2022年8月20日(土)~28日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』

日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』が2022年8月20日(土)~28日(日)日生劇場で上演!ゾンビの少女(髙橋ひかる/熊谷彩春)と人間の少年(石井杏奈/伊藤理々杏 乃木坂46)の絆が分断された世界をつなぐ!「みんなのうた」の名曲を全編に散りばめた
小さな友情の物語を描くオリジナル・ミュージカル!

NHK「みんなのうた」の名曲を使用したオリジナル・ミュージカル、日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』が、2022年8月20日(土)~28日(日)に日生劇場で上演!

【レポート】2022年8月28日(日)まで日生劇場で上演! ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』公演レポート!

心は、必ず通い合える。
仲間や家族を大切に思う気持ちは人間もゾンビも同じ。
それなのに、「ゾンビは怖い「人間は冷たい」といがみ合ってしまうのはなぜ!?

1961年の放送開始からおよそ1,500曲以上の名曲を世に送り出し、広く人々に親しまれてきたNHK「みんなのうた」の歴代の名曲を全編に散りばめ、人里離れた森で暮らすゾンビの女の子・ノノと、街で暮らす人間の男の子・ショウの小さな友情の物語を描きます。

実力派&個性派キャスト勢ぞろい!

主人公であるゾンビの女の子<ノノ>を演じるのは、ドラマやバラエティー、YouTubeなどで活躍し若い世代に人気の髙橋ひかる。本作が初ミュージカルとなります。ダブルキャストは『レ・ミゼラブル』で史上最年少でコゼット役に抜擢され、その後もミュージカル女優として実力を発揮している熊谷彩春が務めます。

そして、心優しい人間の男の子<ショウ>を演じるのは、その演技力で映画やドラマで活躍している石井杏奈。こちらも本作で初ミュージカルに挑みます。ダブルキャストは乃木坂46 3期生で次世代のホープとして期待されている伊藤理々杏

日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』が2022年8月20日(土)~28日(日)日生劇場で上演!ゾンビの少女(髙橋ひかる/熊谷彩春)と人間の少年(石井杏奈/伊藤理々杏 乃木坂46)の絆が分断された世界をつなぐ!

上段左から、熊谷彩春/髙橋ひかる/石井杏奈/伊藤理々杏
下段左から、大和悠河/エハラマサヒロ/石田佳名子/コング桑田

また、ショウの父親である<クルス>は、近年ミュージカルへの出演や「エハラ家チャンネル」といった芸人以外の活動が話題のエハラマサヒロ、<ゾンビの親分>は舞台での存在感が印象に強いコング桑田、ショウの担任の先生<ハル>は数々の舞台に出演している石田佳名子が演じます。

そして本作の重要なカギを握る、ノノたちが住むゾンビの森の長老<リリィ>を演じるのは、元宝塚歌劇団宙組トップスターで退団後も女優として舞台などで活躍する大和悠河。個性豊かな実力派キャストが勢ぞろいしました。

ゾンビの少女と人間の少年の絆が
分断された世界をつなぐ

ゾンビの小さな女の子・ノノは、恐ろしい敵である人間と離れて、森の奥深くで仲間のゾンビたちと楽しく暮らしていました。ある日その森に人間たちが押しかけてきたのです。一体何が目的なのか? 不安に震えあがるゾンビたち。正体を隠し、人間の街にスパイに来たノノは、そこでおとなしくて心優しい男の子、ショウと出会います。「人間は恐ろしい奴ばかり」と聞いていたのに‥‥。

ショウの優しさにノノは戸惑いますが、やがて2人は友だちになります。しかし人間とゾンビたちの対立は激しくなるばかり。仲良くなってはいけないはずの2人の友情の行方は‥‥? 人間とゾンビとの未来は‥‥?

放送開始から60年、NHK「みんなのうた」およそ1,500曲以上の中からよりすぐった名曲とともに、戦争を阻止しようと立ち上がった子どもたちの勇気と友情の物語をお届けします。子どもから大人まで、みんなで楽しめるオリジナル・ミュージカルです!




【使用楽曲】

主題歌
♪ 夜明けをくちずさめたら(2020)
いきものがかりの水野良樹さん作詞・作曲

♪ 手のひらを太陽に(1962)
♪ コンピューターおばあちゃん(1981)
♪ WAになっておどろう ~イレ アイエ~(1997)
♪ アップル パップル プリンセス(1981) ♪ ヤミヤミ(2012)
♪ ベスト・フレンド ~Best Friend~(1992)
♪ あのね ~青色の傘~(2012)
♪ プレゼント(2015) ほか
※数字は初回放送年

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

ご家族で本格的な舞台芸術に触れていただくことを願い1993年に日生劇場開場30周年を記念してスタート。お子さんにもわかりやすく、また大人の方にも楽しんでいただける本格的な作品を上演し、毎年夏休みに約2万人の観客が来場しています。2022年度は、NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」をはじめ、東京シティ・バレエ団「真夏の夜の夢」、物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」、ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」の4作品を上演。

https://famifes.nissaytheatre.or.jp

イベント名
日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』
開催期間
2022年8月20日(土) ~ 2022年8月28日(日)
※2022年8月22日(月)、26日(金)は休演。
開催時間
※公演日により異なります。
上演時間:約2時間(休憩含む)
開催場所
日生劇場(東京都千代田区有楽町1-1-1)
https://www.nissaytheatre.or.jp/hallguide/access.html
アクセス
・JR山手線「有楽町」駅 日比谷口より徒歩約10分
・京浜東北線「有楽町」駅 日比谷口より徒歩約10分
・千代田線・日比谷線・都営三田線「日比谷」駅 A13出口より徒歩約1分
・有楽町線「有楽町」駅より徒歩約10分
・丸ノ内線「銀座」駅より徒歩約10分
料金
・大人:S席 6,000円/A席 4,000円
・子ども:S席 3,000円/A席 2,000円
※推奨年齢6歳以上。推奨年齢は各公演を楽しんでいただける年齢の目安です。
※3歳未満入場不可。子ども料金は3歳以上中学生以下が対象となります。

チケット購入
https://zombiegirl.nissaytheatre.or.jp/#content_5
駐車場
約40台(30分/310円)
問い合わせ
日生劇場
TEL:03-3503-31111(11:00~17:00)
URL:https://www.nissaytheatre.or.jp/contact/
その他
本作品は日生劇場での公演のほか、千葉、兵庫、大分、岩手、大阪 でも公演を行います。
https://zombiegirl.nissaytheatre.or.jp

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241227_event_ultraexpo_00

    プレゼント!「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」チケットプレゼント!

    年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベント「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤー…
  2. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…

注目イベント

  1. 2025_event_wanwanmatsuri_00

    2025年3月23日(日)文京シビックホール(東京・文京区)で開催!

    ワンワンまつり わっしょいしょい!【東京公演】
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  2. 2025_event_wanwanmatsuri_00
    NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちに…
  3. 20250120_report_teamlabplanets_03

    2025年1月22日(水)、教育的プロジェクト「捕まえて集める絶滅の森」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」など20作品以上を擁する新エリアがオープン!

    「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に、子どもが喜ぶ新エリアが登場!
    チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京・豊洲)が大規模拡張し、教育的なプロジェクトをテーマと…
  4. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  5. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

おすすめスポット

  1. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  2. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  3. 20191102_spot_LEGO_01

    2019年11月2日(土)リニューアルオープン!

    レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ
    都内最大のレゴ®ショップ「レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ」が2019年11月2日(…
  4. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  5. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…

アーカイブ

ページ上部へ戻る