2017年11月23日(木・祝)全国ロードショー!

ジャスティス・リーグ

子どもたち大興奮!バットマン、ワンダーウーマンなどDCが誇る最強の超人たちが集結!ジャスティス・リーグが2017年11月23日(木・祝)全国ロードショー!

2017年/アメリカ/カラー
配給:ワーナー・ブラザース映画
©2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

【映画レビュー】ジャスティス・リーグ(2D・字幕版)

DCが誇る最強の超人たちが遂に集結!
圧倒的なスケールで贈るアクション・エンターテイメント!

元祖アメコミ界の超人チーム『ジャスティス・リーグ』が、2017年11月23日(木・祝)にいよいよ公開!

同作の原作コミックは1960年に発表されて以降、現在も愛され続けており、あの『アベンジャーズ』よりも歴史ある究極の超人たちによるチームが満を持して動きはじめる!

バットマンによる史上最強の“超人スカウト作戦”始動!

スーパーマンの死によって再び訪れつつある地球の危機に対し、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(2016年)でスーパーマンと互角の戦いを演じたバットマンことブルース・ウェインが、新たな超人をスカウトしに行く。吹雪く山々を越え、荒波にもまれつつたどり着き、やっと見つけた相手に不審がられながらも最強のチームをつくるために諦めないその姿は、まさにリーダーの鏡だ。

地球の危機を救うのは、ワンダーウーマンの“美貌とパワー”
フラッシュの“無邪気さとスピード”、そして…バットマンの“お金”!?

注目は、やはり、全米で2週連続No,1に輝き全世界でも大ヒットしている、今一番熱い女性ワンダーウーマン(ダイアナ)の存在。傷ひとつ負わずに敵を蹴散らす、その美貌と強さも然ることながら、スーパーマンと並び史上もっとも有名なヒーローと言っても過言ではないバットマンに対して、「敵はすでに来てる! 超人たちはどこなの?」と毅然と詰め寄ることができるのは、アメコミ界広しといえど彼女しかいないだろう。

そしてチーム最年少のフラッシュ(バリー・アレン)は地上最速の超人で、バットマンがふいに投げつけたバッタラン(ブーメラン型の武器)をいとも簡単に指でつまんで避けてしまう。大先輩のバットマンに対して「あなたの能力って?」とぬけぬけと言ってのける度胸‥‥というより無邪気さをもあわせ持つ驚異の新人超人だ。

さらに怪力で暴力的な水中最強の男アクアマン(アーサー・カリー)や、飛行能力をもつ全身マシンのサイボーグなど、バットマンがスカウトする超人たちは性格もパワーもさまざま。そんな彼らがひとつになったとき、いったいどんな戦いを我々に見せてくれるのか!?

バットマンが超人のスカウトに奔走するなか、BGMで流れるのはGary Clark Jr. とJunkie XLによる”Come Together“(原曲は1969年のビートルズ)。“究極の超人チーム” 結成を目指し奮闘するバットマンの状況を表すような歌詞にも思わずニヤけてしまうが、極めつけはフラッシュから“能力は何?”と聞かれた際のバットマンの回答「“金持ち”だ」。その言葉通り、仲間の超人たちが自身のスーパーパワーで戦うなか、彼らに負けじと金にものを言わせた超兵器で画面狭しと暴れまくる!

ユーモアと超絶アクションが一体となったエンタメ超大作!

「彼特有のユーモアは見どころだよ」と語るのは、バットマンを演じたベン・アフレック。「孤独に戦ってきたバットマンはアルフレッドとですら上手く付き合えない究極の一匹狼タイプ。そんな彼が、本作ではグループをまとめていかなければならない。全然上手くいかないんだ」と、孤独に戦ってきた個性的な超人たちをスカウトし団結させなければならないが、バットマンはそれに大苦戦することを明かす。しかしベンは「ブルースは超人たちをまとめるにはもっともふさわしい人物だ(笑)」と、バットマンさながらのユーモアでコメントを締めくくっている。

バットマンとワンダーウーマンは孤独に生きる超人たちを団結させ、地球を壊滅的な危機から救うことができるのか!? DCが誇る、最強の超人たちが遂に集結!

【映画レビュー】『ジャスティス・リーグ』(2D・字幕版)を観た感想はこちら!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…
  2. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…

注目イベント

  1. 20231101_event_kineko_00

    2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)⼆⼦⽟川で開催! ⼦ども国際映画祭

    第30回 キネコ国際映画祭
    日本最大規模の子ども国際映画祭「第30回 キネコ国際映画祭」が2023年11⽉1⽇(⽔)〜6⽇(⽉)…
  2. Web

    2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

    海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
    「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団の、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題を広…
  3. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  4. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  5. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…

おすすめスポット

  1. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  2. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  5. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…

アーカイブ

ページ上部へ戻る