2021年11月14日(日)オンラインで開催!

テクノロジーで未来の社会を良くするユーグレナCEO永田暁彦の挑戦!

小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、株式会社ユーグレナCEOの永田暁彦さんをゲストに迎え、子どもたちが話を聞ける特別イベント「テクノロジーで未来の社会を良くするユーグレナCEO永田暁彦の挑戦!」を2021年11月14日(日)に開催!ただいま参加者募集中!未来の世界を「テクノロジー」で進化させる!
ユーグレナCEO永田暁彦氏の話が聞ける特別イベント

小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOWソーゾウ)」は、2021年11月14日(日)にテクノロジーで社会を良くするプロとして、株式会社ユーグレナ取締役代表執行役員CEO 兼 リアルテックホールディングス株式会社代表取締役の永田暁彦さんをゲストに迎え、子どもたちが直接お話を聞ける特別イベント「テクノロジーで未来の社会を良くするユーグレナCEO永田暁彦の挑戦!」を開催! ただいま参加者募集中です。

小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、株式会社ユーグレナCEOの永田暁彦さんをゲストに迎え、子どもたちが話を聞ける特別イベント「テクノロジーで未来の社会を良くするユーグレナCEO永田暁彦の挑戦!」を2021年11月14日(日)に開催!ただいま参加者募集中!

今回の特別イベントでは、「ミドリムシ」で飛行機を飛ばすことに成功したバイオテクノロジー企業・ユーグレナCEOの永田暁彦さんが登壇。

環境問題・貧困問題に取り組んだり、さまざまな研究やビジネスを支援したりしている永田さんの活動やお仕事について、直接お話を聞くことができます。

テクノロジーに興味のあるお子さんはもちろん、これからの時代を担うすべての子どもたちにおすすめです!




今回のイベントは『SOZOW』が届ける「プロLIVE」シリーズのひとつで、これまでにメルカリの会長、プロゲームクリエイターやプロエンジニアなどさまざまな「プロ」たちが、それぞれのシゴトの楽しさやワクワクを子どもたちにシェアしてくれました。

イベントの最後にはQ&Aタイムがあり、「プロ」に直接質問することが可能! 参加する子どもたちからの止まない質問の雨にも「プロ」たちはしっかり答えてくれます。

小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、株式会社ユーグレナCEOの永田暁彦さんをゲストに迎え、子どもたちが話を聞ける特別イベント「テクノロジーで未来の社会を良くするユーグレナCEO永田暁彦の挑戦!」を2021年11月14日(日)に開催!ただいま参加者募集中!

【こんなお子さんにおすすめ!】
・科学技術やテクノロジーに興味がある
・社長や経営者になりたい!
・世界で起きている問題について知りたい

小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、株式会社ユーグレナCEOの永田暁彦さんをゲストに迎え、子どもたちが話を聞ける特別イベント「テクノロジーで未来の社会を良くするユーグレナCEO永田暁彦の挑戦!」を2021年11月14日(日)に開催!ただいま参加者募集中!未来の世界を「テクノロジー」で進化させるプロ
永田暁彦
株式会社ユーグレナ取締役代表執行役員CEO 兼 リアルテックホールディングス株式会社代表取締役。慶應義塾大学卒業後、独立系プライベートエクイティファンドに入社。2008年にユーグレナ社の取締役に就任。現在は取締役代表執行役員CEO兼ヘルスケアカンパニー長として食品から燃料、研究開発などすべての事業執行を務める。また、日本最大級の技術系VC「リアルテックファンド」代表も務め、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーを生み出す企業への投資を行う。

小中学生向けオンラインの学び場『SOZOW(ソーゾウ)』

Go Visions株式会社が運営する小・中学生向けオンラインの学び場『SOZOW(ソーゾウ)』は、「好奇心に火がつくオンラインの学び場」。小学3年生から中学3年生を対象にしたオンラインの習い事サービスです。「プロLIVE」の他にもさまざまなコンテンツやコースがあり、お子さんにあったテーマを通して、これからの時代に活きるスキルや考え方を育むことができます。
https://bit.ly/SOZOW-freetrial

イベント名
テクノロジーで未来の社会を良くするユーグレナCEO永田暁彦の挑戦!
応募締切
2021年11月14日(日)
12:00まで
開催日
2021年11月14日(日)
開催時間
16:30〜(所要時間:75〜90分)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
定員
・定員:50名
・推奨学年:小学3年生〜中学3年生
※小学1〜2年生は保護者同席のうえご参加ください。
開催場所
オンライン(Zoom形式)
料金
2,500円
服装・持ち物
・Zoomを使えるパソコンかタブレット
・ノートや紙(5枚以上)、太いペン
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  2. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  3. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  4. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  5. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…

アーカイブ

ページ上部へ戻る