2023年9月30日(土)~10月1日(日)イトーヨーカドー木場店で開催!

海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の画像漁網再利用製品の販売
ワークショップ、生演奏など!

海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げる活動「海と日本プロジェクト」を行なっている日本財団は、海の魅力や世界的に深刻化している海洋環境の問題について、若い世代や家族連れの方々などに広く周知啓発することを目的とした「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」を2023年9月30日(土)~10月1日(日)にイトーヨーカドー木場店で開催!




2日間にわたって開催する「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」には、登場キャラクターの多くに海の生物・海産物の名前がつけられるなど、海と関わりの深い世界一の長寿アニメ「サザエさん」もコラボレーション!

サザエさん(マスコット)が会場を盛り上げる中、クイズラリーやワークショップ、海にまつわる音楽の生演奏会、漁網(漁師さんが漁で使う網)をリサイクルしてつくった鞄やマッサージ器具の展示・販売会などを実施します。

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の写真

よゐこ濱口優さん、サザエさん
オリンピアンらのスペシャルトークも!

10月1日(日)のトークショーには、素潜りでお馴染みのお笑い芸人、よゐこ・濱口優さんをはじめ、「サザエさん」でお馴染みの長谷川町子美術館・館長が登場! さらに、普段子どもたちにバレーボールと海の大切さを伝えている元日本代表、北京五輪にも出場した山本隆弘さんも登壇。海にまつわるトークショーのほか、一般の方も参加できるクイズ大会を開催します。

なお本イベントは国内で若年層を中心に海離れが進む中、日本財団が全国的に推進している「海と日本プロジェクト」の一環として実施されます。

日本財団「海の魅力と課題を伝える親子向けイベント」の写真

2022年のトークショーの様子

① アップサイクルプロダクト【漁網バッグ、マッサージ機など】の展示販売会(終日)
世界的に海洋プラスチックごみが増加する中、本来であれば捨てられるはずの使用済みの漁網をリサイクルし、付加価値を付けて生まれ変わった「アップサイクル」商品の展示・販売です。
・協力:一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE、豊岡鞄、ドクターエアー

② アップサイクルワークショップ
・9月30日(土)① 10:30~12:00/② 13:00~15:00/③ 16:00~18:00
・10月1日(日)① 10:30~13:00/② 16:00~18:00
海洋プラスチックごみの中でも多くを占める漁網をリサイクルしてつくられた生地を使った工作ワークショップ。親子で楽しくアップサイクルを体験できます。
・協力:一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE、株式会社クリーマ

③ 見る・聞く!サザエさん4コマ劇場(各回25分)
・9月30日(土)① 11:00~/② 13:00~/③ 15:00~/④ 17:00~
・10月1日(日)① 11:20~/② 13:00~/③ 17:30~
発行数累計2,000万部を突破した「サザエさん」の原作4コマ漫画全68巻から、海に関連したストーリーを大型スクリーンにて、オリジナルナレーション付きで公開。

④ 海をテーマにした生演奏会(各回30分)
・9月30日(土)① 12:00~/② 14:00~/③ 16:00~
・10月1日(日)① 10:30~/② 12:10~/③ 16:30~
海をテーマにした曲をシンセサイザーで生演奏します。海と言えば‥‥誰もが知るあの名曲。お買い物中のお子さんやお年寄りの方まで、幅広い世代の方に海を感じるひと時をお届けします。
・奏者:森田くみこ

⑤ サザエさん一家グリーティング
サザエさん(着ぐるみ)が会場でご挨拶。ご来場のみなさんと握手や写真撮影等をします。

⑥ 海ゴミクイズラリー(終日)
海洋ごみ問題を学べるクイズを出題。会場内に設置してあるパネル等をヒントにクイズを解いていきましょう。全問正解者にはプレゼントも!

スペシャルトーク&クイズ大会(予定)
10月1日(日)14:30~15:30

『海の魅力・ステキを再発見』をテーマに、豪華ゲストを招いて行うプログラムです。クイズ大会は一般の方も参加でき、全問正解者にはプレゼントも! 観覧や参加は無料です。

①「海」をテーマにしたトークセッション
<登壇者>
・長谷川町子美術館 館長 川口淳二氏
・よゐこ 濱口優氏
・元バレーボール男子日本代表・北京五輪出場 山本隆弘氏

② 全問正解を目指そう!「海のクイズ大会」
・海やサザエさんに関するクイズを数問出題
・会場で配布されたスクラッチカードで回答
・全問正解者にはスペシャルグッズをプレゼント

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進しているプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

イベント名
海の魅力と課題を伝える親子向けイベント(日本財団)
開催期間
2023年9月30日(土) ~ 2023年10月1日(日)
開催時間
10:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
イトーヨーカドー木場店・センターコート(〒135-0042 東京都江東区木場1-5-30)
https://stores.itoyokado.co.jp/209
アクセス
・東西線「木場」駅 4b口から徒歩約5分
・東西線「門前仲町」駅 2番口から徒歩約13分
・東西線「東陽町」駅 2番口から徒歩約18分
料金
入場無料
主催者名
・主催:日本財団
・協力:株式会社イトーヨーカ堂
・特別協力:一般財団法人長谷川町子美術館
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  2. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  3. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  4. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  5. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る