2023年7月7日(金)~8月27日(日)東京ドームシティで開催!

スケスケ展 in TOKYO

スケスケ展 in TOKYOのポスター子どもたちの興味をくすぐる
生物や物の中身が “スケる” 展覧会!

全国で30万人を動員した、生物や物の中身が “スケる” という話題の展覧会「スケスケ展 in TOKYO」が、2023年7月7日(金)~8月27日(日)に東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催!

スケスケ展は2018年より全国12ヵ所を巡回し、累計約30万人を動員した展覧会。「見えない部分を見てみたい」という子どもの頃からの好奇心に応える展覧会で、東京では初開催となります。

スケスケ展 in TOKYO」では、最新のデジタル技術を用いたスケる体験や、骨格模型、透明骨格標本など100点以上の展示を通じて、外と内との意外な関係性を感じたり、予想外の発見があったりと子どもから大人まで幅広い世代の興味をくすぐります。

また東京会場オリジナルのスケスケ展示として、東京ドームの構造や実際に使用されたベースやピッチャープレートなど、東京ドームの内側を知ることができる展示を展開します。




【主な展示内容】

にんげんスケスケ
自分の体の中はどうなっているんだろう? スクリーンの前に立つと体がスケて骨や血管、筋肉が映し出されます。スケスケ展 in TOKYOの画像

どうぶつスケスケ
この骨は何の動物? いろいろな骨から外側を推測できます。外側と内側を同時に見て、意外な関係性を感じます。スケスケ展 in TOKYOの画像

アクアスケスケ
体がスケている水生生物を展示。虫メガネを使って、さまざまな角度から見ることのできる透明骨格標本コーナーも用意。スケスケ展 in TOKYOの画像

くらしスケスケ
どうして音が鳴るの? どうやって車は曲がるの? 透明なピアノや構造が見える車など、身近な製品だけど知らなかった内側を知ることができます。

いろいろスケスケ
箱に入っている中身を、振って触って匂って当ててみよう。また、メガネをかけると中身が見える不思議なモニターや、断面展示物など、五感を使って体感できる展示を用意。

トウキョウドームスケスケ
東京ドームの構造や実際に使用されたベースやピッチャープレートを展示。驚きがつまった東京ドームの内側を知ることができる東京会場オリジナルの展示です。

イベント名
スケスケ展 in TOKYO
開催期間
2023年7月7日(金) ~ 2023年8月27日(日)
※開催期間中無休
開催時間
・平日 10:00~17:00
・土日祝 10:00~18:00
※最終入館は閉館の30分前まで。
※8月11日(金・祝)~16日(水)の期間は10:00~18:00。
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ/112-0004 東京都文京区後楽1-3-61)
https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/access/
アクセス
・JR「水道橋」駅 東口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A3出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 A1出口
料金
平日
・一般(高校生以上):1,400円
・子ども(4歳以上):700円

土日祝
・一般(高校生以上):1,600円
・子ども(4歳以上):900円

アーリー割(7月7日~14日入場分限定)
・一般(高校生以上):1,300円
・子ども(4歳以上):600円

※3歳以下は入場無料(単独入場不可)。
※再入場不可。
※アーリー割は前売のみ。チケット発売はセブンチケットで2023年7月6日(木)まで。
※8月11日(金・祝)~16日(水)はお盆期間のため、土日祝の料金。

チケット発売中
・セブンチケット http://7ticket.jp/s/101105
・セブン‐イレブン店頭マルチコピー機「セブンチケット」(セブンコード:101-105)
・Gallery AaMoチケットカウンター ※会期中のみ
駐車場
・平日:400円/30分
・土日祝及び特定日:500円/30分
https://www.tokyo-dome.co.jp/access/parking.html
主催者名
・主催:東京ドーム
・後援:読売新聞社、TOKYO MX
・協賛:セブン‐イレブン・ジャパン
・企画協力:西日本新聞社、RKB毎日放送
・企画・制作:KOO-KI
・協力:福岡市科学館、青島文化教材社、河合楽器製作所、久留米工業大学
問い合わせ
東京ドームシティわくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  2. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  3. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  4. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  5. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る