2022年8月20日(土)~28日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022

NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』

日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』が2022年8月20日(土)~28日(日)日生劇場で上演!ゾンビの少女(髙橋ひかる/熊谷彩春)と人間の少年(石井杏奈/伊藤理々杏 乃木坂46)の絆が分断された世界をつなぐ!「みんなのうた」の名曲を全編に散りばめた
小さな友情の物語を描くオリジナル・ミュージカル!

NHK「みんなのうた」の名曲を使用したオリジナル・ミュージカル、日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』が、2022年8月20日(土)~28日(日)に日生劇場で上演!

【レポート】2022年8月28日(日)まで日生劇場で上演! ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』公演レポート!

心は、必ず通い合える。
仲間や家族を大切に思う気持ちは人間もゾンビも同じ。
それなのに、「ゾンビは怖い「人間は冷たい」といがみ合ってしまうのはなぜ!?

1961年の放送開始からおよそ1,500曲以上の名曲を世に送り出し、広く人々に親しまれてきたNHK「みんなのうた」の歴代の名曲を全編に散りばめ、人里離れた森で暮らすゾンビの女の子・ノノと、街で暮らす人間の男の子・ショウの小さな友情の物語を描きます。

実力派&個性派キャスト勢ぞろい!

主人公であるゾンビの女の子<ノノ>を演じるのは、ドラマやバラエティー、YouTubeなどで活躍し若い世代に人気の髙橋ひかる。本作が初ミュージカルとなります。ダブルキャストは『レ・ミゼラブル』で史上最年少でコゼット役に抜擢され、その後もミュージカル女優として実力を発揮している熊谷彩春が務めます。

そして、心優しい人間の男の子<ショウ>を演じるのは、その演技力で映画やドラマで活躍している石井杏奈。こちらも本作で初ミュージカルに挑みます。ダブルキャストは乃木坂46 3期生で次世代のホープとして期待されている伊藤理々杏

日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』が2022年8月20日(土)~28日(日)日生劇場で上演!ゾンビの少女(髙橋ひかる/熊谷彩春)と人間の少年(石井杏奈/伊藤理々杏 乃木坂46)の絆が分断された世界をつなぐ!

上段左から、熊谷彩春/髙橋ひかる/石井杏奈/伊藤理々杏
下段左から、大和悠河/エハラマサヒロ/石田佳名子/コング桑田

また、ショウの父親である<クルス>は、近年ミュージカルへの出演や「エハラ家チャンネル」といった芸人以外の活動が話題のエハラマサヒロ、<ゾンビの親分>は舞台での存在感が印象に強いコング桑田、ショウの担任の先生<ハル>は数々の舞台に出演している石田佳名子が演じます。

そして本作の重要なカギを握る、ノノたちが住むゾンビの森の長老<リリィ>を演じるのは、元宝塚歌劇団宙組トップスターで退団後も女優として舞台などで活躍する大和悠河。個性豊かな実力派キャストが勢ぞろいしました。

ゾンビの少女と人間の少年の絆が
分断された世界をつなぐ

ゾンビの小さな女の子・ノノは、恐ろしい敵である人間と離れて、森の奥深くで仲間のゾンビたちと楽しく暮らしていました。ある日その森に人間たちが押しかけてきたのです。一体何が目的なのか? 不安に震えあがるゾンビたち。正体を隠し、人間の街にスパイに来たノノは、そこでおとなしくて心優しい男の子、ショウと出会います。「人間は恐ろしい奴ばかり」と聞いていたのに‥‥。

ショウの優しさにノノは戸惑いますが、やがて2人は友だちになります。しかし人間とゾンビたちの対立は激しくなるばかり。仲良くなってはいけないはずの2人の友情の行方は‥‥? 人間とゾンビとの未来は‥‥?

放送開始から60年、NHK「みんなのうた」およそ1,500曲以上の中からよりすぐった名曲とともに、戦争を阻止しようと立ち上がった子どもたちの勇気と友情の物語をお届けします。子どもから大人まで、みんなで楽しめるオリジナル・ミュージカルです!




