お母さん方のスキルを最大限活かした働き方を提案!

第26回 阿部麻衣さん(ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」リーダー)

ブリタニカ・ジャパン株式会社の阿部麻衣さんは、子育てをしながら働くお母さん。2014年に同社で英語派遣講師の仕事をはじめ、今では管理職として、同社で働くたくさんのお母さん方のグループ「ママ活部」を率いています。阿部さんの働き方、「ママ活部」とは何か、そして同社のお母さんを活用した仕事のあり方は、仕事をしたい子育て中の方々の参考になるかと、お話をうかがいました。(インタビュー:2017年1月30日(月) / TEXT:キッズイベント 高木秀明 PHOTO:大久保景)
お母さん方のスキルを最大限活かした働き方を提案!ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」阿部麻衣さん

ブリタニカ・ジャパン株式会社で、子育てと仕事の両立を支援する「ママ活部」を率いる阿部麻衣さん。ご自身ももうすぐ5歳になるお子さんのお母さん

お母さんたちに活躍してほしい!
同じ立場の「ママ活部」で働きやすい環境を用意

ー ブリタニカ・ジャパンの幼児英語プログラム「アンジー&トニー」を使って、子どもたちに英語を教える講師としてアルバイトからはじめられましたが、今の阿部さんのお仕事について教えていただけますか?

今はチーフトレーナーという立場で、自分が直接子どもたちに英語を教えるというよりも、幼稚園や保育園に行って英語を教えている弊社の先生方のトレーニングやスケジュール管理、そして採用に携わっています。

最近は先生の人数も増えてきて、ひとりですべての先生のトレーニングをするのが難しくなってきたので、私のようにトレーニングをできるトレーナーの養成も行なっています。

ー 今、先生は何名くらいいらっしゃるんですか?

25人ですね(2017年1月30日現在)。ほとんどが主婦の方です。

お母さん方のスキルを最大限活かした働き方を提案!ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」阿部麻衣さん

トレーナーとして「ママ活部」の先生方に「アンジー&トニー」の歌の振り付けを教えるのも、阿部さんのお仕事のひとつ

ー ブリタニカ・ジャパンでは2016年3月に女性の子育てと仕事の両立を支援する「ママ活部」を発足させています。その先生方が「ママ活部」のメンバーですか?

そうです。私は最初アルバイトの英語講師として午前中の3時間だけ、幼稚園で「アンジー&トニー」を使って子どもたちに英語を教えていました。講師をもっと増やしたいね、ということになって募集をしたところ、私のように“午前中なら働ける”というお母さん方がたくさん集まったんです。

しかもみなさん海外に15年住んでいたとか、帰国子女とか、とにかく経歴がすごい! 高学歴で会社でもバリバリ働いていたけど、子育てと仕事の両立ができないなどの理由で会社を辞めているんです。こんなに能力のある方が活躍できないのはもったいないと思って、一人ひとりの生活に合わせて、また幼稚園や保育園などからの突然の呼び出しにも対応できるよう「ママ活部」をつくり、同じ立場のメンバーが協力し合って、それぞれが働きやすい職場環境、体制を整えました。

ー すごい能力の方々が働けずにいるんですね。「キッズイベント」も手伝ってほしいな(笑)。

そうなんです。お母さん方のスキルは本当にすごくて、英語はもちろん、なかにはWEBデザイナーとして活躍されていた方もいて、午前中は英語の先生として、夜、お子さんが寝たあとなど、ご自身の予定にあわせてWEBデザイナーとして弊社のホームページもつくっていただいたり、他にも営業をしてくださる方、文章が得意な方、前職でイベントの企画をされていた方など、英語以外のスキルも活かして活躍してもらっています。

社内で「こんなことができないかな?」ということが持ち上がると、私はあの先生とこの先生が協力すればできるかなというのを考えてお願いしたり、幼稚園や保育園での英語の講師としてのお仕事も、お母さん方は、朝、とにかく忙しい。お子さんを送り出して、この幼稚園に行ってもらうには、この先生ならこの時間の電車に乗れるとか、そこまで把握しています。

でもお子さんの進学や進級にともなって予定も変わっていくので、この先生がこのスケジュールで動けるのはあと1年とか、この4月からお子さんは小学生だから、午後は◯時くらいまでは大丈夫かな、とか、そういうことも考えながら相談したり、お願いしたりしています。

お母さん方のスキルを最大限活かした働き方を提案!ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」阿部麻衣さん

「とにかくみなさんすごい経歴で、私はこの先生とこの先生なら“こんなことができる!”って相談して、あとはお任せしちゃいます」と、阿部さん

ー 先生方は会社的にはどのような立場になるんですか?

講師として登録いただき、ご都合のよい時間のお仕事を紹介させていただいています。お子さんもいつまでも幼児ではないので、時期がくれば私のようにフルタイム職務へのシフトを考える先生もいらっしゃるかなと思っています。今のように講師の間に当社商品や社風を知ったうえでフルタイム勤務へソフトランディングができる環境は、会社にとっても働く側にとってもリスクを軽減できるいい方法だと思っています。

ー 阿部さんのお子さんはもうすぐ5歳。今の阿部さんの働き方は?

