2024年12月27日(金)~2025年1月6日(月)東京ドームシティ プリズムホールで開催!

ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ

「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」のポスターウルトラマンアークもやってくる!
大迫力のライブステージ、記念撮影も!

ウルトラマンアーク』のメインキャストが毎日登場する「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」が、2024年12月27日(金)~2025年1月6日(月)に東京ドームシティ プリズムホールで開催!

「ウルトラヒーローズEXPOニューイヤーフェスティバル」は、年末年始恒例のウルトラマンシリーズの人気イベントで、今回の「ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ」では “想像の力をヒーローに届ける” がテーマ。




ライブステージ「NEW GENERATION THE LIVE」では、最新テレビシリーズ『ウルトラマンアーク』より「ウルトラマンアーク」の主人公・飛世ユウマ(演・戸塚有輝)、ユウマの相棒である石堂シュウ(演・金田昇)など豪華キャストが毎日登場する大迫力のライブステージを上演します。

【インタビュー】『ウルトラマンアーク』キャスト 戸塚有輝さん、金田昇さん、水谷果穂さんインタビュー! 2024年7月6日(土)からテレ東系列で朝9時放送スタート!

「ウルトラヒーローズEXPOニューイヤーフェスティバル」の画像

さらにウルトラヒーローとの撮影コーナー「ウルトラショット」、イベント開催記念グッズや最新の人気グッズを網羅した充実の物販コーナー「ウルトラマンデパート」など、楽しめるみどころが満載! 東京ドームシティ内の周辺施設と連動した企画も予定されています。

「ウルトラヒーローズEXPOニューイヤーフェスティバル」の画像

ライブステージみどころ
『ウルトラマンアーク』主人公・飛世ユウマ、石堂シュウもかけつける!
ウルトラヒーローが活躍する大迫力のライブステージを開催!『ウルトラマンアーク』の主人公・飛世ユウマ(演・戸塚有輝)、石堂シュウ(演・金田昇)もステージに登場し、テレビシリーズでの活躍をそのままに、ウルトラヒーローや登場人物たちを間近で見られます。そして2025年1月6日(月)の千秋楽公演のアフターイベントとして『ウルトラマンアーク』SKIPのキャスト全員と作品のエンディングテーマを歌うARCANA PROJECTが登場するスペシャルトークショーを開催します。

「ウルトラヒーローズEXPOニューイヤーフェスティバル」の画像

イベント名
ウルトラヒーローズEXPO 2025 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ
開催期間
2024年12月27日(金) ~ 2025年1月6日(月)
開催時間
1日4回公演
①10:00
②12:00
③14:00
④16:00
※2025年1月6日(月)16:00 千秋楽公演はステージ終了後スペシャルトークショーを開催

12月31日(火)、2025年1月1日(水)、2日(木):3回公演
①10:00
②12:00
③14:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
座席数:約1,000席(全席指定)
開催場所
東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区後楽1-3-61)
https://www.tokyo-dome.co.jp/prism/access/
アクセス
・JR「水道橋」駅 西口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A2出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 6番出口
料金
販売期間:各回ステージ開演30分前まで受付
ローソンチケット(https://l-tike.com/ultra-expo2025/)にて販売(価格はすべて税込)

ベンチシート指定席券(特典:オリジナルカレンダー付)※グループ料金
※大人3名/大人2名と子ども2名/大人1名と子ども3名のいずれかで座れるシート
・通 常:17,000円
・千秋楽:26,000円

親子ペアシート指定席券(特典:オリジナルカレンダー付)
※大人1名、子ども1名のペア料金
・通 常:7,000円
・千秋楽:13,000円

ウルトラマンゼロ15周年記念サポーターシート券(特典付き)
※大人・子ども共通シングル料金
・通 常:12,000円
・千秋楽:15,000円

シングルシート指定席券:通常
・大人(中学生以上):全日3,600円
・子ども(3歳~小学生):全日2,800円

シングルシート指定席券:千秋楽
・大人(中学生以上):6,600円
・子ども(3歳~小学生):5,800円
主催者名
円谷プロダクション、東京ドーム
問い合わせ
東京ドームシティわくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999(営業時間 10:00~17:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  2. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  3. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  4. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  5. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…

アーカイブ

ページ上部へ戻る