2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど、憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」でタイムスリップ!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が、2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)にサンシャインシティで開催! 日本独自のジャンルである「巨大ロボットアニメ」のデザインと映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない展覧会です!

子どもの頃に憧れた巨大ロボットが池袋に出現!
当時にタイムスリップできる展覧会

日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が、2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)にサンシャインシティで開催! 開催前日に行われた内覧会に行ってきました!

【イベント紹介】日本の巨大ロボット群像 2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)サンシャインシティで開催!




今から約60年前となる1963年にテレビアニメ『鉄人28号』が放映されて以降、『マジンガーZ』(1972年)、『機動戦士ガンダム』(1979年)、そして現在に至るまで多数のロボットアニメが制作され、誰もが心に残っている、憧れた巨大ロボットがあると思います。そんな懐かしの巨大ロボットに会えるのが、この「日本の巨大ロボット群像」。

『マジンガーZ』はもちろん、主題歌は今でも歌える『勇者ライディーン』は大好きだったアニメで、大きく展示されているのを見たときは子どもの頃に仲の良かった友だちに会ったかのようなワクワクした気持ちに。「1万2000年前のムー大陸で発見された巨大ロボット」であるとか、「怪鳥ゴッドバードに変形」とか、解説を読むと忘れていた当時の記憶がアニメを楽しんで観ていた感情とともに蘇ってきました。

『鋼鉄ジーグ』は誕生日プレゼントで超合金をもらったし、3機のマシンが合体する『ゲッターロボ』のおもちゃでもよく遊んだなぁ。

「日本の巨大ロボット群像」は、まるでタイムカプセルのような展覧会で、子どもよりも親御さんの方がのめり込んで楽しんじゃいそう。でも、子どもの頃に好きだったロボットやアニメの話を子どもとするのも、それもまた良さそうです。今ではYouTubeや動画配信サービスでも観られるものがあるので、この冬休み、一緒に観てみるのもいいかもしれません。

「日本の巨大ロボット群像」は、2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)までサンシャインシティで開催! 親御さんは子ども時代にタイムスリップして楽しめます!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

漫画『鉄人28号』初の映像化は、実はアニメよりも実写ドラマが先。『鉄腕アトム』実写ドラマ化の翌年となる1960年2月に放送が開始となりました。アニメの放送は1963年に開始され、テレビアニメ放送中に開業した新幹線をいち早くアニメ内に登場させました。その後もさまざまな『鉄人28号』が制作されていますが、いずれも当時の社会情勢などが反映されています

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

1980年放送のテレビアニメ『太陽の使者 鉄人28号』の「超金属 鉄人28号」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

2005年に公開された映画『鉄人28号』で鉄人28号を動かしていた旧リモートコントローラー(奥)と新型リモートコントローラー(手前)。映画には池松壮亮さん、蒼井優らが出演

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

秋田漫画文庫『鉄人28号』のカバーイラスト

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

スタジオぬえ所属のメカニックデザイナー 宮武一貴氏が本展のために制作した巨大絵画。宮武氏の描くロボットワールドを堪能できます! 会場内にはもう1点展示しています

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

ロボットのマジンガーZはもちろん、ホバーパイルダーもバイクも研究所も、とにかくすべてのものがカッコよかった『マジンガーZ』

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

話の内容はまったく覚えていないけれど、大好きだった『勇者ライディーン』。改めて見てもカッコいい!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

「DX超合金 勇者ライディーン(1975年)」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

ガンダムの全高は18メートル。その設定の大きさで会場内の床に作画した「ガンダムを歩く」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

会場奥の螺旋階段から俯瞰して見ることもできる

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

テレビシリーズ各話の場面の中からガンダムと人物の絡むシーンを抜粋し、解説とともに各部に配置。劇中の人物になった気分でガンダムのまわりを歩こう!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

「ガンダム DX合体セット(1979年)」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

なぜかワクワクするロボットの「内部透視図」。マジンガーZ、ライディーンなどの「内部透視図」が勢揃い!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

ガンダムの「内部透視図」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

メカ部分が見える1/72メカニック・モデル ガンダム

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  2. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  3. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…
  4. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  5. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…

アーカイブ

ページ上部へ戻る