2024年7月26日(金)より全国公開!

映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』親子でガッチャ!バクアゲ先行上映会が開催!

映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』親子でガッチャ!バクアゲ先行上映会の写真

「親子でガッチャ!バクアゲ先行上映会」が2024年7月20日(土)に実施!『仮面ライダーガッチャード』より一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャード役の本島純政さん(写真左)、『爆上戦隊ブンブンジャー』より範道大也/ブンレッド役の井内悠陽さん(写真右)、さらにサプライズで仮面ライダーガッチャードデイブレイク、ブンドリオ・ブンデラスも登場!

「親子でガッチャ!バクアゲ先行上映会」で
夏休み最高のスタートに!

2大ヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』が2024年7月26日(金)より全国公開することに先駆け、「親子でガッチャ!バクアゲ先行上映会」が7月20日(土)に実施!『キッズイベント』から招待した101名も全員が参加してくれました!

映画公開1週間前というタイミングで開催された上映会は親子で楽しめる「おこさまシネマ」として実施され、大勢の親子で会場が埋め尽くされました。

しかも『仮面ライダーガッチャード』より一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャード役の本島純政さん、『爆上戦隊ブンブンジャー』より範道大也/ブンレッド役の井内悠陽さんが登壇する舞台挨拶付きの上映会。否が応でもテンション上がります! いや、バクアゲです! 招待した方の中には、登壇があることを子どもたちには内緒にしサプライズにしていた方も。




映画ならでは大迫力のガッチャード
“あきらめない心” は確実に伝わっている

映画『仮面ライダーガッチャード』は、テレビシリーズがクライマックスへと向かう中でのガッチャードの “集大成” とも言える作品だけあり、「ガッチャードとデイブレイクがかっこいい!」「迫力がすごい!」という感想がたくさん!

さらにインタビューで本島純政さんが “注目してほしい!” とおっしゃっていた「宝太郎が未来の宝太郎に喝を入れるシーンが印象的だった」、そしてガッチャードのテーマでもある “あきらめない心”、これもしっかりと観ている方に届いているようです。「宝太郎からはテレビの第1話からずっと何事にも挑戦して諦めない姿に勇気をもらっていました。今回の映画でも元気と勇気をもらいました!」

映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』の画像

映画「ガッチャード・ブンブンジャー」製作委員会
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

さらに

「ガッチャードとDAIGOさんがカッコよかった!」

「ひとりで背負うのではなく、励まし合いながら戦おうとするシーンは感動しました」

「子どもはたくさんのライダーが出て来たところや、ケミーが参加するたびワクワクしていました」

「ガッチャードは大人の方が見入ってしまい途中何度も泣かされました」

「藤林さん、熊木さんの一人二役の演技がすごかった!」

などなど、見どころ満載! 藤林泰也さん、熊木陸斗さんの一人二役は、どんな気持ちで演じていたかインタビューでお伺いしているので、ぜひご覧ください!

カグヤ様ファンも多く「また出てきてくれると思わなくてとても嬉しかった」という声も多数、さらにゲスト出演の小島よしおさんには子どもも大人も大喜びでした!

なお、テレビを観ていないと楽しめないと心配されるかもしれませんが、参加された方の中には「実はガッチャードはまったく観たことがなかったのですが、子ども(4歳 男性)は『仮面ライダーおもしろいね』と集中して観ていました」という方も。

【インタビュー】映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』キャスト 本島純政さん、松本麗世さん、藤林泰也さん、安倍乙さん、富園力也さん、熊木陸斗さんインタビュー!

映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』の画像

映画「ガッチャード・ブンブンジャー」製作委員会
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

とにかく “楽しい!” ブンブンジャー
大人だって “もっと観たい!”

『爆上戦隊ブンブンジャー』は、ブンバイオレットが加わって6人全員でのブンブンチェンジ、過去に倒したハシリヤンの登場、ゲスト出演のHIKAKINさん、そして最後のダンスと、とにかく「楽しかった!」という声がたくさん! しかも「親の私もブンブンジャー大好きなので、もっともっと長く観たかったです!」という、親御さんからの “もっと!” もいっぱいでした!

