2018年8月24日(金)全国公開!

スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』米林宏昌監督インタビュー!

2018年8月24日(金)、スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた3人のアニメーション映画の旗手が、“ちいさなものの中にこそ大事なものが込められている” として、“現代のちいさな英雄” を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。(インタビュー:2018年8月6日(月)/ TEXT:キッズイベント 高木秀明)
2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

インタビューさせていただいた、『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督。映画に込めた想いなど、とてもていねいに、いろいろなことに答えてくれました

「Life」を大きな柱に
“新たな挑戦” にもチャレンジ!

ー 映画を拝見させていただきました。冒頭の川の流れの水の表現をはじめ、水中世界やキャラクターがとてもきれいで驚きました。

今回の短編では制作前に “新たな挑戦” をして欲しいとプロデューサー(西村義明さん)からの提案もあり、僕は “CGと手描きの融合” を、ひとつの挑戦としています。

CGでつくった魚に手描きの絵を貼ることで、絵が動いているという感じがしてすごくいいんですが、今はまだCGオンリーのカットがあるので、全部の魚を絵に置き換えれば、もっと美しくなると思っています。全カットに絵を描かなければならないので時間はかかりますが、これは最後までやり抜こうと思っています。

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

とても美しい映像の中、この魚はとてもリアルで、すごい迫力!
©2018 STUDIO PONOC

ー 新たなことに挑戦しながらの制作なんですね。

Life」を大きなテーマに3本の短編映画をつくるというのと、それぞれに何かひとつ挑戦を入れる、ということでスタートしました。今まで水の中の世界はいくつか描いてきましたが、CGの力を使って今までとは全然違う水の表現が描けないかなと、キャラクターだけ手描きにして、それ以外は全部CGでやってみようと決めました。

キャラクターはカエルという案もあったんですが、水の中の生き物を調べているうちに、カニってとても身近な感じがして、ひっそりと生活している様子を自分たちに置き換えてファンタジー作品がつくれないかな、というところからはじまりました。

CGと手描きを合わせるのは思った以上に大変でしたが、やったかいがあるシーンがいくつも観られたんじゃないかなと思っています。

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

カニの兄弟の冒険ファンタジー。左が兄のカニーニ、右が弟のカニーノ
©2018 STUDIO PONOC

将来を考えると不安だけど
子どもたちには “希望” をみせたい

ー 水の中の世界を舞台にしようとしたのはなぜですか?

窒息しそうな感じというか、カニは水の中でも呼吸できますが、息ができないという空気感で満たされた世界を描きたかったんです。

2017年の暮れに2人目の子どもが生まれたんですが、この子の将来を考えると、今、思う未来は不安な要素が論じられていますよね。息苦しさのあるなかに生まれてきた、そしてこれから生まれてくる子どもたちに、我々は何をみせることができるだろうかと考えたときに、やっぱり悲劇じゃなくて希望をみせたいなと思いました。

それを水を使って表現したくて、魚が泳ぎ、コポコポコポっていう空気がまわりに漂い、降り注ぐ光が波のように水底に広がっている、我々のまわりには怖いものもすぐそばにありますが、それでも世界は美してくて、そのなかを堂々と生きていく。子どもたちには世界って美しいんだということ、そして希望があるんだということを描きました。

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

「これからを生きる子どものことを考えると不安になりますが、子どもたちには悲劇じゃなくて希望をみせたい」と米林監督。「映画が何か新しいことに取り組もうと思うきっかけになれば嬉しい」

メアリとは一変、か弱い主人公にしたい
ふたりで手を取り合って乗り越える

ー 今までの監督作品『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』『メアリと魔女の花』の主人公は女の子でしたが、今回の『カニーニとカニーノ』は男の子の兄弟が主人公です。主人公を男の子にした理由はありますか?

