2023年2月22日(水)~3月31日(金)日本科学未来館で開催!

宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査

日本科学未来館『宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査』の画像メタバースでISS周辺の宇宙遊泳を疑似体験!
超小型月面探査車の操縦コーナーも!

日本科学未来館は、研究開発の「いま」を見せるシリーズ企画「Mirai can NOW(ミライキャンナウ)」の第3弾「宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査」を、2023年2月22日(水)から開催! 仮想空間での宇宙遊泳や、月面探査車の操縦を体験しながら、これからの宇宙開発に思いをめぐらせていただく機会を提供します。

【関連イベント】2023年4月28日(金)から日本科学未来館で開催! NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~




民間人が宇宙に行ったり、月面や火星の探査計画が具体的に動き出したり、宇宙開発は新しい時代を迎えようとしています。そんないま、誰もが気軽に宇宙に行けるようになるかもしれない未来を、いちはやく体験できるイベントです。

宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査」では、最新のVR(仮想現実)技術を使って、仮想空間で国際宇宙ステーション(ISS)周辺の船外活動に挑戦する体験や、月探査のために開発された超小型月面探査車「YAOKI(ヤオキ)」を、会場に特設する砂地のコースで操縦する体験が楽しめます。

【体験レポート】「THE ISS METAVERSE(ザ・アイエスエス メタバース)」を体験した感想はこちら

日本科学未来館『宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査』の画像

メタバースに飛び込んで、宇宙を体感!

日本科学未来館『宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査』の画像

世界最小の月面探査車「YAOKI(ヤオキ)」。上手に操縦できるかな?

リアリティのある体験のあとは、関連イベントとして、館内にある宇宙関連展示をめぐるスタンプラリーにも参加できます。宇宙での困りごとを解消するアイデアから生まれた新しい生活用品の紹介や、「宇宙のお仕事」に携わる人たちを取材したインタビュー映像を公開するコーナーをめぐります。

「宇宙旅行」や「月での生活」など、かつて夢だった出来事が次々と現実になりつつあるいま、疑似的な体験を通して、宇宙を身近に感じるとともに、これからどんな夢をかなえたいか、宇宙開発の未来について一緒に探っていくイベントです。

日本科学未来館『宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査』の画像

宇宙の暮らしをよくする新しい生活用品を展示!

イベント名
Mirai can NOW 第3弾「宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査」
開催期間
2023年2月22日(水) ~ 2023年3月31日(金)
休館日
火曜日(ただし、2023年3月21日、28日は開館)
開催時間
10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
日本科学未来館 1階 シンボルゾーン、5階 常設展示フロア 他(東京都江東区青海2-3-6)
https://www.miraikan.jst.go.jp/visit/location-directions/
アクセス
・新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル」駅下車徒歩約5分
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車徒歩約4分
・りんかい線「東京テレポート」駅下車徒歩約15分
料金
無料
※常設展、特別展、ドームシアターの鑑賞は別途料金が必要です。
駐車場
167台(身障者用4台含む)
7:00~23:00
440円/1時間(当日1日最大1,650円)
主催者名
日本科学未来館
問い合わせ
日本科学未来館
TEL:03-3570-91511(開館日の10:00~17:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  2. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…
  3. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  4. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  5. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…

アーカイブ

ページ上部へ戻る