ディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型企画!

ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜

子供と一緒に楽しめる!ディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型イベント「ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜」が2018年4月14日(土)〜5月13日(日)まで、ラフォーレミュージアム原宿で開催!ディズニー/ピクサー長編アニメの世界を体感!

©Disney/Pixar

ディズニー/ピクサー長編アニメの世界を体感!
本企画だけの限定グッズも多数!

ラフォーレ原宿ではディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型企画、『ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜』を、2018年4月14日(土)〜5月13日(日)まで、ラフォーレミュージアム原宿で開催します。

映画史に残る数々の “絆” を生み出してきたピクサー・アニメーション・スタジオ。「トイ・ストーリー」をはじめとする往年の大ヒット作はもちろん、「インサイド・ヘッド」などの話題作、2018年3月16日(金)から大ヒット上映中の「リメンバー・ミー」まで、ディズニー/ピクサー長編アニメーション全映画作品の世界が目の前に現れ、そのなかで写真を撮りながら、友情や絆を体験できるイベントです。

子供と一緒に楽しめる!ディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型イベント「ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜」が2018年4月14日(土)〜5月13日(日)まで、ラフォーレミュージアム原宿で開催!ディズニー/ピクサー長編アニメの世界を体感!

子供と一緒に楽しめる!ディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型イベント「ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜」が2018年4月14日(土)〜5月13日(日)まで、ラフォーレミュージアム原宿で開催!ディズニー/ピクサー長編アニメの世界を体感!

ディズニー/ピクサー長編アニメーション全作品をテーマに体験ゾーンを展開!    ©Disney/Pixar

ピクサー・アニメーション・スタジオ全面協力のもと、ディテールまで徹底的につくりこまれた、あの仲間たちの世界の中に入って、一緒に楽しめます。『ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜』は、東京開催の後、全国を巡回予定です。

また、会場内では本企画だけの限定グッズを多数展開。さらに、ラフォーレ原宿では館内ショップとの商品企画も実施。期間中、館内の約40ショップで、ディズニー/ピクサーのファッションアイテムを限定販売します。

子供と一緒に楽しめる!ディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型イベント「ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜」が2018年4月14日(土)〜5月13日(日)まで、ラフォーレミュージアム原宿で開催!ディズニー/ピクサー長編アニメの世界を体感!

NILE PERCH/B1.5F
(左)キャミソール 価格:7,900円(税抜)
(右)ワンピース 価格:20,000円(税抜)
©Disney/Pixar
Mr. Potato Head & Mrs. Potato Head are trademarks of Hasbro used with permission.
©Hasbro. All Rights Reserved.

子供と一緒に楽しめる!ディズニー/ピクサー長編映画全作品をとりあげる体験型イベント「ピクサー・ザ・フレンドシップ 〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜」が2018年4月14日(土)〜5月13日(日)まで、ラフォーレミュージアム原宿で開催!ディズニー/ピクサー長編アニメの世界を体感!

Ray Cassin/5F
半袖プルオーバー 価格:各4,900円(税抜)
©Disney/Pixar

イベント名
ピクサー・ザ・フレンドシップ〜仲間といっしょに冒険の世界へ〜
開催期間
2018年4月14日(土) ~ 2018年5月13日(日)
※会期中無休
開催時間
11:00〜21:00(最終入場 20:30)
※小学生以下の単独入場はご遠慮ください。
※混雑状況によってはご入場いただけない場合もございます。
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
ラフォーレミュージアム原宿(東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6階)
アクセス
・JR山手線「原宿」駅 表参道口より徒歩約5分
・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 5番出口より徒歩約1分
料金
・一般(中学生以上):1,200円(前売り1,000円)
・子ども(小学生以下〜4歳まで):600円(前売り500円)
※3歳以下無料
※料金は税込
前売券は2018年4月13日(金)までローソンチケット(Lコード:36500)、チケットぴあ(Pコード:768-957)、EMTGイープラスCNプレイガイド、セブン-イレブン(セブンチケットボタンより)にて販売。
ご注意
※小学生以下の単独入場はご遠慮ください。
※混雑状況によってはご入場いただけない場合もございます。
主催者名
・主催:ピクサー・ザ・フレンドシップ東京会場実行委員会
・協力:ウォルト・ディズニー・ジャパン
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20240720_event_ultraexpo_00

    2024年7月20日(土)~8月26日(月)池袋・サンシャインシティで開催!

    ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル
    『ウルトラマンアーク』の世界をいちはやく楽しめる「ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェス…
  2. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  3. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  4. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  5. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…

アーカイブ

ページ上部へ戻る