2023年3月5日(日)サンシャインシティ噴水広場で開催!

みんなおいでよ なわトレ広場

こくみん共済 coopの「みんなおいでよ なわトレ広場」の画像楽しみながら体力向上!
“なわとび” を使った体験イベント

子どもの成長を応援するさまざまなプロジェクトを実施している「こくみん共済 coop〈全労済〉」は2023年3月5日(日)、子どもたちが “なわとび” を使い、ゲーム感覚で楽しみながら体力向上を図るレクリエーションプログラム「なわトレ」の体験イベントを、サンシャインシティ噴水広場で開催!

当日は、なわとびで数々の世界記録を持つプロなわとびプレーヤー 生山ヒジキさんがスゴ技パフォーマンスを披露するだけでなく、子どもたちになわトレの技の跳び方や、上手に飛ぶコツを教えてくれます。

こくみん共済 coopの「みんなおいでよ なわトレ広場」の画像

なわとびで数々の世界記録を持つプロなわとびプレーヤー 生山ヒジキさんが登場!

生山ヒジキさんパフォーマンス
世界記録を持つ生山ヒジキさんならではの、なわとびのスゴ技パフォーマンスを披露!

なわトレ体験
なわトレのお手本動画にも登場しているプロなわとびプレーヤー 生山ヒジキさんから、直接なわトレの技の跳び方や上手に跳ぶコツを教えてもらえる体験イベントを実施。

なわとびデコ体験
シールやテープを使って、オリジナルなわとびを作る「なわとびデコ」を実施。なわとびはプレゼント!




子どもたちの体力低下を改善
なわとびを寄贈しているこくみん共済 coopが
「なわトレ」を開発!

なわトレ」は、こくみん共済 coopが実施している「こどもの成長応援プロジェクト」の取り組みのひとつ。子どもたちが心も体も健やかに成長し、助け合いの気持ちを未来につないでいってほしいという願いから、最強の全身トレーニングである “なわとび” を使い、遊びながら体力を向上することができる『なわトレ』を開発しました。2022年8月には『なわトレ』の記録をつけることができる「なわトレ」マイページもリリース。跳んだ回数に応じてポイント獲得・昇級するため、子どもたちが達成感を得ながら取り組むことができます。

「なわトレ」のプログラム開発では、児童健全育成推進財団の協力を経て、子どもたちにとって最適なプログラムの検証(技の難易度や跳べる回数)を実施。また、子どもたちにとってのより良いプログラムをめざし、子どもの体力・運動能力向上の研究に取り組んでいる立教大学の松尾哲矢教授が監修、さらにより多くの子どもたちに楽しんでもらいたいという想いから、東京都障害者スポーツ協会の髙山浩久先生がメニュー開発に協力しています。

こくみん共済 coopでは「子どもの体力低下」に着目し、子どもたちの心身の健康を育むために、「こくみん共済こども保障タイプ」の加入1件につき1本のなわとび・長なわを全国の児童館などに寄贈しています(これまでに累計約172,000本のなわとび・長なわを寄贈)。

イベント名
みんなおいでよ なわトレ広場
開催日
2023年3月5日(日)
開催時間
① 11:30〜13:00
② 14:30〜16:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
開催場所
サンシャインシティ 噴水広場(東京都豊島区東池袋3-1-1 B1階)
https://sunshinecity.jp/information/access_train.html
アクセス
・JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋」駅 35番出口より徒歩約8分
・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅 6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
料金
無料
ご注意
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、開催内容が随時変更になる可能性があります。
駐車場
主催者名
こくみん共済 coop〈全労済〉
問い合わせ
なわトレ事務局
nawatore@zenrosai.coop
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  2. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…
  3. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  4. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  5. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…

アーカイブ

ページ上部へ戻る