応募受付中! 2018年11月18日(日)綾瀬車両基地で開催!

車両基地イベント「メトロファミリーパークin AYASE 2018」

2018年11月18日(日)綾瀬車両基地で車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE 2018」が開催!東京メトロの車両基地を一般公開し、車両洗浄や車両乗車体験、車両をみんなで引っ張る綱引き大会など、子供と一緒に家族で楽しめるイベントを実施!2018年10月28日(日)応募締切!

東京メトロの車両基地を一般公開!
車両と綱引き、鉄道部品販売も!

東京メトロでは2018年11月18日(日)、綾瀬車両基地において事前応募制による車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE 2018」を開催します。

毎年好評の「メトロファミリーパークin AYASE」では、普段入ることのできない東京メトロの車両基地を一般公開し、さまざまな体験や見学などを楽しめます。

今回は久野知美さん(女子鉄アナウンサー)、岡安章介さん(ななめ45°)、吉川正洋さん(ダーリンハニー)、南田裕介さん(ホリプロマネージャー)による鉄道トークショーをはじめ、車両洗浄乗車体験や千代田線車両乗車体験、車体吊り上げ実演、車両をみんなで引っ張る綱引き大会など、家族で楽しめるさまざまなイベントを実施します。

2018年11月18日(日)綾瀬車両基地で車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE 2018」が開催!東京メトロの車両基地を一般公開し、車両洗浄や車両乗車体験、車両をみんなで引っ張る綱引き大会など、子供と一緒に家族で楽しめるイベントを実施!2018年10月28日(日)応募締切!

【主なイベント内容】

(1)見学・体験ブース
・車両展示会場
・保守車両運転台見学
・千代田線乗車体験
・パンタグラフ、ブレーキ操作体験
・車体吊上げ実演/車両と綱引き
・鉄道模型運転体験
・試運転線シミュレーター体験
・こども制服撮影会

(2)定員制ブース
・車両洗浄乗車体験:限定600名
・高所作業車乗車体験:限定40組
・千代田線16000系運転台見学:限定20組
※定員制ブースは応募人数、開始時間が設定されています。ご希望の場合は応募の際、あわせてお申し込みください。
詳細についてはhttps://www.event-metro.jp/familypark2018/よりご確認ください。
※イベント内容は、予告なく変更となる場合がございます。

(3)鉄道部品販売
実際に使用していた鉄道部品を販売します。売上の一部は足立区の社会福祉施設へ寄付されます。
※会場周辺は住宅街のため、開場前に並ぶことはお控えください。また、そのような行為が認められた場合は、鉄道部品販売が中止とする場合があります。
※開場時は混雑が予想されるためスタッフが先導しブースへご案内します。
※当日販売する鉄道部品は、在庫状況を確認しながら随時補充されます。ただし部品の種類によっては、1回あたりの販売個数を制限される場合があります。
※一部の部品については抽選による販売となります。なお、抽選発表につきましては13:20頃にステージイベントの中で行なわれます。
※鉄道部品の販売時間及び販売内容はお伝えできません。

(4)ステージイベント
・女子鉄アナウンサーの久野知美さん、岡安章介さん(ななめ45°)、吉川正洋さん(ダーリンハニー)、南田裕介さん(ホリプロマネージャー)による鉄道トークショー

(5)交通各社グッズ販売
東京メトロをはじめ交通各社の鉄道グッズを販売します。

2018年11月18日(日)綾瀬車両基地で車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE 2018」が開催!東京メトロの車両基地を一般公開し、車両洗浄や車両乗車体験、車両をみんなで引っ張る綱引き大会など、子供と一緒に家族で楽しめるイベントを実施!2018年10月28日(日)応募締切!

イベント名
メトロファミリーパークin AYASE 2018
応募締切
2018年10月28日(日)
23:59まで(WEBの場合)
開催日
2018年11月18日(日)
※事前応募制。応募多数の場合は抽選。
※雨天決行、荒天の場合は中止となります。
※その他、やむを得ない事情により中止となる場合があります。
開催時間
10:00〜15:00(最終入場14:30)
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京メトロ綾瀬車両基地
アクセス
千代田線「北綾瀬」駅より徒歩約10分
料金
無料
申込方法
専用申込サイトにアクセス、または駅ポスターに記載の2次元バーコードを携帯端末で読み取ってアクセスし、必要事項を入力のうえ申込期間内にお申し込みください。
https://www.event-metro.jp/familypark2018/
駐車場
※駐車場はありません。車での来場はご遠慮ください。
問い合わせ
東京メトロお客様センター
TEL:0120-104106(9:00〜20:00)年中無休
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  2. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  3. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…
  4. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  5. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る