2023年3月3日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開!

映画『丘の上の本屋さん』(字幕版)親子試写会プレゼント!

映画『丘の上の本屋さん』ポスター子どもたちに読書の素晴らしさを伝える
古書店の店主と移民の少年の
“本” を通して紡がれる心温まる物語!

子どもたちに読書の素晴らしさを伝えるユニセフ・イタリア共同製作映画『丘の上の本屋さん』が、2023年3月3日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開!

【映画紹介・予告動画】2023年3月3日(金)より全国順次公開!『丘の上の本屋さん』




イタリア、丘の上に店をかまえる小さな古書店を舞台に、古書店店主の老人リベロと移民の少年エシエンが、年齢や国籍の垣根を超えて、“本” を通して交流する心温まる感動の物語です。

『ピノッキオの冒険』『星の王子さま』をはじめ、リベロがエシエンに贈る「幸せのブックリスト」は、子どもたちに読書の喜び、本の向こうに広がる豊かな世界と可能性を教えてくれます。

映画の公開を記念して、10組20名様を2023年2月28日(火)に開催される『丘の上の本屋さん』親子試写会にご招待! 映画上映後にはゲストによるトークイベントを実施する特別な試写会です!

※日本語字幕版による上映になりますので、お子さんは小学生高学年以上を推奨。

LINE_kidseventお得情報をお知らせ!
『キッズイベント』のLINE公式アカウント

映画の試写会やムビチケ、展覧会チケット、書籍、オリジナルグッズなどのプレゼントをはじめ、先着順や応募締切のある親子で楽しめるイベントなどのお得な情報をいち早くお知らせ! ぜひ「友だち」に追加してください!
https://lin.ee/xTLClpn

プレゼント名
映画『丘の上の本屋さん』(字幕版)親子試写会
内容
子どもたちに読書の素晴らしさを伝えるユニセフ・イタリア共同製作映画『丘の上の本屋さん』が、2023年3月3日(金)より全国順次公開! それを記念して2月28日(火)に開催される『丘の上の本屋さん』親子試写会にご招待! 映画上映後にはゲストによるトークイベントを実施する特別な試写会です!
開催日時
2023年2月28日(火)
17:30 開演(17:00 開場/19:30 終演予定)
※本編上映時間:84分
会場
日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4 地下1階)
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/#access
応募方法
上記「ご応募はこちら」ボタンをクリックして表示される「応募フォーム」に必要事項を入力し、ご応募ください。
応募条件
※小・中学生のお子さんと保護者の方のペアのご招待です。
※日本語字幕版による上映です。お子さんは小学生高学年以上を推奨。

※ご応募は、おひとり様1回でお願いします。複数応募の際は無効とさせていただきます。
※当日はメディア取材が入る場合があります。あらかじめご了承ください。
応募期限
2023年2月15日(水)
当選発表
賞品の発送をもって発表とさせていただきます。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  2. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  3. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  4. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…
  5. Winter2025_A5_入稿ol原稿_1112

    2025年3⽉16⽇(⽇)東京体育館で開催!

    スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館
    誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベント「スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館」…

おすすめスポット

  1. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  2. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  3. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  4. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  5. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…

アーカイブ

ページ上部へ戻る