マンモスと同時代に生息し、絶滅してしまった毛のあるサイ「ケサイ」の「KOLYMA(コリマ)」の開梱作業も行なわれました。胴体の冷凍標本となり、内側には背骨と肋骨がしっかり残っています

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230428_present_peterpan_01

    プレゼント!『ピーター・パン&ウェンディ』独占配信記念!「LEGO:ピーター・パンとウェンディのぼうけんストーリーブック」プレゼント!

    夢と冒険が詰まった名作「ピーター・パン」をディズニーが新しいストーリーで実写映画化!『ピーター・パン…
  2. 20230616_event_mexico_00

    招待券プレゼント!大神殿、三大ピラミッドなど古代メキシコ文明の魅力に迫る!特別展「古代メキシコ ーマヤ、アステカ、テオティワカン」招待券プレゼント!

    東京国立博物館 平成館では2023年6月16日(金)〜9月3日(日)まで、特別展「古代メキシコ ーマ…

注目イベント

  1. School of Anthias.
    ダイナースクラブと海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国際海洋環境情報センター(GODAC)の共催に…
  2. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  3. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  4. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  5. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…

おすすめスポット

  1. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  2. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  3. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  4. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  5. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…

アーカイブ

ページ上部へ戻る