2018年3月30日(金)全国ロードショー!

映画レビュー『レッド・スパロー』(2D 字幕版)

ジェニファー・ローレンス主演の本格派スパイアクション映画『レッド・スパロー』が2018年3月30日(金)全国公開!『レッド・スパロー』の作品紹介、『レッド・スパロー』観た感想、映画レビュー。妖艶な女スパイの、大国をも揺るがすスリリングな活動を描く。2018年3月30日(金)全国ロードショー!
レッド・スパロー

2018年/アメリカ/カラー/2時間20分/R15+
配給:20世紀フォックス映画
© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation

【映画紹介・予告編】レッド・スパロー

鑑賞日:2018年3月7日(水)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

元CIA工作員の描く
リアル過ぎる本格派スパイアクション

ロシア元スパイ暗殺未遂事件のニュースが流れた。普段ならそれほど気にしないだろうが、今日は違う。ちょうど映画『レッド・スパロー』の完成披露試写会を観たあとだったからだ。

『レッド・スパロー』は、捜査対象を美貌で誘惑することに長けた “スパロー(SPARROW=スズメ)” と呼ばれるロシアの女スパイの、大国をも揺るがすスリリングな活動を描いた本格派スパイアクション

ジェニファー・ローレンス扮するスパローの美貌や妖艶さ、ハニートラップという宣伝のイメージが先行してるかもしれない(もちろんそれは見どころのひとつではあるが)、それはこの映画の本質ではない。33年間CIAで工作員として活動したジェイソン・マシューズが書いたベストセラー小説を原作としているだけあって、すべてにおいてヒリヒリするようなリアルさがある。だからこそ冒頭の事件が、まるで映画の延長線上であるかのように感じられたし、映画の世界が実在するものと感じさせた。

誰を信じていいのか、誰を信じているのかもわからない。予想に反する出来事が、こちらの想像を上回るスピードと濃度で次々と展開し、最初から最後までずっと、早まる動悸とともに心地よい緊張感が続いた。

ジェニファー・ローレンス主演の本格派スパイアクション映画『レッド・スパロー』が2018年3月30日(金)全国公開!『レッド・スパロー』の作品紹介、『レッド・スパロー』観た感想、映画レビュー。妖艶な女スパイの、大国をも揺るがすスリリングな活動を描く。

ターゲットの欲望を見抜け
誰にも付け入る隙がある

いいところばかりではない。ハニートラップを仕掛ける女スパイということもあり、性的な表現やレイプ、拷問シーンなどもある。もちろんリアルさを追求しただめだろうが、このような表現を観たくない方は避けた方がいい映画だし、もちろん子どもはNG。映画はR15+で中学生までは観られない。高校生にも、おすすめしない。

ロシア人同士が英語で話していたり、ところどころアメリカの映画だなと感じさせるところもあるが、それでもとても見応えがあった。

スパイ養成所での教官の、誘惑するターゲットの欲望を見抜きそれを満たしてあげることで信用を得て、コントロールできるようになるという言葉は、スパイに限らず人間関係の本質でもある。程度の差こそあれ、誰もが意識的、無意識に行なっている。それだけ、誰にも付け入る隙があるということだ。ハニートラップを仕掛けられるような立場にはなくとも、何らかの欲望を満たしてくれる状況になったとき、果たして自らを厳しく律することができるだろうか。自信はあまりない。

ジェニファー・ローレンス主演の本格派スパイアクション映画『レッド・スパロー』が2018年3月30日(金)全国公開!『レッド・スパロー』の作品紹介、『レッド・スパロー』観た感想、映画レビュー。妖艶な女スパイの、大国をも揺るがすスリリングな活動を描く。

鑑賞後も楽しめる
そしてもう一度観たくなる

派手なアクションシーンはないが、そのかわり脳がフル回転する。このセリフ、この行動の真意は? と。ジェニファー・ローレンス演じるドミニカ・エゴロワはスパイとしての能力は図抜けているが、人としてスパイ向きかは、その能力ほどではないように思う。一瞬覗かせる本当の顔、ポーカーフェイスの下の表情を想像しながら観るのも楽しい。そして、「人はひとりでは生きていけない」とはよく言われるが、人は人を信用せずには生きられないのか、信用したいものなのかも考えさせられる。

すべてを疑い、相手の一歩先を行かなければ命が危ういという状況に、2時間ちょっとのあいだ、どっぷりと浸ることができる。そして鑑賞後も、そもそもドミニカが夢を断たれた事故も仕組まれたものではなかったのかなど、思い返してはすべてが疑わしくなり自問自答を繰り返す。

子ども抜きで、夫婦やカップル、友だち、そしてひとりで楽しんでほしい。聞きなれないロシアの人名、偽名など名前がたくさん出てくるので、早めに名前と顔を一致させておくことは重要。鑑賞前にパンフレットを熟読するのはおすすめしないが、人物紹介は読んでおいてもいいかもしれない。

1回では理解できないところもあり、もう1回、今度は落ち着いて、じっくりと確認しながら観たくなる。表情や仕草など見落としているところ、新しい発見がたくさんありそうだ。

原作の小説は続編がある。映画も続編があるのか、そこも楽しみだ。

【映画紹介・予告編】2018年3月30日(金)全国ロードショー!『レッド・スパロー』

ジェニファー・ローレンス主演の本格派スパイアクション映画『レッド・スパロー』が2018年3月30日(金)全国公開!『レッド・スパロー』の作品紹介、『レッド・スパロー』観た感想、映画レビュー。妖艶な女スパイの、大国をも揺るがすスリリングな活動を描く。

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…
  2. PHOTO DATE: 06/15/2020. LOCATION: Bldg. 8 Rm. 183. SUBJECT: Expedition 64 Official Crew Portrait Session - Full length portrait of SpaceX Crew-1 and Expedition 64 Astronaut Soichi Noguchi.
Photographer: Norah Moran

    試写会プレゼント!宇宙飛行士・野口聡一さんも登壇!映画『イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること』プレミア試写会プレゼント!

    IMAXカメラで撮影したアメリカの美しい大自然を体験し学べるドキュメンタリー映画『イントゥ・ザ・ネイ…

注目イベント

  1. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…
  2. 2023autumn_event_hokutonoten_00

    2023年秋、森アーツセンターギャラリーにて開催!

    北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!! ~
    世界中で愛され続ける名作漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念した、史上初の大原画展「北斗の拳40…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20230422_event_ekkeihanabi_01

    2023年4月22日(土)富士山1合目「ふじてんリゾート特設会場」で開催!

    The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』
    残雪の富士山と桜という絶景を背に花火を打ち上げるイベントThe 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

おすすめスポット

  1. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  2. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京がとしまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめる体験型エンターテイメント施設『…
  4. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  5. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…

アーカイブ

ページ上部へ戻る