たまたま今まで女の子が主人公だっただけで、あんまりこだわってはいないんですよね。それよりも、いろいろな年代の子どもを描いてきましたが、その年代の子どもたちがどう感じるか、どのようにまわりと接し、どんなふうに自分と向き合っているか、それをどのように描くかということに一番興味があります。

今回は、今まで描いてきた主人公のなかでも幼い感じです。『メアリと魔女の花』のメアリは転んでも転んでも立ち上がるような強い女の子で、観た人が憧れるような子だといいなと思って描いていました。今回はメアリと全然違う主人公にしたいと思いました。父親の庇護のもとすごく温かく育ってきた兄弟ですが、ある事件で父親がいなくなったとき、どうやって協力して前に進めるか、か弱くてひとりではできないけど、ふたりで手を取り合えばなんとかなるんだというところを十数分の中で描けたら、ひとつの成功かなと思っていて、そこは意識してつくりました。

槍の先にカニの爪を付けたようなハサミを持っていますが、子どもたちのは細いんですよね。お父さんは太くて立派なハサミで、自分が獲ることができなかった魚もパッとつかまえてくれるんです。でもそんな細くて小さいハサミでも、なんとか怖いものと向き合って、工夫して乗り切るんです。戦いの場でハサミが傷つきますが、我々も目には見えないけどみんなそれぞれのハサミみたいなものを持っていて、それで戦わなければならないんですが、成長とともに大きくなって、いろいろなことを乗り越えていける、そういうものをファンタジーの形で描けたらおもしろいかなと思いました。

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

成長とともに大きくなる子どもたちのハサミ。傷つくこともあるけれど、困難を乗り越えるとさらにたくましくなる。誰もがみな、このような自らのハサミを持っている
©2018 STUDIO PONOC

お子さんが生まれる前と比べると、監督ご自身が変わったところはありますか?

子どもがいないと全然わからなかった世界というものがありますね。自分は興味がなかったけど、子どもが興味を持つことで知る場合もあるし、逆に僕が興味を持っているものに子どもが近づいてきたり、お互いに影響し合っている部分はあると思います。

親子の間でもそうだし、これから子どもがいろいろな人と接していく中でも同じようなことがあるんだろうなと思います。ただ、子どもに何かを押し付けるのはよくないだろうなと思っていて、『メアリと魔女の花』をつくっているときはそれをとても意識しました。

子どもには子どもの考えがあるし、親は親、子どもは子どもでそれぞれの “ハサミ” を持っていて、そこはちゃんと把握しておかないといけないなと思っています。そこは、子どもに向けての作品をつくるときに、すごく気を使うところです。

ー それは監督の子育てで大切にされていることでもありますか?

そうですね。ひとりの人間として提案することはありますが、頭ごなしにならないように気をつけています。

ー 上のお子さんは監督の映画を観られる年齢ですね。

小学5年生ですが、映画はあんまり観ないですね。「観ろよ」とは言わないですが、いろいろな子どもがいるんですよね。本を読まない子もいますし、読んだ方がいいけど、頭ごなしには言わない。いろいろな考え方があって、その子なりに生きているんじゃないかなと思っています。

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

子どもが観て大丈夫な作品かどうかは、つくりながら自問自答して決定するそう。「判断するのが監督の仕事だと思っているので、ギリギリまで考えて理想に近づけていきたいなと思っています」

世界も視野に入れた吹替いらずの作品!?

ー 『カニーニとカニーノ』では「カニ語」も新しい挑戦ですか?

日本語でもよかったんですが、長くなりそうだったので、カニ語でやったらおもしろいんじゃないかなと思って、そうしました。キャストのみなさんはずいぶんと戸惑ったんじゃないかなと思っていますけど。

ー でも、小さいお子さんから誰もがお話を理解できますね。

表情とジェスチャーで十分に伝えることができるなとは、ひとつの気づきでしたね。この作品が世界の人に観てもらえるかはわかりませんが、いろいろな国の人にも言葉ではなく、伝えることができたら嬉しいなと思います。

ー「カニ語」の声優さんは、どのように決めたんでしょうか? 木村文乃さんはとても苦労したようなことをお話していました。

プロデューサーの西村さんが、今回はお兄ちゃんと幼い弟を演じてくれそうな役者の方を選びました。お父さんとお母さんは声優の方に演じていただきましたが、いずれにしても全編カニ語ですからね、それは難しいものになるだろうなと思いましたけど、何度も何度もテイクを重ねて、すごく粘り強くやっていただきました。でも、とてもよかったですね、木村文乃さんも鈴木梨央さんも、ふたりともさすがでした。

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

声優を務めたのは、お兄さんのカニーニに木村文乃さん(上)、弟のカニーノに鈴木梨央さん。「カニ語」には苦労されたそうです

言いたいことはずっと変わらない
人に寄り添い、背中を押す作品を

ー『カニーニとカニーノ』をはじめ、映画を通して監督が伝えたいことは?

