2019年5月6日(月・振)品川区立総合区民会館「きゅりあん」で開催!

2019年度 児童福祉文化賞 発表会「あそび箱」

2019年「児童福祉文化賞」の受賞作品が劇団風の子九州の「あそび箱」に決定! 受賞団体の公演を2019年5月6日(月・振)に品川区立総合区民会館「きゅりあん」で開催! ただいま参加申込受付中!子供たちが楽しめる、“箱” のおもしろさにこだわった作品です。

鑑賞無料! 先着順!
“箱” で楽しむ作品を上演!

2019年の「児童福祉文化賞」の受賞作品が決定! これにともない、受賞団体の公演を行なう「2019年度 児童福祉文化賞 発表会」を、2019年5月6日(月・振)に品川区立総合区民会館「きゅりあん」で開催! ただいま参加申込受付中です!
※入場無料・先着順

演目は劇団風の子九州の「あそび箱」。キャラメルの箱のような真四角の箱を展開し、またもとの四角の箱に戻す。誰もが子どもの頃にやった箱を使った遊びには、ワクワクやドキドキがいっぱい!

そんな “箱” のおもしろさにとことんこだわったのが、今回上演する「あそび箱」という作品。たくさんの箱の中から、いろいろな遊びが飛び出します。手作り楽器の鳴りものあそび、身体を使った表現あそび、箱を使ったマジックショー、そしてお話も!

2019年「児童福祉文化賞」の受賞作品が劇団風の子九州の「あそび箱」に決定! 受賞団体の公演を2019年5月6日(月・振)に品川区立総合区民会館「きゅりあん」で開催! ただいま参加申込受付中!子供たちが楽しめる、“箱” のおもしろさにこだわった作品です。

児童福祉文化賞

これからの時代を担う子どもたちに、ぜひとも触れてもらいたい優れた作品に、厚生労働大臣より贈られる賞です。舞台芸術部門の楽しくて上質な推薦作品を、ぜひとも家族で鑑賞してください。

イベント名
2019年度 児童福祉文化賞 発表会「あそび箱」
応募締切

※要事前申込・先着順
開催日
2019年5月6日(月・振)
開催時間
13:30(開場)/14:00(開演)
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
大人
定員
230名
※自由席
開催場所
きゅりあん 1階小ホール(東京都品川区東大井5-18-1)
アクセス
・JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩約1分
・東急大井町線「大井町」駅から徒歩約1分
・りんかい線「大井町」駅から徒歩約1分
料金
無料
申込方法
2019年度児童福祉文化賞発表会 整理券申込みフォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/67c223c984709
駐車場
200円/30分(8:30〜21:30)
※駐車場は商業施設との共用のため、土・日・祝日は特に混雑します。なるべく公共交通機関をご利用ください。
問い合わせ
TEL:03-3486-5141(一般財団法人 児童健全育成推進財団)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  2. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  3. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  4. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  5. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る