2022年1月3日(月)応募締切! 世界のSTEM競技会に無料で参加!

「FLL スター・ウォーズチーム」を募集!

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会「FIRST®LEGO®League(FLL)」へ「スター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!

2020年FLL全国大会でのスター・ウォーズチーム

全国の子どもたちに
新しいテクノロジーに触れる機会を提供!

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会FIRST®LEGO®LeagueFLL)」へスター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!




募集チーム数は6チーム。1チームは、これまでプログラミングやロボットに触れたことがない小学1年生~3年生の子どもたち(2人~6人)と、子どもたちとともに活動する大人のメンター(1人~2人)での構成となります。

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会「FIRST®LEGO®League(FLL)」へ「スター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!

FIRST Japanは、「スター・ウォーズチーム」としての参加を通じて、STEM教育を体験する機会を無料で提供。参加を希望する「スター・ウォーズチーム」には、レゴ®社プログラミング教材や大会セットの無償提供、大会参加費の免除、オンライントレーニングを実施して、子どもたちに新たな世界に触れる機会を用意します。
*参加にはFIRST Japan の選考があります。

また「スター・ウォーズチーム」のスペシャルアンバサダーとして、YouTuberの市岡元気先生が参加することが決定!

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会「FIRST®LEGO®League(FLL)」へ「スター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!

スペシャルアンバサダーの市岡元気先生。東京学芸大学初等教育教員養成課程理科選修を卒業。2019 年、YouTube チャンネル「GENKI LABO」を本格始動。現在登録者数40万人超。科学のおもしろさを多くの人に知ってもらうためにマルチに活動するサイエンスアーティスト

NPO 法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan
「日本の未来を創る科学人材・グローバル人材の育成」に貢献していくことを目的に2004年に設立。主な活動として「FLL」「FGC」「FRC」といった青少年を対象とした国際教育プログラムの日本大会を主催・運営している。また、学校や科学館と連携しSTEM教育の普及活動を行い、科学の楽しさを体感できるプログラムの提供やワークショップの実施、世界の仲間と交流をはかる場を提供し、将来を担う科学・グローバル人材の育成を目的として活動している。
https://firstjapan.jp/

FIRST® LEGO® League(FLL)
子どもたちに科学や技術、工学といった分野への興味や関心を喚起させることを目的として、米国の非営利団体 FIRSTとレゴ社が1998年から始めた国際的な教育プログラムです。日本においてはNPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan(理事長:鴨志⽥英樹)が主催・運営を行っています。
・FIRST ジャパン 公式ホームページ:https://firstjapan.jp/program/fll/
・FLL 公式ウェブサイト:http://www.firstlegoleague.org/(英語)

FLL Explore
世界70ヵ国で開催されている小学1年生~3年生を対象としたSTEM教育プログラムです。低学年の子どもたちが楽しくSTEMやロボット工学を学べるように設計されています。大会では毎年、新しくて興味深い社会的なテーマが選ばれ、チームはそのテーマを探求して、学んだことやチームのアイデアをプログラムで動くレゴのモデルとポスター製作で表現します。今シーズンのテーマは「未来の輸送」で、「今後の社会で必要と考えられる物の輸送のあり方」を子どもたちの視点で考えていくことが課題になっています。活動を締めくくる大会では、審査員や来場者に向けてチームの活動をプレゼンテーションします。子どもたちは体験を通じて、21世紀型スキルやチームワークを身につけていきます。
https://firstjapan.jp/program/explore/

イベント名
「FLL スター・ウォーズチーム」を募集!
応募締切
2022年1月3日(月)
【募集対象】
小学1年生~3年生の児童(2人~6人)と、子どもたちと共に活動する大人のメンター(1人~ 2人)で構成されるチーム。

【応募条件】
・これまでプログラミングやロボットなどのSTEM教育を受ける環境(経済的・地理的・人的環境)がなかった子どもチーム。
・FLLへの出場が初めてであり、2年間継続してFLLに参加できるチーム。(2年目のメンバー・メンターの変更は可能。2年目の大会参加費はチーム負担となります)
・2022年2月20日(日)開催予定のFLL Explore全国大会に現地(東京)で参加できるチーム。
・活動中・活動後に写真・動画・アンケ―トのご提出にご協力できるチーム。
・スター・ウォーズにちなんだチーム名をつけてください。
・大会ではスター・ウォーズにちなんだ自作コスチュームを着用してください。

【参加チーム特典】
・無料でFLLの全活動に参加できます。
・プログラミング教材贈呈
※レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック 1セット:プログラミング用教材
https://bit.ly/3bpML73
・大会用ミッションセット・活動テキスト贈呈
※FLL エクスプロアセット 1 セット:大会用レゴブロックセット
https://bit.ly/3pJw1yj
※エンジニアリング・ノートブック(生徒用ワークブック)
※チームミーティングガイド(メンター用指導ガイド)
・チームメンター向けオンライン研修会実施(4回)
・大会参加記念品贈呈

【選考方法】
書類選考
※選考にあたり電話等での事前インタビューの可能性があります。
発表:2022年1月7日(金)
※採択チームは、FIRST Japan のホームページにて発表します。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
大人
定員
6チーム
※1チームは、これまでプログラミングやロボットに触れたことがない小学1年生~3年生の子どもたち(2人~6人)と、子どもたちとともに活動する大人のメンター(1人~2人)での構成。
料金
無料
申込方法
応募フォームからご応募ください。
https://firstjapan.jp/starwarsforce-form/
ご注意
※選考にあたり電話等での事前インタビューの可能性があります。
・発表:2022年1月7日(金)
主催者名
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan
問い合わせ
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan(担当者:近藤)
・TEL:045-479-3327
・mail: info@firstjapan.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  2. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  3. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  4. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  5. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…

アーカイブ

ページ上部へ戻る