2021年5月28日(金)全国ロードショー!

HOKUSAI

米LIFE誌 “この1000年で偉大な業績を残した100人” にも唯一の日本人として選ばれた北斎の知られざる生涯を初めて描く映画「HOKUSAI」が、“葛飾北斎生誕260周年” を迎え2021年5月28日(金)全国ロードショー! 海外でも順次公開予定。

2021年/日本/カラー
出演:柳楽優弥、田中泯、阿部寛、瑛太、玉木宏 ほか
監督:橋本一
配給:S・D・P
©2020 HOKUSAI MOVIE

世界的アーティスト 葛飾北斎の
謎に包まれた “画狂人生” に迫る!

2020年春に新たに刷新される新パスポートや、2024年度から使用される千円札のデザインに採用されるなど、今なお愛され続ける世界的アーティスト 葛飾北斎

19世紀にヨーロッパでジャポニズムブームを巻き起こし、ゴッホモネドガなど数々のアーティストに影響を与え、西洋近代絵画の源流となった、世界でもっとも有名な日本人です。




米LIFE誌 “この1000年で偉大な業績を残した100人” にも唯一の日本人として選ばれた北斎の知られざる生涯を初めて描く映画「HOKUSAI」が、“葛飾北斎生誕260周年” を迎え2021年5月28日(金)に全国ロードショー! 海外でも順次公開予定。

渾身のクライマックス!
北斎が最後の「波」に託した思いとは!?

町人文化華やぐ、江戸の町。その片隅で、日の目を見ない、ひとりの貧乏絵師がいた。勝川春朗、のちの葛飾北斎である。傍若無人なふるまいが災いし、師匠からは破門。食うことすらも、ままならぬ日々を送っていた。

そんな北斎に、ある日、人生を変える転機が訪れる。歌麿、写楽を世に出した希代の版元(プロデューサー)蔦屋重三郎が、北斎の秘めた才能を見出したのだ。重三郎の後押しによって「絵の本質」に気づいた北斎は、その才能を開花。誰にも真似できない革新的な絵を次々と打ち出し、一躍、人気絵師となる。

その奇想天外な世界観は瞬く間に江戸を席巻。さらに町人文化を押し上げたが、それが次第に幕府の反感を招くことに…。絵は、世を変えられるのか?

米LIFE誌 “この1000年で偉大な業績を残した100人” にも唯一の日本人として選ばれた北斎の知られざる生涯を初めて描く映画「HOKUSAI」が、“葛飾北斎生誕260周年” を迎え2021年5月28日(金)全国ロードショー! 海外でも順次公開予定。

HOKUSAI2020プロジェクトが始動!
世界中でHOKUSAIムーブメント!

現存する「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」の版画が、2017年のNYでのオークションにて1億円以上で落札されるほか、世界各地で「北斎展」が開催されるたびに観客が殺到するなど、世界中で今なお愛され続けている葛飾北斎。

本作は、圧倒的な人気を誇りながらも、その人生は多くの謎に包まれていた北斎の “画狂人生” をはじめて映画化した作品。葛飾北斎生誕260周年を迎える2020年はオリンピックイヤーとして改めて世界の目が日本に注がれます。

マンガやアニメなど、日本オリジナルのコンテンツの原点である北斎の知られざる人生を伝えるべく、海外映画祭への参加や海外配給を視野に入れた全世界同時プロモーションも予定、世界中でHOKUSAIムーブメントが巻き起こる!

【参考】「北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」2018年1月28日(日)まで国立西洋美術館で開催

米LIFE誌 “この1000年で偉大な業績を残した100人” にも唯一の日本人として選ばれた北斎の知られざる生涯を初めて描く映画「HOKUSAI」が、“葛飾北斎生誕260周年” を迎え2021年5月28日(金)に全国ロードショー! 海外でも順次公開予定。

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…

注目イベント

  1. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  2. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  3. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  4. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  5. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  3. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  4. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  5. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…

アーカイブ

ページ上部へ戻る