2023年7月15日(土)〜8月15日(火)サンシャイン60展望台 てんぼうパークで開催!

昆虫最強王図鑑展

昆虫最強王図鑑展の画像No.1決定トーナメント!
大人気『昆虫最強王図鑑』のリアルイベント!

大人気「最強王図鑑」シリーズから『昆虫最強王図鑑』が、リアルイベント「昆虫最強王図鑑展」として2023年7月15日(土)〜8月15日(火)サンシャイン60展望台 てんぼうパークで開催! もしも重量ハンデをなくしたら…昆虫の中で真の王者は!?




珍しい生きた昆虫や標本、巨大昆虫オブジェ、戦闘体長を1/12スケールで再現したフィギュアなど、書籍とは違う展覧会オリジナルトーナメントで紹介!

昆虫最強王図鑑展の画像昆虫最強王図鑑展の画像

標本展示
コーカサスオオカブト、オオエンマハンミョウ、オオスズメバチ、リオック、スマトラオオヒラタクワガタ、ギラファノコギリクワガタ、ヘラクレスオオカブト など

巨大昆虫展示
クロドクシボグモ(約3m)、コーカサスオオカブト(約1.7m)、ヘラクレスオオカブト(約2.4m)、オオスズメバチ(約1.7m)、スマトラオオヒラタクワガタ(約2m)など

ジオラマ展示
コーカサスオオカブト vs クロドクシボグモ
ペルビアンジャイアントオオムカデ vs オニヤンマ
オオキバヘビトンボ vs スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ vs ミイデラゴミムシ
ヘラクレスオオカブト vs パラポネラ
コーカサスオオカブト vs オオエンマハンミョウ
オオスズメバチ vs ペルビアンジャイアントオオムカデ
スマトラオオヒラタクワガタ vs ミイデラゴミムシ
ヘラクレスオオカブト vs デスストーカー
オオエンマハンミョウ vs スマトラオオヒラタクワガタ
オオスズメバチ vs ヘラクレスオオカブト

生体展示(予定)
クロドクシボグモ(仲間展示)
クロカタゾウムシ
リオック
スマトラオオヒラタクワガタ
ギラファノコギリクワガタ
ヘラクレスオオカブト
コーカサスオオカブト
ミイデラゴミムシ
ペルビアンジャイアントオオムカデ(仲間展示)
デスストーカー(仲間展示)

映像展示
オオスズメバチ vs ペルビアンジャイアントオオムカデ
スマトラオオヒラタクワガタ vs ミイデラゴミムシ
オオエンマハンミョウ vs スマトラオオヒラタクワガタ
オオスズメバチ vs ヘラクレスオオカブト など

昆虫最強王図鑑展の画像昆虫最強王図鑑

シリーズ累計350万部を突破したGakkenの大人気シリーズ「最強王図鑑」。そのひとつである『昆虫最強王図鑑』は、「昆虫の重量を同じにしたら、どの昆虫が最強なのだろうか?」をテーマに、ヘラクレスオオカブト、ギラファノコギリクワガタ、オオスズメバチ、リオックら24体の昆虫が、最強の座をかけてバトルトーナメントを繰り広げる! コラムも充実のエンタメ図鑑の大傑作。

イベント名
昆虫最強王図鑑展
開催期間
2023年7月15日(土) ~ 2023年8月15日(火)
32日間
開催時間

10:00~17:00
※8月11日(金)~15日(火)は「ナイトミュージアム」を開催(9:00~20:00)
※最終入場は終了の30分前

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク イベントスペース(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F)
https://sunshinecity.jp/file/observatory2023/access/
アクセス
・JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋」駅 35番出口より徒歩約10分
・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅 6・7番出口より地下通路で徒歩約5分
・都電荒川線「東池袋四丁目(サンシャイン前)」停留場から徒歩約5分
料金
・一般(大学生以上):1,400円(前売 1,200円)
・子ども(4歳~高校生):1,000円(前売 800円)
※「昆虫最強王図鑑展」にご来場の方はてんぼうパークにも入場可能です。
※ 3歳以下は無料。小学生以下の子どものみの入場はできません。
※再入場不可。会場内での写真撮影は可能。
駐車場
サンシャインパーキング(1,800台)
https://sunshinecity.jp/information/access_car.html
主催者名
・主催:「昆虫最強王図鑑展」実行委員会
・企画制作:Pizza Works
・監修:篠原かをり
・企画協力:Gakken
・協力:日本コロムビア/KAM CAM
問い合わせ
サンライズプロモーション東京
TEL:0570-00-3337(平日12:00~15:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…
  2. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  2. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  3. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  5. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…

アーカイブ

ページ上部へ戻る