2017年8月9日(水)〜21日(月)松屋銀座で開催!

中村征夫 写真展「永遠の海」

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

座間味島、沖縄県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える写真展

半世紀以上にわたり海の撮影を続けている水中写真家 中村征夫。「海は潜るたびに異なる表情を見せ、常に新たな発見を与え続けてくれる」と、語る。世界の海を撮り続けている彼の写真展「永遠の海」が、2017年8月9日(水)〜21日(月)まで、東京・銀座の松屋銀座で開催!

太陽の光で輝く青い海やサンゴ、鮮やかでかわいい魚たち。中村征夫はそれらの写真を通して、美しい海景と命の豊かさを私たちに教えてくれます。また彼は、海をめぐる人々の営みや東京湾の環境も精力的に取材し、社会性のあるテーマにも取り組んできました。

本展では、パラオ沖縄の最新作を中心に、世界の海を旅し記録したなかから約120点を展観。透明度の高いミクロネシア、世界に誇る沖縄のサンゴ、震災からよみがえる三陸海岸の海、水深1300メートルの深海の世界、鮮やかな紅海など、撮り下ろしや未発表の作品も多数紹介。中村征夫ならではの、ぶれない視点でとらえた海の現実、永遠に残したい豊かな海中の絶景をストレートに伝える写真展です。

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

★特にじっくりとみていただきたい作品★「三陸のキタムラサキウニ、エゾヒトデの産卵行動」
津波により壊滅的な被害を受けた海底は、少しずつ再生の兆しを見せていました。なかなか変化の様子を見ることはできませんが、偶然にも数種類の底生生物の産卵行動に立ち会うことができました。まるで招かれたような偶然に驚き、感動を覚えながらシャッターを切りつづけました。
©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

展覧会開催記念 中村征夫トークイベント&サイン会も開催!

展覧会開催を記念し、2017年8月12日(土)・13日(日)の各日14時から、中村征夫のトークイベント & サイン会も開催。テーマである「永遠の海」について、撮影エピソードを交えた話をします。

※場所:銀座フェニックスプラザ 3階会議室(中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館)
※参加方法など詳しくは、松屋銀座のホームページをご覧ください。
※都合によりイベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

中村征夫(なかむら いくお)

1945年、秋田県潟上市生まれ。19歳のとき神奈川県真鶴岬で水中写真を独学ではじめ、31歳でフリーランスとなる。1977年、東京湾にはじめて潜り、ヘドロの海で逞しく生きる生きものに感動、以降ライフワークとして取り組む。報道の経験を生かし、さまざまなメディアを通して海の魅力や、海をめぐる人々の営みを伝えている。木村伊兵衛写真賞や土門拳賞、日本写真協会年度賞など受賞多数。

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

サイパン ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

糸満市、沖縄県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

糸満市、沖縄県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

気仙沼、宮城県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

プラザ島、ガラパゴス諸島、エクアドル ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

紅海、エジプト ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

イベント名
中村征夫 写真展「永遠の海」
開催期間
2017年8月9日(水) ~ 2017年8月21日(月)
開催時間
10:00〜20:00
※入場は閉場の30分前まで。最終日は17:00閉場
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
松屋銀座 8階 イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)
アクセス
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座」駅 A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 9番出口より徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 A8番出口より徒歩約3分
・JR「有楽町」駅より徒歩約8分
料金
【前売券】
・一般:800円(600円)
・高校生:600円(500円)
・小中学生:400円(300円)
※( )内は前売り料金。ヤフーパスマーケット、ローソンチケット、セブンイレブン、ファミリーマートにて2017年8月8日(火)まで販売(Lコード32813、セブンコード056-043)。
駐車場
300円/30分
主催者名
・主催:中村征夫写真展実行委員会
・企画制作:クレヴィス
・協賛:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
・協力:海洋研究開発機構(JAMSTEC)、ViViA
問い合わせ
TEL:03-3567-1211(松屋銀座 大代表)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190707_spot_anpanman_07

    2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!

    横浜アンパンマンこどもミュージアム
    「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日(日)みなとみらい61街区にオープン!アン…
  2. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  3. 202220220529_spot_kewpie_02

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム
    子どもたちが野菜の収穫や食を通して野菜の魅力を体験できるキユーピー株式会社の施設「深谷テラス ヤサイ…
  4. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  5. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る