2023年6月23日(金)受付開始! 7月22日(土)〜8月20日(日)六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ 他で開催!

キッズワークショップ2023

キッズワークショップ2023の画像AIやデータサイエンス、起業家体験など
ヒルズならではの140講座を用意!

テナント企業や店舗などと連携して本格的なプログラムを展開する、毎夏恒例の「キッズワークショップ2023」が、2023年7月22日(土)〜8月20日(日)六本木ヒルズ ウェストウォーク南 特設会場、虎ノ門ヒルズ アトリウム 特設会場 他で開催! 2023年6月23日(金)より順次受付開始!(応募期間は2023年7月2日(日)まで)

2006年以来、毎年夏に開催してきた「キッズワークショップ」は、六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、街を舞台に子どもたちに学びの場を提供してきました。

今回はAIメタバースなどの最新テクノロジー、新規事業・アイデア創出を学ぶ起業家体験に注目した約50種・140講座のプログラムを用意。ヒルズに集う各界のエキスパートを講師に迎え、ひと夏の特別な学習体験をお届けします。




最新テクノロジーへのリテラシーを高める!
起業家体験、憧れの職業を疑似体験など!

多くの大学でデータサイエンスやAIの必修化が広がるなど、ますますテクノロジーに対するリテラシーが求められているいま、生成AIやVRを活用したファッションデザイン体験で楽しくAIの仕組みを学ぶ「AIを使いこなしてメタバースのクリエイターになる!」(グリーグループ REALITY(株))や、データに触れ、自分の力で分析する「データサイエンス for Kids 2023」( SAS Institute Japan(株))、メタバースとリアルの融合をテーマに、森美術館鑑賞後にメタバース空間でオリジナルのアートワークを作成する「アートとメタバースの交差点」((株)テレビ朝日)など、一足早く子どもたちの最新技術へのリテラシーを高め、次世代のクリエイティブに触れる体験を提供します。

また商品企画を通して、アントレプレナーシップ(起業家精神)を養う「キミのアイデアが商品化するかも? 新規事業創出に挑戦しよう!」(ARCH)や、ディズニーのキャラクターアーティストからキャラクターの描き方を学ぶ「ディズニーキャラクターアーティストと一緒にキャラクターを描いてみよう」(ウォルト・ディズニー・ジャパン(株))など、次世代の多彩な働き方も疑似体験できるプログラムも展開します。

プログラムの一部

キッズワークショップ2023の画像AIを使いこなしてメタバースのクリエイターになる!
生成AIを活用したメタバース空間での創造体験を通して「オリジナリティとは何か?」を探求します。世界63ヵ国国12言語で利用されているスマートフォン向けメタバース「REALITY」のアバター用の服と動きを英語とVR機器、生成AIを活用しながら魅力的なYouTube番組を制作して配信します。
・実施企業:グリーグループ REALITY(株)
・日時:8月3日(木)12:30~14:30、15:00~17:00
・推奨年齢:小学校4年生~中学校3年生
・定員:各回18名
・会場:森ビル会議室
・参加費:1,100円

キッズワークショップ2023の画像データサイエンス for Kids 2023
参加者が興味のあるテーマについてデータを収集し、データ分析のプロであるSAS社員からヒントをもらいながら、データの集計・分析結果をまとめたポスターを作成します。AI時代だからこそ「目」と「手」でデータと触れ合い、自ら考えることの大切さを学びます。
・実施企業:SAS Institute Japan(株)
・日時:
8月19日(土)小学生の部 13:00~17:00
8月20日(日)中学生の部 13:00~17:00
・推奨年齢:小学校2年生~中学校3年生
・定員:
小学生の部15組(小学生と保護者)
中学生の部5組(3名1組)
・会場:SAS Institute Japan(株)オフィス内イベント会場
・参加費:無料

キッズワークショップ2023の画像アートとメタバースの交差点-自分のオリジナルワールドを創ろう-
参加者は、森美術館で開催中の「ワールド・クラスルーム」展にて美術作品を同展キュレーターの説明のもと鑑賞します。それら作品から学び感じたことを参考に、今度は「メタバース六本木」の開発デザイナーと一緒にメタバース空間でオリジナル作品の制作にチャレンジします。最後は参加者がアバターになって発表する次世代のクリエイティブ体験です。
・実施企業:(株)テレビ朝日(企画協力:森美術館、ExMetaClub)
・日時:8月18日(金)14:00~16:30
・推奨年齢:12~15歳
・定員:8名程度
・会場:森美術館、森ビル会議室
・参加費:無料

