2025年1月25日(土)~4月6日(日)森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開催! ブルックリン博物館所蔵

特別展 古代エジプト

特別展 古代エジプトのポスター古代エジプトの世界が六本木に出現!
掘り起こせ、三千年の謎!

ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、選りすぐりの名品群が集結する展覧会「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」が、2025年1月25日(土)~4月6日(日)まで森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開催!

彫刻、棺、宝飾品、陶器、パピルス、そして人間やネコのミイラなど約150点の遺物を通じて、私たちの想像を超える高度な文化を創出した人々の営みをひも解きます。




謎に満ちた三千年をともに旅する案内人は、いま注目を集める気鋭のエジプト考古学者 河江肖剰(かわえゆきのり)氏。人々はどんな暮らしを営み、何を食べ、何をおそれていたのか? 彼らはどんな言語を話し、何を書き残したのか? ピラミッドはなぜ、どのようにしてつくられたのか? そしてミイラに託されたメッセージは、そして死後の世界とは?

これまでのエジプト展で見過ごされてきた「知っているようで知らない事実」から最新技術を使ったピラミッドの研究成果まで、映像や音声も交えて紹介します。

三千年の謎を掘り起こし、知への探求心を呼び覚ます空間。六本木に、古代エジプトの世界が広がる!

特別展 古代エジプトの画像

《神官ホル(ホルス)のカルトナージュとミイラ》(部分)前760~前558年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

見どころ

1. ブルックリン博物館が所蔵する米国最大規模の質の高い古代エジプト美術コレクションが来日!
2. 人間のミイラが2体、さらに動物のミイラも展示!
3. 河江肖剰が携わるピラミッドの最新調査・研究の成果を紹介!
4. 古代エジプト語の呪文を音声で再現!

特別展 古代エジプトの画像

《ネフェレトイティ(ネフェルティティ)王妃のレリーフ》前1353~前1336年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

河江肖剰(かわえゆきのり)
1972年、兵庫県生まれ。エジプト考古学者/名古屋大学高等研究院准教授。1992年から2008年までカイロ在住。カイロ・アメリカン大学エジプト学科卒業。2012年、名古屋大学で歴史学博士号を取得。サッカラの階段ピラミッド、ギザの3大ピラミッドとスフィンクス、アブシールのピラミッド群の3D計測調査、「ピラミッド・タウン」やシンキの小型ピラミッドの発掘など、さまざまな考古学調査に20年以上にわたって従事。2016年、ナショナル ジオグラフィック協会のエマージング・エクスプローラーに選出される。

特別展 古代エジプトの画像

《貴族の男性のレリーフ》前1292~前1075年頃 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum ※東京展のみ出展

特別展 古代エジプトの画像

《クフ王の名前が彫られた指輪》前664~前404年 ブルックリン博物館蔵 Photo: Brooklyn Museum

イベント名
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
開催期間
2025年1月25日(土) ~ 2025年4月6日(日)
休館日
会期中無休
開催時間
10:00~18:00(金・土・祝前日は10:00~20:00)
※入館は閉館の30分前まで
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
森アーツセンターギャラリー(〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
https://egypt-brooklyn.exhibit.jp/#access
アクセス
・日比谷線「六本木」駅 1C出口 徒歩約3分(コンコースにて直結)
・大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約6分
・大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約9分
・南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約12分
料金
https://egypt-brooklyn.exhibit.jp/ticket/

一般/大学・専門学生
・平日:2,500円(2,300円)
・土日祝:2,600円(2,400円)

高校・中学生
・平日:1,800円(1,600円)
・土日祝:1,900円(1,700円)

小学生
・平日:1,200円(1,000円)
・土日祝:1,300円(1,100円)

※( )内は前売券料金。
※未就学児は無料。
※本展は土・日・祝日に限り日時指定予約です。チケットに残数がある場合のみ、当日、会場でも販売が行われます。
※障がい者手帳をお持ちの場合でも鑑賞にはチケット購入が必要です。ただし介助者1名は無料。各種手帳の提示が必要です。
※高校生以下は学生証など年齢がわかるものの提示が必要です。
※前売券は2025年1月24日(金)23:59まで販売。
主催者名
・主催:ブルックリン博物館、朝日新聞社、東映、日本テレビ放送網
・協賛:鹿島建設、DNP大日本印刷
・協力:名古屋大学、日本航空、一般社団法人Platoo、ヤマト運輸、World Scan Project
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…
  2. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  3. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  4. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  5. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る