スヌーピーミュージアム 第2回展覧会

史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」

「ピーナッツ」原画(部分)© Peanuts Worldwide LLC

「ピーナッツ」原画(部分)© Peanuts Worldwide LLC

スヌーピーのすべてを知り尽くす「史上最大のスヌーピー展」

アメリカ・カリフォルニア州サンタローザにあるスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」。その世界初のサテライトとして、2016年4月23日(土)、東京・六本木に『スヌーピーミュージアム』が誕生! そして2016年10月8日(土)から第2回展覧会「もういちど、はじめましてスヌーピー。」が開催! 2017年4月9日(日)まで。

本展の最大の見どころは、スヌーピーの作者チャールズ M. シュルツ氏の奥様、ジーン・シュルツさんが選んだ「愛しの」ピーナッツ原画60点。バレンタインデーにシュルツ氏から贈られたという思い出の原画や、夫婦のかけあいから生まれ定番シリーズとなった「私のバブーちゃん」など、ジーンさんのみが知る数々の秘話が初めて明かされます。

また「世界でもっとも有名なビーグル犬」として親しまれるスヌーピ—の魅力を、シュルツ氏がスヌーピーを思いついた誕生秘話から、約50年間の間に外見のみならず内面的にも大きな変遷を遂げていく様子を、日本初公開を含む原画約80点と映像で紹介。

お馴染みの「ハッピーダンス」や「フライング・エース」などの原画がずらりと並ぶほか「知られざるシュルツ」コーナーでは日本初公開となるスケッチを、また「ヴィンテージグッズ」コーナーではクリスマスのオーナメントなどユニークなアイテム約100点を紹介します。この展覧会は、知っているようで知らないスヌーピーのすべてを知り尽くす「史上最大のスヌーピー展」となります。

■ 2016年4月23日(土)に『スヌーピーミュージアム』がオープン!『スヌーピーミュージアム』に行ってきました!

東京・六本木の「スヌーピーミュージアム」。2016年10月8日(土)から第2回展覧会が開催!

2016年4月23日(土)、東京・六本木にオープンした「スヌーピーミュージアム」。2016年10月8日(土)から第2回展覧会が開催!

シュルツ氏の奥様、ジーン・シュルツさんがバレンタインデーにシュルツ氏から贈られた思い出の原画

シュルツ氏の奥様、ジーン・シュルツさんがバレンタインデーにシュルツ氏から贈られた思い出の原画 © Peanuts Worldwide LLC

史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」

展覧会の更新に合わせて、「BROWN’S STORE」(ブラウンズストア)では、ラインナップを一新! 新たなコラボレーションや展示作品との連動など、魅力的なオリジナルグッズ約400点を展開

史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」

テラスが心地良い「Cafe Blanket」(カフェブランケット)でも、展覧会のテーマに合わせた新メニューをスタート。「ピーナッツ」の作品に縁の深いハロウィン(10月)、クリスマス(11〜12月)、バレンタイン(来年1〜2月)には、期間限定のディスプレイやグッズの販売も予定

イベント名
史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」
開催期間
2016年10月8日(土) ~ 2017年4月9日(日)
※会期中無休
休館日
2016年12月31日(土)〜2017年1月2日(月)
開催時間
10:00〜20:00(入場は19:30まで)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
スヌーピーミュージアム
アクセス
・大江戸線「六本木」駅より徒歩約7分
・日比谷線「六本木」駅より徒歩約7分
・南北線「麻布十番」駅より徒歩約10分
・大江戸線麻布十番」駅より徒歩約10分
料金
【前売券】
・一般:1,800円>
・大学生:1,200円>
・中学・高校生:800円>
・4歳〜小学生:400円>
※ 前売券はローソンチケットでお求めください。来館日の2日前まで購入可能です。
■ ローソンチケット

【当日券】
・一般:2,000円>
・大学生:1,400円>
・中学・高校生:1,000円>
・4歳〜小学生:600円
※ 当日券は前売券の販売状況に余裕がある場合にミュージアムの窓口にて販売。
駐車場
なし
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  2. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  3. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  4. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  5. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…

アーカイブ

ページ上部へ戻る