西友が野菜を使った子どもも喜ぶレシピを紹介! 店頭で試食も!

子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」がスタート!

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

西友 “初” の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が、2019年11月5日(月)からスタート! 西友全店舗でレシピカードを無料配布するほか、一部店舗では試食も!

100人超の幼稚園児が判定!
本当においしい野菜料理!

子どもの9割は野菜嫌い。小学生の頃、給食の野菜が食べられなくて放課後まで居残りさせられた身としては、痛いほどその気持ちがわかる。子どもに野菜を食べてほしい親の気持ちもわかるようになったが、共働き、そしてフルタイムで働くお母さんも増えた多忙な現在、野菜を食べさせることをあきらめた経験のある親御さんは96%にものぼり、多くの方が頭を悩ませている。




西友は「Happy to Help(困りごとを助ける)」をスローガンとしており、この、野菜に関する “親子の困りごと” を解決すべく、子どもたちがおいしく食べられる野菜料理を考案し、2019年11月5日(月)から子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」をスタートさせた。

野菜料理のレシピは料理研究家の黄川田としえさんが監修し、にんじんとブロッコリーの料理が3つずつの全部で6つ。どちらも子どもが嫌いな野菜の上位であるとともに、通年販売されており、家庭でもよく使う食材であることからこの2つが選ばれた。

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

80%のこどもが認めた野菜料理は、手前中央の「にんじんと胡麻の炊き込みご飯(こども支持率97%)」から時計回りで「ブロッコリーのポテサラ(こども支持率78%)」「ブロッコリーボール(こども支持率87%)」「ブロッコリーのチーズカレー炒め(こども支持率88%)」「にんじんとチーズのカリカリ焼き(こども支持率90%)」「にんじんの春巻き(こども支持率90%)」

6つの料理は実際に113人の園児に試食してもらい、そのうちの5つは80%以上が「おいしい!」と園児たちのお墨付きを得たもの。残念ながら80%に届かなった料理も78%の支持率があるものだ。

西友では全店舗でこの6つの料理のレシピカードを無料配布するほか、一部店舗では実際に試食して、「おいしい」「苦手」を投票できるコーナーを設置する。

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

にんじんのレシピはにんじん型、ブロッコリーはブロッコリー型のカードで配布。同じにんじんを使ったレシピでも色の濃淡で料理を区別している

さらに「KIDS LOVE VEGETABLES」の特設サイトを設置し、ここでもレシピと、料理レシピ動画を見られるようになっている。いずれも簡単につくれる料理で、子どものお手伝いポイントも教えてくれるので、一緒にお料理する際にも便利だ(自分で野菜を育てたり、収穫したり、料理をつくるのも苦手克服に役立つ)。
※「KIDS LOVE VEGETABLES」特設サイト

レシピカードの無料配布は2019年12月中旬までの予定。好評ならレシピの数を増やすなど次の展開も考えるそう。ニンジンとブロッコリー以外の食材にも期待したい。

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

SEIYU内に設置される、試食ができる「KIDS LOVE VEGETABLES」コーナー。ここではこども支持率97%の「にんじんと胡麻の炊き込みご飯」と、「ブロッコリーのチーズカレー炒め」の試食ができるようになっていた

嫌いな食材を好きになる体験
いろいろな味を楽しめる幸せを

野菜嫌いだった自分の経験から、子どもの頃の好き嫌いは成長にともない自然と減少し、だんだんと食べられるものは増えていく。あまり心配しなくてもよいと思うし、それよりも楽しく食事できることを優先してほしい。厳しくしすぎると、食事の時間そのものが憂鬱なものとなり食欲自体がなくなってしまう(給食の時間は本当に嫌だった)。

しかし、いろいろと工夫をし、チャレンジさせてあげるのは、子どもは嫌がるかもしれないけれど、とてもよいと思う。なぜなら、嫌いなものを “おいしい” と感じる瞬間は、本当に衝撃的だから。それまでの自分とは違う自分になったことを明確に実感できるし、克服することで自信にもつながる。そして何より、いろいろな食材をおいしいと感じ、みんなでさまざまな味を楽しめるということは、とても心豊かなことだと思う。

西友の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」は、子どもたちが苦手な野菜を克服するお手伝いをするだけではなく、多くの家庭に “食の幸せ” ももたらすプロジェクト。気になったレシピは、ぜひ試してみてほしい。

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

「食べてみる? あ〜ん」って食べさせてもらう一面も。お兄ちゃんも興味津々

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

「ブロッコリーのチーズカレー炒め」のあとは、「にんじんと胡麻の炊き込みご飯」にも挑戦!

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

「おいしい! お母さんも食べてごらん」

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

レシピカードをもらって帰ります!

西友初の子どもの野菜嫌い克服プロジェクト「80%のこどもが認めた野菜料理 KIDS LOVE VEGETABLES」が2019年11月5日(月)始動!西友全店舗でレシピを無料配布するほか、一部店舗では試食も。レシピは料理研究家の黄川田としえさん。

おいしかったら、「オイシイ?」の方にスプーンを入れてね!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  2. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  3. 20220422_report_ennichi_12

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    「縁日|ENNICHI by 1→10」がオープン、体験レポート!
    「縁日」を最新のデジタル技術を用いて再現、体験できる施設「縁日|ENNICHI by 1→10(ワン…
  4. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…
  5. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …

アーカイブ

ページ上部へ戻る