2022年3月18日(金)〜22日(火)まで二子玉川で開催!

28th キネコ国際映画祭

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)〜22日(火)、109シネマズ二子玉川とiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズを中心とした会場で開催!くまモンの熱気球、ワークショップなど親子で楽しめるイベントも多数開催!

19ヵ国から長編&短編57作品が勢ぞろい!
小さなお子さんから大人まで楽しめる映画を上映!

日本最大規模の子ども国際映画祭28th キネコ国際映画祭」が、2022年3月18日(金)〜3月22日(火)まで iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ109シネマズ二子玉川を中心に、「玉川髙島屋」「二子玉川商店街」にもエリアを拡大して開催! 新型コロナウイルスの影響による中止・延期を経て約2年半ぶりの開催となります。

今回はエリアを拡大し、玉川髙島屋S・C西館 1Fアレーナホール、また「I Love Theater 」と題して、二子玉川商店街の「Studio Couleurs」、パティスリー兼カフェ「シュクレペール」でも作品を上映します。




上映プログラムでは19ヵ国から長編&短編57作品が勢ぞろいし、アニメーション、ドラマ、ドキュメンタリーなど、子どもから大人まで楽しめる世界中から集めた選りすぐりのさまざまなジャンルの魅力的な映画をお届けします。

キネコ国際映画祭」は子どもたちの年齢に合わせてプログラムを構成しており、1歳から楽しめるプログラムから、大人も子どもも楽しめる見ごたえたっぷりの長編作品まで、全24プログラム(IMAX上映を除く)を用意。劇場の出入りも自由で、小さなお子さん連れでも安心して鑑賞できる映画祭です。

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)〜22日(火)、109シネマズ二子玉川とiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズを中心とした会場で開催!くまモンの熱気球、ワークショップなど親子で楽しめるイベントも多数開催!

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズでは、映画館で映画を観たことがない子どもも安心して楽しめる、まるでお家の絨毯やソファでのんびりしながら映画を観られる映画館が登場!(2017年開催のオープニング・セレモニーより)

キネコならではの「ライブシネマ」上映
10代が楽しめる「ティーンズ部門」を設立!

前開催よりはじまり好評を博した「英語で楽しむ IMAX 上映作品」では『PANDAS』(製作:アメリカ)が特別上映されるほか、親子での映画館デビューにおすすめの作品、プロの声優さんたちによる生吹替で上映する「ライブシネマ」が多数上映されます。

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)〜22日(火)、109シネマズ二子玉川とiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズを中心とした会場で開催!くまモンの熱気球、ワークショップなど親子で楽しめるイベントも多数開催!

2017年の「キネコ国際映画祭」のオープニングセレモニーで「ライブ・シネマ」を行なう戸田恵子さん、中山秀征さん、横山だいすけさん

また、今回初めて「ティーンズ部門」を設立し、10代が楽しめる作品(長編・短編)をセレクトして初上映! さらにキネコ初の特別上映として、世界で知られる岩井俊二監督の作品を上映する「岩井俊二監督特別上映プログラム」を実施。ティーンズの繊細な心の機微を独特な映像美で描いた名作から近年の作品となる『花とアリス』『リリイ・シュシュのすべて』『8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-』の3作品を上映します。

親子でワークショップ体験やキッチンカーの出店
二子玉川公園にはくまモン熱気球がキネコ初上陸!

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)〜22日(火)、109シネマズ二子玉川とiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズを中心とした会場で開催!くまモンの熱気球、ワークショップなど親子で楽しめるイベントも多数開催!

