2024年12月13日(金)〜2025年12月25日(木)ツタンカーメン・ミュージアム(神奈川県横浜市)で開催!

ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~

ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~の画像ツタンカーメンのミステリーに迫る
イマーシブ空間での体感型展覧会!

美術館や博物館を超えるイマーシブ空間で、世界でもっとも有名な王 ツタンカーメンのミステリーに迫る体感型展覧会「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」が、2024年12月13日(金)〜2025年12月25日(木)まで、横浜みなとみらいのツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)で開催!




日本を代表する各界のエキスパートが集結!

新しい視点から古代エジプト文明を体感する本展のため、各界のエキスパートが集結!

監修はエジプト考古学者で名古屋大学高等研究院准教授 河江肖剰(かわえゆきのり)氏。米国ナショナルジオグラフィック協会のエマージング・エクスプローラーとしても活躍し、各種メディアへの出演のほか、自ら発信するYou Tubeチャンネル「河江肖剰の古代エジプト」では、入門者にもわかりやすく古代エジプト文明を紹介し好評を博しています。

空間デザインは映画「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」「ゴジラ -1.0」で日本アカデミー賞最優秀美術賞を3度受賞した美術監督の上條安里氏が担当。映画で活躍する美術スタッフとともに、ツタンカーメンが生きた古代エジプトを体感できる空間を生み出します。

3D CGはWORLD SCAN PROJECTが全面協力。CTOの市川泰雅氏は、ギザのピラミッド群の3D化を行い、現在も世界中の古代遺産などのデジタルアーカイブ化を進めており、今展示では、カイロ・エジプト博物館に出向き、実際のツタンカーメンのマスクや黄金の玉座など数々の遺物を自らスキャニングして製作した3Dデータを提供しています。

音楽監督は「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「リング」「DEATH NOTE」などの劇場版楽曲を担当した川井憲次氏。本展に合わせて作曲されたオリジナル楽曲「ツタンカーメンのテーマ」が、イマーシブ映像や会場各所を盛り上げます!

イベント名
ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~
開催期間
2024年12月13日(金) ~ 2025年12月25日(木)
休館日
火曜日
※休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
※展示替えなどにより、日程によっては一部施設に入場できない場合があります。
※展示内容が変更、または中止になる場合があります。予めご了承ください。
開催時間
・日曜~木曜 11:00~18:00
・金曜・土曜 11:00~21:00
※最終入館は閉館の30分前
※最終入場時間は閉館時間の30分前。
※再入場はできません。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
ツタンカーメン・ミュージアム(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1 横浜みなとみらいPLOT48)
https://tutankhamen.jp/access/
アクセス
・みなとみらい線「新高島」駅 2番出口より徒歩約7分
・みなとみらい線「みなとみらい」駅 3番出口より徒歩約10分
料金
前売り券(税込)
・大人(大学生以上):2,600円
・中高生:2,000円
・小学生:1,500円
・未就学児:無料
https://tutankhamen.jp/ticket2024/

※当日券は会場の窓口にて購入できますが、数に限りがあります。
※当日窓口券は現金が利用できません。
※障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)の提示で本人、介助者1名は半額(当日窓口販売のみ)。
駐車場
駐車場はありません。
公式サイト
主催者名
・主催:合同会社ツタンカーメンプロジェクト
・企画:角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人角川文化振興財団)
・監修:河江肖剰(名古屋大学高等研究院准教授)
・協力:WORLD SCAN PROJECT、CF-1、マゼラン・リゾーツ&トラスト、他
・後援:神奈川県、横浜市、横浜港運協会、横浜港振興協会、UR都市機構、FM横浜、他
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…
  2. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  3. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  4. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…
  5. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…

アーカイブ

ページ上部へ戻る