今回も「人に寄り添ったものをつくる」ということを心がけました。それはとても大切なことなんじゃないかなと思うんですよね。人は強くないですから。

スタジオジブリでやってきたなかで、映画が閉じた世界で終わるのではなく、それを観た人が何かを持って帰り、新しいことをはじめるきっかけになるなどして、はじめて “作品” なんだろうなと思っているので、子どもたちに観せるものとなると、本当にこれを子どもが観て大丈夫だろうかと考えます。でもつくっていくうちに、米林がつくるのは “こういうもの”、というのができあがっていくんじゃないかなと思っています。

スタジオジブリから受け継いだ
3人の監督作品に共通するもの

ー ほかの監督作品をじっくり観たのは米林監督も今日がはじめてとお伺いしました。ご覧になって気が付いたことはありましたか?

おもしろかったのは、それぞれがまったく違う作風でつくっているのに、何か共通している部分があるなというところですね。すごく怖いものがあって、それにぶつかるんだけど、それを乗り越えてさらに前に進んで行こうというのが共通しているなと。

3人ともスタジオジブリで長い年月を過ごしていて、自分たちのつくっているものが子どもたちにどういうふうに届くかと考えたときに、悲劇ではなく、やっぱり希望をみせたいということを、それぞれの監督が持っているんだなということを改めて感じました。

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

ー 今回、米林監督の短編を楽しませていただきましたが、やはり長編も観たいと誰もが思っていると思います。今後の予定で教えていただけることはありますか?

まだ何にもないです(笑)。もう、一歩一歩ですからね。どうなっていくかは、これから次第です。

ポノック短編劇場は今回が第一弾ですが、こちらは今後どのように展開されるのでしょうか?

こっちも予定はないです(笑)。でも短編はおもしろいなと思いました。長編はすごくたくさんの人でつくっているので自分の想いが行き届かない部分があって、それはそれでそういうおもしろさではありますが、今回はキャラクター絵は全部自分で描いていますし、ダイレクトに僕の絵で伝えることができるのはおもしろかったなと思います。反面、このテイストで長編をやるのは厳しいな、とも思いましたが。

でも今回はいろいろな挑戦ができた作品だったんじゃないかなと思っています。プロデューサーからも何かひとつ挑戦をと言われましたが、3人の監督それぞれで新しい試みを作品の中に入れて、短編集をつくることができたと思っています。

映画を観てくれる人の中には、いろいろな立場の人がいっぱいいると思うんですが、この “ちいさな英雄” たちのお話がそういう人たちの心に届いて、何か勇気を持って新しい行動をしてみようと思うきっかけになったら嬉しいですね。

【映画レビュー】スタジオポノック最新作! ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー 2018年8月24日(金)全国公開!

【映画紹介・予告編】スタジオポノック最新作! 2018年8月24日(金)全国公開! ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー

2018年8月24日(金)スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』が全国公開! 超大作映画を手がけてきた米林宏昌監督、百瀬義行監督、山下明彦監督の3人のアニメーション映画の旗手が“現代のちいさな英雄”を描いた3つの奇跡の物語です。そのなかのひとつ、カニの兄弟の大冒険ファンタジー『カニーニとカニーノ』の監督を務めた米林宏昌監督に、映画の見どころ、映画に込めた想いをお伺いしました。米林監督の子育てで大切にしていること、米林宏昌監督が子供たちに伝えたいこと!

20180806_report_yonebayashi_kantoku_07「ポノックのえほん」と文庫本が発売!

