2022年3月25日(金)〜4月3日(日)科学技術館で開催! でんじろう先生とスーパータッグ! 日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント

技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!でんじろう先生登場!
日本最大級の自転車と科学のコラボイベント!

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!




技術と科学のCharinko WORLD 2022」は、テレビや雑誌などでおなじみのおもしろ科学の伝道師・サイエンスプロデューサー米村でんじろう氏をはじめとする米村でんじろうサイエンスプロダクションとの共同企画により、自転車発明の歴史をひも解きながら、それぞれの時代背景にリンクした発明品や文化などを交えて紹介し、“科学の目” で自転車を分解し、五感を通して理解・体験できる今までにない新しい形の特別展です。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!

サイエンスプロデューサー米村でんじろう氏

自転車発明の中で、その技術の進化の原点となった自転車競技について紹介したり、自転車や科学にまつわるステージショーなどの自転車コラボ企画、キッズたちに大人気ストライダーの試乗体験、19世紀後期に盛んに製作された前輪と後輪直径の大きく異なるオーディナリー型自転車に乗って記念写真撮影、おもしろ自転車の体験コーナー、身近なもの使って楽しく学べるクラフトコーナーなど、目玉企画が目白押しのイベントです。

チャリンコ・レース
自転車競技の発祥から現在に至るまでをわかりやすく紹介。実際の競技自転車やその種類、ユニフォームやその他自転車競技にまつわるものを解説動画付きで楽しく学べます。世界の大舞台で戦い活躍した『中野浩一選手世界選手権6連覇達成車』や、その他貴重な競技自転車もたっぷりと堪能できます。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!バーチャル体験とクラフト体験
超リアルな競輪世界をVRを用いて体感する体験コーナーや大人気・でんじろう先生監修の身近なものを使ったわくわく・ドキドキな学べるクラフト体験コーナーなどもありあります。
※整理券配布プログラムです。詳細は公式サイトをご確認ください。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!ステージショー
米村でんじろうサイエンスプロダクションによるサイエンスショーの他、MTBパフォーマーやサイクルサッカーチームによる自転車を使ったスゴ技ショーも披露。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!『K&D』
MTBトライアル元世界チャンピオンの有薗啓剛(ありぞのけいごう)氏とMTBパフォーマー守上大輔(もりかみだいすけ)氏によるマウンテンバイク・パフォーマンスユニット。マウンテンバイク普及活動だけに留まらず、子どもたちの自転車安全運転取得ための早期安全啓発活動などさまざまな活動を通して貢献しています。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!ストライダー試乗体験
子どもたちにも大人気の『ストライダー』試乗体験も実施。子どもたちのバランス能力や体幹が鍛えられ、自転車に早く乗ることができると言われている注目の自転車です。でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!科学技術館
科学技術館は先の東京オリンピックの年、1964年4月に東京・北の丸公園に開館した科学技術・産業技術の総合的博物館です。開館以来体験型の展示手法を中心に展開し、科学・技術を通して未来につながる好奇心・探究心、そして創造性を育んできました。これまでの入館者累計は、青少年とファミリーを中心に3,200万人を超えています。
http://www.jsf.or.jp/

イベント名
技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)
開催期間
2022年3月25日(金) ~ 2022年4月3日(日)
※3月25日(金)は15:00~より開会、オープニングセレモニーがあります。
※ショーなどのメインイベントは3月26日(土)・27日(日)および4月2日(土)・3日(日)。
開催時間
9:30~16:30
※3月25日(金)は15:00~より開会、オープニングセレモニーがあります。
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
開催場所
科学技術館 1階展示・イベントホール 他(東京都千代田区北の丸公園2-1)
https://www.charinkoworld2022.jp/アクセス/
アクセス
・東京メトロ東西線「九段下」駅 2番出口より徒歩約800m
・半蔵門線「九段下」駅 2番出口より徒歩約800m
・都営地下鉄新宿線「九段下」駅 2番出口より徒歩約800m
・東京メトロ東西線「竹橋」駅 1b出口より徒歩約550m
料金
入場無料
申込方法
※一部当日整理券配布プログラムがあります。詳細は公式サイトをご確認ください。
主催者名
・主催:公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館
・企画・運営:アプロ株式会社/株式会社サイエンスエンタテインメント/公益財団法人日本科学技術振興財団/米村でんじろうサイエンスプロダクション
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…
  2. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  3. 20240726_report_NAKEDmatsuri_01
    クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のデジタルアートを駆使した夏まつり『NA…
  4. 20191102_spot_LEGO_01

    2019年11月2日(土)リニューアルオープン!

    レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ
    都内最大のレゴ®ショップ「レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ」が2019年11月2日(…
  5. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る