弊社は9時30分〜17時30分が就業時間です。9時じゃなくて9時30分、18時じゃなくて17時30分、この30分がとても助かります。最初はアルバイトで午前中だけお仕事をさせてもらっていたのですが、週3回フルで働きませんか、というお話をいただいたとき、この時間帯ならできるかなと思いました。

お母さん方のスキルを最大限活かした働き方を提案!ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」阿部麻衣さん

「ママ活部」では英語の先生のほか、「アンジー&トニー」の企画開発、運営も行なっている

4月から新しく「アンジー&トニー おやこdeえいご」がスタート!
親御さんが一番の英語の先生、親子で学び、使う英語の楽しさを!

ー 園以外でも「Super 2nd STREET(スーパーセカンドストリート)大宮日進店」では毎週水曜日に子どもたちに英語を教えていたり、今後、そのような施設は増えていきますか?

2017年4月から、幼児向け英語スクール「アンジー&トニー おやこdeえいご」をはじめます。商業施設や店舗の空きスペースをお借りして開講する親子で参加する英語スクールで、まずは、50ヵ所での開講を目指しています。

親子参加は親御さんにとって少々ハードルが高いかもしれませんが、これは「アンジー&トニー」に共通する、“お子さんに英語を教えるのは身近な人が一番”という考えからです。スクールで一緒に学び、家でもやっていただきたいんです。

このスクールは2歳から小学校低学年までの親子10組程度を対象に行ないます。子育てしているママにとって、子どもを誰かに預けたいという気持ちは、私も娘を育てているのでよくわかります。でも、この時期に一緒に英語を学ぶことはとても大きな意味があります。一緒に勉強して、それを家でも楽しんで、歌って踊ってほしい。幼児期は短く、この時期は一緒に勉強しやすいですから。

アンジー&トニー」は幼児対象のコンテンツなので、そんなに難しい英語を使うわけではありませんが、シリーズ1〜3まで終われば、そこそこ難しいことができるようになります。“Go straight. and turn right.” と外国人の方に道案内したり、旅行のときによく使う英語を話す、理解するくらいの実力は身に付くと思います。

■ 次ページでは、とっても気になる!英語の先生の自分の子どもへの英語教育!

【関連インタビュー】「アンジー&トニー」に込めた想い、幼児英語プログラム「アンジー&トニー」監修・小田眞幸先生インタビュー!

お母さん方のスキルを最大限活かした働き方を提案!ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」阿部麻衣さん

土曜日のクラスなどお父さんが参加できるときは、お子さんと一緒に「アンジー&トニー おやこdeえいご」をやっていただければ、お子さんが「こんなに英語ができるんだ!」って驚いて、一緒に勉強をするのが楽しくなると思います。親子のコミュニケーションも増えますよ

幼児向け英語プログラム「アンジー&トニー おやこdeえいご」

商業施設や店舗の空スペースを利用し、講師を派遣してレッスンを行なう、親子を対象とした幼児向け英語スクール。2歳から小学校低学年までを対象とし、レッスン後も自宅でリズムや歌にあわせ親子で簡単に英語に親しめる内容の授業が特長。毎日話すということを重視し、幼児の生活に密着した、日常で使うフレーズを集めている。

・アンジー&トニー おやこ de えいご
・アンジー&トニー

幼児〜児童を対象とした英語教育イベントを開催!
「アンジー&トニー おやこdeえいご 〜Happy Easter(ハッピーイースター)」

2017年3月31日(金) 八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリー
・1回目 15:10〜15:40
・2回目 16:00〜16:30
※イベント終了後、店内各所に隠した宝物を見つける「親子deエッグハント」も実施します。

参加資格:1階インフォメーションカウンターにてお子さまお一人につき500円分の図書カードをお求めいただき、当日ご掲示下さい。
参加定員:各回30名(申し込み先着順)
対象年齢:2歳〜小学校2年生のお子さまと保護者
申込方法:電話(TEL:03-3281-8201)もしくは店頭にて申し込み
主催:八重洲ブックセンター
協賛:ブリタニカ・ジャパン

お母さん方のスキルを最大限活かした働き方を提案!ブリタニカ・ジャパン「ママ活部」阿部麻衣さん阿部麻衣(あべまい)

ブリタニカ・ジャパン株式会社 幼児英語教育事業部 チーフトレーナー。2015年4月入社。4歳の娘を持つ母親であり、自ら率先して育児と仕事の両立を実現しながら、スタッフや講師の指導にあたる。元国際線キャビンアテンダントだった経験を生かし、きめ細かな心配りと、常にスタッフや周囲の環境を尊重した対応でリーダーを務めている。

ブリタニカ・ジャパン株式会社

ページ:

1

2
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  2. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  3. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  4. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  5. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る