スタジオポノック最新作『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』の2018年8月24日(金)の全国公開を記念して、株式会社KADOKAWAより『カニーニとカニーノ』『サムライエッグ』『透明人間』それぞれの作品を絵本化した「ポノックのえほん」シリーズと、角川つばさ文庫より3作品を1冊にまとめた文庫本を発売! 映画とは違った楽しみ方で、いつまでも子どもたちの心に寄り添い、背中をそっと押すような素敵な絵本・文庫本です。

2018年8月24日(金)発売!
ポノック短編劇場 ちいさな英雄 ‐カニとタマゴと透明人間‐ (角川つばさ文庫)
(角川つばさ文庫)定価:680円+税

2018年8月29日(水)発売!
ポノックのえほん カニーニとカニーノ
ポノックのえほん サムライエッグ
ポノックのえほん 透明人間
定価:各1,000円+税

米林宏昌(よねばやしひろまさ)

アニメーション映画監督。1973年、石川県石川郡野々町生まれ。金沢美術工芸大学商業デザイン専攻を中退。1996年にスタジオジブリに入社し『もののけ姫』(1997年)、『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999年)では動画、『千と千尋の神隠し』(2001年)で初めて原画を担当。その後、『ギブリーズepisode2』(2002年)、『ハウルの動く城』(2004年)、『崖の上のポニョ』(2008年)で原画を、『ゲド戦記』(2006年)では作画監督補を務めた。2010年に公開した『借りぐらしのアリエッティ』では初監督に抜擢。その年の邦画No.1となる、観客動員765万人・興行収入92.5億円を記録。2作品目の『思い出のマーニー』は第88回米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門にノミネートされた。最新作として、ジブリ退社後にスタジオポノックで制作した『メアリと魔女の花』(2017年)がある。http://www.ponoc.jp/

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 03take230928_tomas24_key_steel_RGB

    親子3名まで参加可能!キャスト登場の上映会プレゼント!『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』上映会プレゼント!

    「きかんしゃトーマス」劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンと…
  2. 20240315_movie_FLY_00

    プレゼント!イルミネーション最新作!映画『FLY!/フライ!』子供用オリジナルTシャツ プレゼント!

    大ヒットアニメ『ミニオンズ』『怪盗グルー』『SING/シング』『ペット』シリーズを生み出し、全世界で…

注目イベント

  1. 20240426_report_DINOSAFARI_01

    2024年4月26日(金)〜5月6日(月・振休)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!

    恐竜ライブショー「DINO SAFARI 2024(ディノサファリ2024)」を5歳の息子と体験!
    大迫力の恐竜が目の前に迫る体験型「恐竜」ライブショー「DINO SAFARI 2024(ディノサファ…
  2. 20240530_event_atelieranz_00

    2024年5月30日(木)〜6月5日(水)GINZA SIX 5階 アールグロリュー ギャラリー オブ トーキョーで開催!

    蟹江 杏 画業25周年記念新作展 -eyes-
    版画家・蟹江杏さんの画業25周年を記念した新作展『蟹江 杏 画業25周年記念新作展 -eyes- 』…
  3. PREMIUM BEER TERRACE 2024 -HAWAIIAN GRILL-の画像

    2024年5月29日(水)~9月29日(日)二子玉川ライズで開催!

    PREMIUM BEER TERRACE 2024 ーHAWAIIAN GRILLー(プレミアムビアテラス2024)
    二子玉川でハワイを感じる ハワイの定番グルメも大集合! ハワイをテーマにした屋外ビアテラスで…
  4. フォルテヴィータ事件簿_web

    2024年4月26日(金)のゴールデンウィークから毎日開催! ハリウッドばりの大事件がゼロ距離で巻き起こる!

    イマーシブ・フォート東京の新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」体験レポート!
    従来のテーマパークとは大きく異なる “完全没入(イマーシブ)体験” を楽しめると大人気になっている「…
  5. 20240426_event_akarengaYFF_00

    2024年4⽉26⽇(⾦)〜5⽉6⽇(⽉・祝)横浜⾚レンガ倉庫イベント広場、⾚レンガパークで開催!

    Yokohama Frühlings Fest 2024(ヨコハマ フリューリングス フェスト 2024)
    ドイツビールやフード、音楽を楽しむドイツの春祭り「Yokohama Frühlings Fest 2…

おすすめスポット

  1. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  2. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  3. 20230317_spot_sorafullpark_02

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    みんなの遊び場ソラフルパーク
    東京ソラマチイーストヤード5階に2023年3月17日(金)、0歳から楽しめるインドアプレイグラウンド…
  4. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  5. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…

アーカイブ

ページ上部へ戻る