「ブンブンジャーはテンポが良くて楽しいしで、あっというまに終わってしまった印象(笑)。冒頭みんなで変身して始まるところからもうかっこよすぎて、泣きそうになりました!」

「ブンブンジャー大好きな息子にとってはどのシーンも大興奮でした。特にブンレッドたちの登場シーンでは感動して思わず『おぉ〜!!!』と声が出ていました(笑)」

「全員でブンブンチェンジをしているところを初めて見たのでカッコよかった。ブンレッドがひとりでデイモンサンダーと戦っていたところもよかったです」

「初めてブンブンジャー6人+ブンブン・ビュンディーの変身シーンがありました! 一番の爆上げポイントだと思います!」

「ブンバイオレットは出ていないと思ってたから、出てきて嬉しかった! みんなで変身するのがかっこいいから!」

「ブンピンクの志布戸未来(しふと みら)がとにかく良かった! 敵に対してキッと睨む表情とか、運転屋シーンが豊富にあるとか、自分のハンドルを自分で握っていない昔があった未来だからこそ言えるセリフとか。未来の魅力が一段と味わえる映画でした!」

「ブンブンジャーにどハマりしている5歳の息子は終始興奮していました! HIKAKINさんの登場には8歳の息子も私も大喜び!」

ブンレッドがひとりでデイモンサンダーと戦うところ、ブンバイオレットの映画登場、ブンブラックが身体を張っていたり、ブンオレンジの調達品など、映画の見どころについてはインタビューでもお伺いしているので、ぜひご覧ください!

【インタビュー】『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』キャスト 井内悠陽さん、葉山侑樹さん、鈴木美羽さん、齋藤璃佑さん、相馬理さん、宮澤佑さんインタビュー!

映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』の画像

映画「ガッチャード・ブンブンジャー」製作委員会
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 ©テレビ朝日・東映AG・東映

なお今回の上映会は「おこさまシネマ」。まわりに同じくらいのお子さんがたくさんいるという安心感にくわえ、お子さんが話したり動いたり、トイレに行ったりも “お互いさま” で、リラックスして上映会を楽しめたようです。

「まわりが子連れだけというのも安心感があって良かったですし、上映中におしゃべりしたり泣いても大丈夫というのは気が楽でした」

「トイレでの途中退室は気にはなりましたが、外に出てみるとうちの子だけじゃないんだと安心しました」

「思ったよりも会場内が明るく音量も小さかったので、まわりの子ども含めて映画館の雰囲気に怖がってる子は見かけませんでした。大きな音が苦手なので心配していましたが、最後まで怖がることなく映画に集中していました」

憧れのヒーローから夢をガッチャしたい
子どもたちにバクアゲのエール!
デイブレイクとブンブン登場に大盛り上がり!

上映後の興奮冷めやらぬなか、大きな拍手とともに本島純政さんと井内悠陽さんが登場! この上映会が親子イベントということで、“親子” になぞらえたトークが展開されると、本島純政さんは「映画を観てもらっていること自体がすごく嬉しいですし、親子で観ることによって夢を語るきっかけになってくれたら嬉しいなと思います」と感慨深くコメントし、この夏は親子で映画を観にきてほしいと呼びかけました。

それに対し「緊張しました。映画を観終わってすぐの登壇だったので、大丈夫だったかなという‥‥」と、不安だった心情を口にした井内悠陽さん。すると子どもたちから「かっこよかった!」と歓声があがり、子どもたちからたくさんのパワーを受け取っていました。

映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』親子でガッチャ!バクアゲ先行上映会の写真

『仮面ライダーガッチャード』より一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャード役の本島純政さん(写真左)、『爆上戦隊ブンブンジャー』より範道大也/ブンレッド役の井内悠陽さん(写真右)が登場!

さらに子どもたちからふたりに質問できるコーナが実施! 憧れのヒーローに直接質問できる思いがけない機会に、少し緊張しながらも目を輝かせたたくさんの子どもたちから手が上がりました。

まずはじめに飛び出したのは「ガッチャードにとってのヒーローは?」という、なかなか深い質問。本島純政さんは「応援してくれるみんなですかね。普通の高校生の宝太郎があきめずに戦えているのは、ガッチャードを応援してくれるみんながいるから、ガッチャードにとってのヒーローはみんなです」と、ヒーローらしく回答。

井内悠陽さんは「応援してくれているみんなや、同じチームの6人のブンブンジャーですね。ブンブンジャーはひとりが欠けていても誰かが補うので、僕にとってもヒーローはみんなです」

子どもたちの手が上がり続けるなか、「どうしたらヒーローになれますか?」という質問が投げられると、本島純政さんは「みんなが支えてくれるから、ヒーローや宝太郎は戦うことができるので、まわりへの感謝を忘れないことがヒーローになるために必要なことだと思います」

