2021年7⽉31⽇(⼟)オンラインで開催!

⾃由研究お助けサマーワークショップ!

⽇本新聞協会は夏休みの2021年7⽉31⽇(⼟)、新聞を使った⾃由研究を紹介する無料のオンラインイベント「⾃由研究を新聞でやってみよう! ⾃由研究お助けサマーワークショップ!」を開催!お笑いタレントの虻川美穂⼦さんと⼀緒に、教育の専⾨家から学べます! 夏休み期間にオンラインで無料開催!
⾃由研究を新聞でやってみよう!

⽇本新聞協会は夏休み期間中の2021年7⽉31⽇(⼟)、新聞を使った⾃由研究を紹介する無料のオンラインイベント「⾃由研究を新聞でやってみよう! ⾃由研究お助けサマーワークショップ!」を開催! ⼩学⽣の⼦どもを育てるお笑いタレントの虻川美穂⼦さんと⼀緒に、教育の専⾨家から学べます! ただいま申込受付中!




⾃⾝も⼩学⽣の⼦どもを育てるお笑いタレントの虻川美穂⼦さんと、3児の⺟である読売新聞の⽮⼦奈穂記者が登壇。新聞を使った知育ゲームの監修者である⿃取⼤学の⼤⾕直史准教授と、美術教育学が専⾨である関⻄学院⼤学の武⽥信吾助教から⾃由研究のやり⽅を学べます。

「⼦どもの⾃由研究のテーマが決まらない…」「親⼦で楽しんで学べる⾃由研究を知りたい!」。そんな悩みを抱えるお⺟さん、お⽗さん、ぜひお⼦様と⼀緒にご参加ください。

⽇本新聞協会は夏休みの2021年7⽉31⽇(⼟)、新聞を使った⾃由研究を紹介する無料のオンラインイベント「⾃由研究を新聞でやってみよう! ⾃由研究お助けサマーワークショップ!」を開催!お笑いタレントの虻川美穂⼦さんと⼀緒に、教育の専⾨家から学べます!

【プログラム詳細】
①くしゃくしゃ新聞で⼈形をつくってみよう
ゲームで決めたテーマにあわせて、新聞で⼈形をつくる体験ができます。ここで学んだことを⽣かせば、数⽇分の新聞を使って⼤きくする、テーマに合わせてたくさんつくるなど、アイデアの幅は無限に広がります。

②⾼い⾼い、しんぶんタワーをつくってみよう
新聞でできるだけ⾼いタワーをつくってみる体験です。どうやればより⾼いしんぶんタワーにできるかを考えながらつくる活動のなかで、試⾏錯誤を通した素晴らしい発⾒や学びがあるはず。

③新聞を使った⾃由研究テーマ決めとは!?
新聞はアイデアの宝庫。新聞を活⽤したとっておきのテーマの決め⽅を伝授します。テーマが決められない悩みともこれでさよならできるかもしれません。

イベント名
⾃由研究お助けサマーワークショップ!
開催日
2021年7月31日(土)
開催時間
14:00〜15:15
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
開催場所
オンライン(Zoomにて参加)
料金
無料
申込方法
Peatixでお申し込みを受け付け
https://shinbun-jiyukenkyu.peatix.com
ご注意
イベントでは新聞を使います。新聞が⼿もとにない...というご家庭は、Peatixのページから新聞の試し読みの申込ができます。好きな新聞が⼀定期間、無料で⾃宅にお届けられます。
主催者名
⽇本新聞協会
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  2. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  3. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  4. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  5. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る