2023年5月3日(水・祝)〜5日(金・祝)に都立木場公園で開催!

Kotoまぜこぜパーク@KIBACO

Kotoまぜこぜパーク@KIBACOの画像

5月3日(水・祝)に開催する青森物産展のNPO法人障がい児者ライフサポートたんぽぽの会代表/studio bloom主宰:嶋田知詠子さん(左)と青森県三村申吾知事(右)

青森物産展・木のおもちゃ&ドライフラワー販売
トークショーなど多様性に触れる3日間

多様性社会の実現に向けた地域の交流の場づくりイベント「Koto まぜこぜパーク@KIBACO」が2023年5月3日(水・祝)〜5日(金・祝)、都立木場公園内のコミュニティスペース「Park Community KIBACO」で開催!




5月3日(水・祝):青森物産展(青森県 東京事務所/あおもり北彩館東京店)
青森県つがる市の農産物を使用した話題のスイーツショップ『農家の刺客』で人気のジェラードなどを販売!

多くの障害のある江東区民がお世話になっている青森と繋がりたいという思いに青森県三村知事が協力し、2022年11月にBlueForest 1F「studio bloom」にて青森物産展を開催しました。今回はその第2弾。憲法記念日に “障害との共生” を考えます。Kotoまぜこぜパーク@KIBACOの画像

5月4日(木・祝):木のおもちゃ&リスペクトフラワー
みどりの日に、自然との共生意識をテーマに販売&ワークショップを行います。

木場の木の専門店の協力を得て、社会福祉法人おあしす福祉会の精神障害を持つ利用者がていねいに仕上げた100%自然素材の「木のおもちゃ」と、ドライフラワー専門店「ユヌブリーズ」を運営する就労支援事業所「きぼう工房」のメンバーがつくったドライフラワー作品や花材を販売。なお「木のおもちゃ」は5日(金・祝)も継続。

さらに、日本の市場に出回ることのできなかった花を美しいドライフラワーとして蘇らせた『リスペクトフラワー』を使ったワークショップも開催予定。Kotoまぜこぜパーク@KIBACOの画像Kotoまぜこぜパーク@KIBACOの画像

5月5日(金):木育・手話・展示+14時~トーク(YANO BROTHERS & Three Flags)
子どもの日・手話の日に、手話も絡めて、血縁だけに依存しない脱・孤育て、また子どもたちに贈りたい共生社会をテーマにトークを行います。

トークは児童養護施設出身でもある「YANO BROTHERS」(矢野マイケル、矢野デイビット)、「Three Flags」(ブローハン聡、山本昌子、西坂來人)による「子どもたちに贈りたい社会」をテーマにトークを実施。幼少期の差別やいじめ等の経験者として、こうした困難にどう向き合ったのか? そうした経験からわかること、豊かさ、共生社会または人々の幸福に必要なこと、人生で大事にしていることなどをお話いただきます。トークには手話通訳予定。

Kotoまぜこぜパーク@KIBACOの画像

「YANO BROTHERS」の矢野マイケル(左)と矢野デイビット(右)

イベント名
Kotoまぜこぜパーク@KIBACO
開催期間
2023年5月3日(水・祝) ~ 2023年5月5日(金・祝)
開催時間
各日10:00~16:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
木場公園内コミュニティスペース「Park Community KIBACO」(東京都江東区木場5-7)
https://park-community-kibaco.com/access/
アクセス
・東西線「木場」駅から徒歩約5分
・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「清澄白河」駅から徒歩約15分
・新宿線「菊川」駅から徒歩約15分
料金
無料
駐車場
木場公園第一駐車場(〒135-0042 江東区木場4-1-1)
104台(24時間営業)
400円/1時間(以後30分毎に200円)
※入庫後12時間最大料金1,600円(最大料金は繰り返し適用)。高額紙幣は利用できません。
公式サイト
問い合わせ
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…
  2. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  2. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…
  3. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  4. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…
  5. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る