2020年10月31日(土)~11月9日(月)六本木ヒルズ、EXシアターほかで開催!

第33回東京国際映画祭

アジア最大級の国際映画祭「第33回東京国際映画祭」が、2020年10月31日(土)~11月9日(月)まで六本木ヒルズ、EXシアター六本木(港区)をメイン会場に開催!

©2020 TIFF

映画を観る喜びを再認識!
コロナ禍で観客が主役の映画祭を実施!

アジア最大級の国際映画祭「第33回東京国際映画祭」が、2020年10月31日(土)~11月9日(月)まで六本木ヒルズEXシアター六本木(港区)をメイン会場に開催!

新型コロナウィルスが依然として猛威を振るっているなか、世界中の映画祭も多くが中止や延期、あるいは縮小等を余儀なくされています。そのような状況下でも東京国際映画祭としては、
① 映画を観る喜びを再認識し、映画の未来への希望の光を灯す
② 映画を通じて国際的な連帯を強める
③ コロナ後の映像文化についての考察を深める
という目的を掲げ、映画館でのフィジカルな上映を基本として実施予定です。

しかし国際的移動の困難や感染対策の徹底等多くの制約があり、例年と同じような映画祭を行うことが難しく、シンポジウムやゲストのトークなどにはオンラインの活用が考えられているほか、今回は観客を主役とし、全作品を対象に観客が投票する「観客賞」を設ける予定。




①「TOKYOプレミア2020」部門概要
ワールド・プレミアやアジアン・プレミアの作品を中心に、内外の個性豊かな監督による新作の披露を観客とともに祝福するショーケース部門。日本、アジア、欧米といった地域のバランスは保ちながら、従来のコンペ3部門の選定視点も残し、30本程度のプログラムを予定。全体のラインナップとしては、全作品が監督のキャリアに関わらずフラットに並び、世界から集まった映画の多様性が持つおもしろさを観客に味わってもらうことを目的とします。

② 第33回東京国際映画祭作品選定コミッティメンバー(五十音順)
安藤紘平(早稲田大学名誉教授)、石坂健治(東京国際映画祭シニア・プログラマー)、市山尚三(映画プロデューサー)、金原由佳(映画ジャーナリスト)、関口裕子(映画ジャーナリスト、矢田部吉彦(東京国際映画祭シニア・プログラマー)、以上6名

【イベントレポート】広瀬アリスさんが登場! 第32回東京国際映画祭レッドカーペットとオープニングセレモニー!

【イベントレポート】安藤サクラさん、蒼井優さん、満島ひかりさん、宮崎あおいさんが登場!「第30回 東京国際映画祭」オープニングセレモニー開催!

イベント名
第33回東京国際映画祭
開催期間
2020年10月31日(土) ~ 2020年11月9日(月)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
・六本木ヒルズ(東京都港区六本木6-10-1)
・EXシアター六本木(東京都港区西麻布1-2-9)
・東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場 ほか
アクセス
【六本木ヒルズ】
・東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 1C出口すぐ(コンコースにて直結)
・都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約8分
・東京メトロ 千代田線「乃木坂」駅 5出口 徒歩約10分
https://www.roppongihills.com/access/
※EXシアター六本木は、六本木ヒルズから徒歩約5分程度
料金
※上映作品等により異なります
駐車場
六本木ヒルズ駐車場
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…

注目イベント

  1. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  2. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  3. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  4. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  5. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…

おすすめスポット

  1. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  2. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  3. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  4. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  5. 20220730_spot_SASUKEkidsADVENTURE_01

    超人気番組とコラボしたフィールドアスレチックが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに登場!

    SASUKEキッズアドベンチャー
    子どもと楽しめるアスレチック施設「SASUKEキッズアドベンチャー」が2022年7月30日(土)さが…

アーカイブ

ページ上部へ戻る