2018年8月24日(金)〜26日(日)に六本木ヒルズで開催!

六本木ヒルズ盆踊り 2018

子供と一緒に盆踊りを楽しもう!六本木の夏の風物詩「六本木ヒルズ盆踊り 2018」が2018年8月24日(金)〜26日(日)に開催!子供と一緒に六本木ヒルズで盆踊りを楽しもう!子供向けワークショップも開催!

盆踊りにグルメ・遊戯屋台
六本木の夏の風物詩!

六本木ヒルズでは、2018年8月24日(金)〜26日(日)の3日間、『六本木ヒルズ盆踊り 2018』を開催!

2018年で開業15周年を迎えた六本木ヒルズでは、会場中央にシンボルとなる大きなやぐらが組まれ、グルメ屋台や遊戯屋台も出店し、日本らしい夏を五感で体感できる、六本木の夏の風物詩です。

子供と一緒に盆踊りを楽しもう!六本木の夏の風物詩「六本木ヒルズ盆踊り 2018」が2018年8月24日(金)〜26日(日)に開催!子供と一緒に六本木ヒルズで盆踊りを楽しもう!子供向けワークショップも開催!

2018年で16回目を迎える『六本木ヒルズ盆踊り』は、歌手・六本木じろう 氏が歌う六本木ヒルズオリジナル盆踊り曲「六本人音頭」に合わせて踊る、一般参加型のイベント。六本木ヒルズアリーナ中央に立てられたやぐらを中心に、「ソレ ヨイヨイヨイ」の音頭に合わせて夏の夜を盛り上げます

また、今年も六本木けやき坂通りを一部封鎖し、道路を活用した子ども向けのワークショップやキッチンカーが登場するなど、今夏の終盤を熱く盛り上げます。

子供と一緒に盆踊りを楽しもう!六本木の夏の風物詩「六本木ヒルズ盆踊り 2018」が2018年8月24日(金)〜26日(日)に開催!子供と一緒に六本木ヒルズで盆踊りを楽しもう!子供向けワークショップも開催!

キッズ向けワークショップ「いどうしき こどもきち」

【8月24日(金)】
前夜祭 Summer festival Eve!
盆踊りの前日には前夜祭を開催! アフター5に屋台やアトラクションで夕涼みはいかがですか? 恒例の「楽劇 六本木楽」のダイナミックな演舞もおたのしみに!
※盆踊りはありません

六本木ヒルズアリーナ
・17:00〜21:00 縁日屋台
・17:45〜 キッズワークショップ
・19:00〜20:00 楽劇 六本木楽

【8月25日(土)】
六本木ヒルズアリーナ
・15:00〜21:00 縁日屋台
・16:30〜、18:30〜 日本の芸能
・17:00〜20:00 盆踊り

六本木けやき坂通り
・15:00〜19:30 キッズワークショップ
・15:00〜20:30 フードマーケット

【8月26日(日)】
六本木ヒルズアリーナ
・15:00〜21:00 縁日屋台
・16:30〜、18:30〜 日本の芸能
・17:00〜20:00 盆踊り

六本木けやき坂通り
・15:00〜15:30 ドラえもん みこしパレード
・16:00〜19:30 キッズワークショップ
・17:00〜20:30 フードマーケット

子供と一緒に盆踊りを楽しもう!六本木の夏の風物詩「六本木ヒルズ盆踊り 2018」が2018年8月24日(金)〜26日(日)に開催!子供と一緒に六本木ヒルズで盆踊りを楽しもう!子供向けワークショップも開催!

六本木ヒルズ盆踊り けやき坂グルメストリート

子供と一緒に盆踊りを楽しもう!六本木の夏の風物詩「六本木ヒルズ盆踊り 2018」が2018年8月24日(金)〜26日(日)に開催!子供と一緒に六本木ヒルズで盆踊りを楽しもう!子供向けワークショップも開催!

総勢 150 名が繰り広げる圧巻のパフォーマンス!六本木ヒルズオリジナル演目『楽劇 六本木楽』

子供と一緒に盆踊りを楽しもう!六本木の夏の風物詩「六本木ヒルズ盆踊り 2018」が2018年8月24日(金)〜26日(日)に開催!子供と一緒に六本木ヒルズで盆踊りを楽しもう!子供向けワークショップも開催!

イベント名
六本木ヒルズ盆踊り 2018
開催期間
2018年8月24日(金) ~ 2018年8月26日(日)
開催時間
【24(金)】
・前夜祭、縁日屋台 17:00〜21:00
・楽劇 六本木楽 19:00〜20:00 ※盆踊りはありません

【25日(土)・26日(日)】
・けやき坂通行止め 15:00〜20:30
・縁日屋台 15:00〜21:00
・盆踊り 17:00〜20:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1)
六本木けやき坂通り一部使用(25日、26日)
アクセス
・東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 1C出口すぐ(コンコースにて直結)・都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約8分
・東京メトロ 千代田線「乃木坂」駅 5出口 徒歩約10分
料金
参加無料
主催者名
六本木ヒルズ自治会、森ビル株式会社
問い合わせ
TEL:03-6406-6000(六本木ヒルズ総合インフォメーション)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  2. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  5. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…

アーカイブ

ページ上部へ戻る