ねば〜る君も応援!「メガ恐竜展」1日限りの先行公開!

ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」がマルキューブに出現!

この夏「メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-」幕張メッセで開催! 2015年7月18日(土)の開幕に先駆け、丸ビルにヨーロッパ最大の恐竜“トゥリアサウルス”の復元骨格(半身)が1日限定で先行公開! 同展の総合監修を務めるマーティン・サンダー教授が見どころを説明するとともに、同展サポーターの「ねば〜る君」とトゥリアサウルスとのメガ記念撮影が行なわれました!

ねば〜る君も応援!「メガ恐竜展」1日限りの先行公開!ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」がマルキューブに出現!

恐竜の中でもずば抜けて大きい竜脚類
「メガ恐竜展」では竜脚類にスポット、巨大化の謎にせまる!

1日限定の先行公開には、恐竜の巨大化研究の権威であり、同展の総合監修を務めるボン大学のマーティン・サンダー教授が登場。一部骨格の取付を行なうとともに、「メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-」の魅力、見どころを説明してくれました。

ねば〜る君も応援!「メガ恐竜展」1日限りの先行公開!ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」がマルキューブに出現!

「メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-」の総合監修を務めるボン大学のマーティン・サンダー教授(右)と、大阪市立自然史博物館 学芸員の林昭次氏(左)

「生物にとって体の大きさは非常に重要で、小さい生物はバクテリアやねずみ、大きい生物はシロナガスクジラや恐竜が知られています。人間は中間的なサイズです。今回公開された「トゥリアサウルス」は陸上生物では史上最大となり、高さ9メートル、長さ40メートル、重さが40トンほど。シロナガスクジラと同じくらいの大きさがあります。さまざまな恐竜の中で、この竜脚類という種類はずば抜けて大きく、「メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-」では、その竜脚類に焦点をあてた展示を行ないます」

「竜脚類は長い首が特徴で、まるでクレーンのように首だけを動かしていろいろなところの食料を食べることができます。たとえるなら体が象で首が蛇という想像上の動物のようですが、これは実際にこの地球上に存在していた生き物。我々生物学者は、なぜ陸上でこんなに巨大化できたのかを調べています。『ジャイアンティズム(超巨大化)』と言いますが、この竜脚類は、今生きている最大の動物アフリカゾウのおよそ10倍ほどの大きさ。なぜ哺乳類、象などはここまで大きくなれなくて、竜脚類は可能だったのか?『メガ恐竜展』では時代ごとにどのように動物が巨大化、また小型化していくかを見ていきます。巨大化の秘密を探りに、ぜひ展覧会にいらしてください」

【体験レポート】「メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる-」に行ってきた!

ねば〜る君も応援!「メガ恐竜展」1日限りの先行公開!ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」がマルキューブに出現!

肘にあたる尺骨(しゃっこつ)の取り付け。ぶつけると痺れるところで、英語では「funny bone(ファニーボーン)」と言うそう

ねば〜る君も応援!「メガ恐竜展」1日限りの先行公開!ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」がマルキューブに出現!

納豆だけに710メートルと言っていた「ねば〜る君」ですが、高さ9メートルのトゥリアサウルスと比べてもだいぶ小さいですね‥‥

ねば〜る君も応援!「メガ恐竜展」1日限りの先行公開!ヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」がマルキューブに出現!

トゥリアサウルスの大きさを表現する(?)マーティン・サンダー教授

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  2. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  3. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  4. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  5. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…

アーカイブ

ページ上部へ戻る