【使用楽曲】

主題歌
♪ 夜明けをくちずさめたら(2020)
いきものがかりの水野良樹さん作詞・作曲

♪ 手のひらを太陽に(1962)
♪ コンピューターおばあちゃん(1981)
♪ WAになっておどろう ~イレ アイエ~(1997)
♪ アップル パップル プリンセス(1981) ♪ ヤミヤミ(2012)
♪ ベスト・フレンド ~Best Friend~(1992)
♪ あのね ~青色の傘~(2012)
♪ プレゼント(2015) ほか
※数字は初回放送年

日生劇場ファミリーフェスティヴァル

ご家族で本格的な舞台芸術に触れていただくことを願い1993年に日生劇場開場30周年を記念してスタート。お子さんにもわかりやすく、また大人の方にも楽しんでいただける本格的な作品を上演し、毎年夏休みに約2万人の観客が来場しています。2022年度は、NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」をはじめ、東京シティ・バレエ団「真夏の夜の夢」、物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」、ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」の4作品を上演。

https://famifes.nissaytheatre.or.jp

イベント名
日生劇場ファミリーフェスティヴァル2022 NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』
開催期間
2022年8月20日(土) ~ 2022年8月28日(日)
※2022年8月22日(月)、26日(金)は休演。
開催時間
※公演日により異なります。
上演時間:約2時間(休憩含む)
開催場所
日生劇場(東京都千代田区有楽町1-1-1)
https://www.nissaytheatre.or.jp/hallguide/access.html
アクセス
・JR山手線「有楽町」駅 日比谷口より徒歩約10分
・京浜東北線「有楽町」駅 日比谷口より徒歩約10分
・千代田線・日比谷線・都営三田線「日比谷」駅 A13出口より徒歩約1分
・有楽町線「有楽町」駅より徒歩約10分
・丸ノ内線「銀座」駅より徒歩約10分
料金
・大人:S席 6,000円/A席 4,000円
・子ども:S席 3,000円/A席 2,000円
※推奨年齢6歳以上。推奨年齢は各公演を楽しんでいただける年齢の目安です。
※3歳未満入場不可。子ども料金は3歳以上中学生以下が対象となります。

チケット購入
https://zombiegirl.nissaytheatre.or.jp/#content_5
駐車場
約40台(30分/310円)
問い合わせ
日生劇場
TEL:03-3503-31111(11:00~17:00)
URL:https://www.nissaytheatre.or.jp/contact/
その他
本作品は日生劇場での公演のほか、千葉、兵庫、大分、岩手、大阪 でも公演を行います。
https://zombiegirl.nissaytheatre.or.jp

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230419_event_suzume_00

    プレゼント!作画や絵コンテなど貴重な制作資料を展示!新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展 招待券プレゼント!

    国内のみならず世界が注目し大ヒット中の新海誠監督の話題作『すずめの戸締まり』の世界観を堪能できる本格…
  2. dino23_B3_1208

    プレゼント!鎧竜ズール、Tレックスのタイソンなど迫力満点!「恐竜博2023」無料観覧券プレゼント!

    特別展「恐竜博2023」が、2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! それを記念して特別…

注目イベント

  1. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    2023年5月31日(水)〜7月22日(土)上野の森美術館で開催!

    特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」
    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑 失われた世界の想像/創造」が、20…
  2. 20230419_event_suzume_00

    2023年4月19日(水)~5月8日(月)松屋銀座で開催!

    新海誠監督作品「すずめの戸締まり」展
    国内のみならず世界が注目し大ヒット中の新海誠監督の話題作『すずめの戸締まり』の世界観を堪能できる本格…
  3. 20230730_event_digimon_01

    2023年7月30日(日)品川プリンスホテルで開催!

    デジフェス2023
    デジモンファンに贈る毎年恒例の夏の祭典「デジフェス2023」が、2023年7月30日(日)品川プリン…
  4. 20230313_report_DD_takeuchishunsuke_san_01
    アクションファンタジー映画の新たな傑作『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が、2023…
  5. 20230408_event_dinosaurforest_01

    2023年4月8日(土)からGalaxy Harajukuで開催!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)
    ティラノサウルスやトリケラトプスなどさまざまな種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクション図鑑をつ…

おすすめスポット

  1. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  2. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …
  3. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  4. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る