それに対し井内悠陽さんは、「いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい笑うこと。ヒーローが怖い顔や悲しい顔をしていたら助けてもらう人も心から笑えないと思うので、普段からたくさん笑顔でいることが大事だと思います!」とバグアゲのエールを送り、子どもたちの夢を後押ししました。

さらに「お母さんやお父さんから怒られたことはありますか?」という子どもたちの素直な質問に会場が笑顔に包まれる場面も。

ふたりは子ども時代を振り返りながら、「数えきれないほどあります! 一番覚えているのはテストの点数が悪すぎて隠して怒られたことです(笑)」本島純政さん。井内悠陽さんも「僕もいっぱいあります。門限を守らなくてよく怒られました(笑)」と答えるとともに、会場の子どもたちへ「真似しないように(笑)」と呼びかけ。2人のヒーローの親しみやすい一面に、子どもたちも親御さんも笑顔がはじけていました。

会場全体での記念撮影を前に、映画の完成を祝して駆けつけた仮面ライダーガッチャードデイブレイクとブンドリオ・ブンデラスが会場後方の扉から姿を現すと、子どもたちは大興奮! 大歓声と拍手が会場に巻き起こりました。仮面ライダーガッチャードとブンレッドのうちわを持った親子とともに無事フォトセッションを終え、親子の笑顔が溢れるなか上映会は大盛り上がりで終了しました。

「ブンブンジャー が大好きな娘の七夕のお願い事が「井内悠陽さんに会いたい」だったので、本当に嬉しかったです。ご本人を見た瞬間、嬉しすぎてしばらく固まっていました(笑)」

「ふたりの姿が本当にテレビから出てきたような感じで感激しました。お互いの印象や怒られた話など、普段のテレビではわからないことを知ることができて嬉しかったです」

「ふたりともとてもカッコよかったです! 子どもにとってはいつまでもかっこいいヒーローとして心に残ると思います。ブンちゃんやガッチャードにも会えて、子どもと一緒に興奮しました!」

「まず、宮島咲良さんのMC(想定外)が嬉しすぎました。子どもたちからの質問コーナーがあったり、舞台挨拶中もずっと楽しかったです! 息子はデイブレイクとブンちゃんの登場に驚いていたのと、本島さんと井内さんに会えて『ほんとうにヒーローっているんだね』と目をキラキラさせていました」

「とっっっても良かったです! あんなに間近で見られて、子どもは大興奮でした。質問コーナーで、ふたりが子どもに目線を合わせて答えていて、さすがヒーローだなと思いました」

「子どもは、たいやー! たいやー! と嬉しそうに声を掛けていました。ブンちゃんが出て来たときはまた大興奮。最後ふたりが退場されるときはたくさんバイバーイ!と元気に手を振っていたものの、その後「たいやが帰っちゃったのがさみしい」と号泣していました(笑)」

「本島さんのキラキラした目、明るく一生懸命な姿や、井内さんのほんわかした雰囲気と照れながらお話される姿、とっても素敵でした。お子さんたちへもとても優しく、また真剣に答える姿に人柄が出ていました。井内さんの『ヒーローとして笑顔が大事』と話されていたのもとても印象的でした。娘はキラキラした目でお話を聞いていました」

「目の前に現れた大也と宝太郎に目を丸くしていました。ふたりの話をたくさん聞けておもしろかったです。特にブンドリオとデイブレイクが登場したときは目をキラキラと輝かせて見入っていました。ブンドリオとはハイタッチもできて、とても嬉しかったようです。寝るまで何度も『ハイタッチしたよ!』と話してくれました」

参加された方のアンケートからは、お子さんはもちろん親御さん方も映画、そして上映会をとても楽しんでいただけたことが伝わってきました。映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』は、2024年7月26日(金)より全国公開! この夏休みに子どもと楽しむのにぴったりの作品です!

※アンケートにご協力いただき、ありがとうございました! 今回残念ながら参加できなかった方々、ぜひまたプレゼントにご応募ください!

【インタビュー】映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』キャスト 本島純政さん、松本麗世さん、藤林泰也さん、安倍乙さん、富園力也さん、熊木陸斗さんインタビュー!

【インタビュー】『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』キャスト 井内悠陽さん、葉山侑樹さん、鈴木美羽さん、齋藤璃佑さん、相馬理さん、宮澤佑さんインタビュー!

【映画紹介】2024年7月26日(金)全国公開! 2大ヒーローによる豪華2本立て!映画『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  2. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  3. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  4. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  5. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…

アーカイブ

ページ上部へ戻る