空から二子玉川の街や景色を楽しめます! 搭乗券は二子玉川公園内の熱気球搭乗受付で、開始30分前から販売されます(18歳以上:2,000円、3歳〜17歳:1,500円、2歳以下:無料)

広大な敷地が広がる「二子玉川公園」では、「くまモンの熱気球」がキネコ初上陸! 毎年、整理券がすぐに売り切れてしまうほど大人気の “熱気球搭乗体験” ですが、熊本県PRキャラクターでお馴染みの大人気キャラクター “くまモン” の熱気球で大空の旅を体験できます。

また今回より「ホスピタルプロジェクト」を発足。病気や障がいに立ち向かう子どもたちに映画を届けるプロジェクトに取り組みます。

その他、「KINEKO EXPERIENCE」と題したさまざまなワークショップやアウトドアイベント、親子で楽しめる大道芸なども予定しています。

キネコ国際映画祭」は映画だけではなく、さまざまなアウトドアイベントやワークショップ、熱気球の搭乗体験なども実施。2022年3月18日(金)〜22日(火)は、二子玉川の街全体が映画祭で盛り上がります(18日(金)と22日(火)はセレモニーや上映がメインとなります)!

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)〜22日(火)、109シネマズ二子玉川とiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズを中心とした会場で開催!くまモンの熱気球、ワークショップなど親子で楽しめるイベントも多数開催!

二子玉川公園で開催されるアウトドアイベント「KINEKO EXPERIENCE」。野外で楽しめるイベントを開催!(2017年開催の様子)

キネコ国際映画祭
1992年に渋谷でスタートした子ども国際映画祭。国内で唯一、ヨーロッパ子供映画団体(ECFA)や子ども・青少年向けのオーディオ・ビジュアルのプロフェッショナルが集まる団体(CIFEJ)に加盟し、子どもたちが映画を通じて世界の芸術や文化に触れ、映画から夢や希望を育むこと、子どもたちの人生の指針のきっかけとなる映画の上映に取り組んでいます。
https://kineko.jp

【体験レポート】スペシャル・サポーターの “だいすけお兄さん” も登場!「キネコ国際映画祭2017」オープニング・セレモニーが開催!

【インタビュー】子ども国際映画祭「26th キネコ国際映画祭」スペシャル・サポーター 横山だいすけさん

【インタビュー】2013年開催「キネコ国際映画祭(21st キンダー・フィルム・フェスティバル)」ゲストの中山秀征さんインタビュー!「ライブ・シネマ上映」は毎回冷や汗

【体験レポート】「キネコ国際映画祭 2016」プレイベント!「GEOキッズ映画制作ワークショップ」

日本最大規模の子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」が2022年3月18日(金)〜22日(火)、109シネマズ二子玉川とiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズを中心とした会場で開催!くまモンの熱気球、ワークショップなど親子で楽しめるイベントも多数開催!

二子玉川ライズ 中央広場にはレッドカーペットが常設。各種テントには親子で楽しめるワークショップが開催! 着ぐるみや物販も!

イベント名
子ども国際映画祭「28th キネコ国際映画祭」
開催期間
2022年3月18日(金) ~ 2022年3月22日(火)
開催時間
・オープニングセレモニー:2022年3月18日(金)17:30〜
※映画の詳しいスケジュールはこちら
上映スケジュール:https://kineko.jp/schedule/
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
109 シネマズ 二子玉川
(東京都世田谷区玉川1-14-1)

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
(東京都世田谷区 玉川1-14-1 二子玉川ライズ2F)
二子玉川ライズ、二子玉川公園、ほか周辺エリア
アクセス
109 シネマズ 二子玉川
東横線・田園都市線・京急線・京浜東北線・大井町線「二子玉川」駅直結

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
東横線・田園都市線・京急線・京浜東北線・大井町線「二子玉川」駅から徒歩約3分
料金
・大人(18歳以上):1,000円(1プログラム)
・子ども(3〜17歳):500円(1プログラム)
※2022年3月11日(金)10時より上映開始前まで購入ページにて販売。
※チケットカウンター(二子玉川ライズ中央広場ほか)にて、当日上映分、翌日以降上映分の販売もあります。
公式サイト
主催者名
一般社団法人キネコ・フィルム(28th キネコ国際映画祭 事務局)
問い合わせ
一般社団法人キネコ・フィルム
TEL:03-6276-3906(平日10:00〜18:00)
URL:http://kineko.tokyo/contact
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  2. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  3. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  4. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…
  5. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る