2019年11月23日(土・祝)・24日(日)「握り寿司」無料配布!

おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019

“おんせん県おおいた” をアピールする大分県の観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019」が、2019年11月23日(土・祝)・24日(日)、東京タワーで開催!666名に旬のブリとヒラメの「握り寿司」を無料配布!東京タワーの秋のグルメイベト!
ブリとヒラメの「握り寿司」を無料配布!

おんせん県おおいた” を強くアピールする大分県の観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019」が、2019年11月23日(土・祝)・24日(日)の2日間、東京タワー南側駐車場と1階正面玄関前で開催! 合計666名様に旬のブリとヒラメの「握り寿司」を無料配布!




通算10回目を迎え、今や東京タワーの「秋の恒例グルメイベント」として知られる参加料無料の大人気イベント。本イベント名物、長さ13メートルの巨大寿司トレーラー「すし寅」が出現し、東京タワーの高さ333mにちなんで各日333名様(2日間で合計666名様)に、豊後水道で獲れたブリとヒラメの握り寿司(お一人様2貫)を無料で振る舞います。
※「握り寿司の整理券」は、期間中午前9時から会場で配布。1人様1枚、なくなり次第終了。

“おんせん県おおいた” をアピールする大分県の観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019」が、2019年11月23日(土・祝)・24日(日)、東京タワーで開催!666名に旬のブリとヒラメの「握り寿司」を無料配布!

大分の名物料理「地獄蒸し料理」
別府温泉直送の「足湯」も登場!

会場では、特製の地獄蒸し釜で、姫島産車海老、豚まん、いかしゅうまい、ブリかま、国東半島で獲れるタコ、サツマイモ(甘太くん)、とうもろこしなどを蒸した “おんせん県おおいた” ならではの名物料理「地獄蒸し料理」をはじめ、鮮魚を醤油や生姜が入った漬け汁に浸した丼料理「りゅうきゅう丼」、贅沢かつ豪快に味わう「フグ鍋」などの大分各地の郷土料理、名物料理、ご当地B級グルメ、焼酎や地酒など、大分の美味しいもの約30品が東京タワーに大集結! かぼすや鮮魚などの特産品・生鮮品の販売、醤油や味噌の加工品なども特別価格で販売されます。

“おんせん県おおいた” をアピールする大分県の観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019」が、2019年11月23日(土・祝)・24日(日)、東京タワーで開催!666名に旬のブリとヒラメの「握り寿司」を無料配布!

また、源泉100%の別府温泉に全身入浴できる移動式のエアーハウス型浴場「別府温泉 幻想の湯」が東京タワーに初登場! 11月23日(土・祝)11時~16時まで、東京タワーの真下で “本物の温泉” に入浴できます(浴室や脱衣所は男女別)。入浴料はひとり500円(税込、タオル代含む)。
※300名様限定で「整理券」を当日10時から会場で配布。

さらに、1階正面玄関前では別府温泉直送の「足湯」も設置され、誰でも無料で利用できます。

大分の “おんせんパワー” が爆発する「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー」! 温泉、グルメ、物産と大分のすべてがギュッと詰まった2日間です!

“おんせん県おおいた” をアピールする大分県の観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019」が、2019年11月23日(土・祝)・24日(日)、東京タワーで開催!666名に旬のブリとヒラメの「握り寿司」を無料配布!

イベント名
おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019
開催期間
2019年11月23日(土・祝) ~ 2019年11月24日(日)
※雨天決行、荒天中止
開催時間
・11月23日(土・祝)11:00~20:00
・11月24日(日)10:00~18:00
※「握り寿司の整理券」は、期間中午前9時から会場で配布。1人様1枚、なくなり次第終了。
※「別府温泉 幻想の湯」(11月23日(土・祝)11時~16時)は、300名様限定で「整理券」を当日午前10時から会場で配布(入浴料ひとり500円/税込、タオル代含む)。
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京タワー 南側駐車場、1階正面玄関前(東京都港区芝公園4-2-8)
https://www.tokyotower.co.jp/access/index.html
アクセス
・都営大江戸線「赤羽橋」駅 赤羽橋口 出口より徒歩約5分
・日比谷線「神谷町」駅より徒歩約7分
・三田線「御成門」駅A1出口より徒歩約6分
・浅草線「大門」駅A6出口より徒歩約10分
・JR「浜松町」駅北口より徒歩約15分
料金
入場料無料
※無料配布の「握り寿司」以外の飲食には料金が必要です。
※「別府温泉 幻想の湯」(入浴料 500円 タオル代込/1人)
駐車場
200台(600円:最初の1時間/以降300円:30分)
主催者名
「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in 東京タワー2019」実行委員会
問い合わせ
TEL:03-3433-5111(東京タワー)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol

    プレゼント!映画『ライオン・キング:ムファサ』オリジナルグッズ プレゼント!

    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…
  2. 240927_CAW_pub

    プレゼント!メガヒット上映中!映画『はたらく細胞』オリジナルグッズ プレゼント!

    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  2. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  3. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  4. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  5. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…

アーカイブ

ページ上部へ戻る