キッズワークショップ2023の画像キミのアイデアが商品化するかも?新規事業創出に挑戦しよう!
ARCHは、多くの大企業が集まり新規事業を生み出すインキュベーションセンターです。そこで日々行われている「身の回りの不便や不満、不安など、『不』を発見し、あるべき未来を考え、仲間と議論し、提案する」という事業創出メソッドを、小学生でも楽しく学べるワークショップ形式で体験できます。
・実施企業:森ビル(株) 協力:東海旅客鉄道(株)、(株)ロッテ
・日時:8月3日(木)、8月4日(金)各日10:00~12:00
・推奨年齢:小学校4年生~6年生
・定員:各回20名
・会場:ARCH
・参加費:1,000円

キッズワークショップ2023の画像みんなでレジャーランドを作ろう!~投資家を見つけて、大好きなアトラクションを!~
さまざまな形のブロックを使って、みんなでレジャーランドをつくります。最初に渡されたお小遣いで買えるブロックを使ってつくるか、サポートしてくれる人(投資家)につくりたいアトラクションの話をし、お金を増やして豪華にするか、お金と投資の仕組みを体感しながら親子で楽しくアトラクションを完成させましょう。
・実施企業:マネックス証券(株)
・日時:8月9日(水)10:00~12:00、14:00~16:00
・推奨年齢:小学校3年生~4年生 ※保護者同伴が1名必要
・定員:各回8名
・会場:六本木ヒルズ ウェストウォーク南特設会場
・参加費:500円

キッズワークショップ2023の画像ディズニーキャラクターアーティストと一緒にキャラクターを描いてみよう
ディズニーのキャラクターアーティストが、ディズニーとマーベルのキャラクターの描き方を子どもたちにレクチャーします! 実際に作品づくりに携わるプロフェッショナルから学べる、特別なクリエイティブ体験をお楽しみいただけます。
・実施企業:ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)
・日時:7月28日(金)11:00~11:40、14:00~14:40
・推奨年齢:小学校高学年から中学生(10~15歳)
・定員:各回24名
・会場:虎ノ門ヒルズ
・参加費:無料

キッズワークショップ2023の画像模擬裁判を体験しよう
TMI総合法律事務所に所属する弁護士の指導のもと、事務所内の模擬法廷スペースを利用した模擬裁判(刑事)を体験。裁判の仕組み・役割や法律・正義などの概念を考えるきっかけを提供し、子どもたちの “考えるチカラ” を育てます。
・実施企業:TMI総合法律事務所
・日時:8月1日(火)、2日(水)、8日(火)、9日(水)、15日(火)、16日(水) 各日10:00~12:00
・推奨年齢:小学校5年生~6年生
・定員:各回9名
・会場:六本木ヒルズ
・参加費:無料

キッズワークショップ2023の画像六本木ヒルズ インフォメーション体験
六本木ヒルズはどんな街? インフォメーションの仕事は何をしている?「六本木ヒルズ」の魅力を知り、インフォメーションの仕事を体験することで、お客様と触れ合う仕事の楽しさや喜びを学ぶことができます。
・実施企業: 六本木ヒルズ インフォメーション
・日時:7月28日(金)、7月30日(日)各日10:00~11:00
・対象年齢:小学4~6年生
・定員:各回6名
・会場:六本木ヒルズ 総合インフォメーション
・参加費:無料

イベント名
キッズワークショップ2023
応募締切
2023年7月2日(日)
23:59まで
開催期間
2023年7月22日(土) ~ 2023年8月20日(日)
開催時間
※講座数:約50種・140講座。開催時間は講座により異なります。詳細は公式サイトでご確認ください。
https://www.roppongihills.com/sp/workshop/2023/
定員
※対象年齢、定員は講座により異なります。詳細は公式サイトでご確認ください。
https://www.roppongihills.com/sp/workshop/2023/
開催場所
六本木ヒルズ ウェストウォーク南 特設会場、虎ノ門ヒルズ アトリウム 特設会場、他
https://www.roppongihills.com/sp/workshop/2023/participate.html
料金
※プログラムにより有料。
申込方法
2023年6月23日(金)10:00より順次受付開始。2023年7月2日(日)23:59まで。
https://www.roppongihills.com/sp/workshop/2023/howto.html
※抽選発表:当選者には2023年7月10日(月)にメールにて連絡があります。
問い合わせ
キッズワークショップ事務局
TEL:0120-066-366
※2023年6月20日(火)〜7月21日(金)10:00〜19:00
※2023年7月22日(土)〜8月20日(日)9:30〜19:00
※開設期間:2023年8月20日(日)まで(6月25日[日]、7月2日[日]、16日[日]を除く)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  2. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  3. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  4. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…
  5. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…

アーカイブ

ページ上部へ戻る