知ってほしい! 南極と北極はこんなに違う!

“極地記者” 中山由美さんの書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』プレゼント!

子供たちも楽しく読める書籍『北極と南極のへぇ~ くらべてわかる地球のこと』が2019年7月30日(火)に発売! その著書であり、女性記者(朝日新聞)として初めて南極観測越冬隊に同行取材した “極地記者” 中山由美さんに、南極と北極の違い、国境のない南極、そして地球温暖化、夢の叶え方などについてインタビュー! それを記念して中山由美さんの直筆サイン入り書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』をプレゼント!

南極と北極って全然違う!
その違い、知ってる?

ニュースなどでもよく耳にする南極北極、気軽に行けない寒いところという共通点はありますが、実はいろいろな違いがあります。そんな違いを子どもたちにもわかるように楽しくまとめた書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』が大好評発売中!

地球温暖化でますます注目の集まる南極、北極について、著者であり、また女性記者として初めて1年4ヵ月もの長きにわたり南極観測越冬隊に同行取材した “極地記者” 中山由美さんに、それぞれの違い、国境のない南極、そして地球温暖化など、いろいろとお話をお伺いしました!

子供たちも楽しく読める書籍『北極と南極のへぇ~ くらべてわかる地球のこと』が2019年7月30日(火)に発売! その著書であり、女性記者(朝日新聞)として初めて南極観測越冬隊に同行取材した “極地記者” 中山由美さんに、南極と北極の違い、国境のない南極、そして地球温暖化、夢の叶え方などについてインタビュー! それを記念して中山由美さんの直筆サイン入り書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』をプレゼント!

南極でアデリーペンギンと一緒に写る中山由美さん

インタビューを記念して、抽選で3名様に、中山由美さんの直筆サイン入り書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』をプレゼント! 知ってること、知らないことを話し合うなど、親子で一緒に楽しめます!

【インタビュー】書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』著者・極地記者の中山由美さんに、南極と北極の違い、温暖化についてお伺いしました!

子供たちも楽しく読める書籍『北極と南極のへぇ~ くらべてわかる地球のこと』が2019年7月30日(火)に発売! その著書であり、女性記者(朝日新聞)として初めて南極観測越冬隊に同行取材した “極地記者” 中山由美さんに、南極と北極の違い、国境のない南極、そして地球温暖化、夢の叶え方などについてインタビュー! それを記念して中山由美さんの直筆サイン入り書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』をプレゼント!環境ノンフィクションシリーズ
北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと
文・写真:中山由美
学研プラス(2019年7月30日発売)
1,400円(税別)

さて、質問です。「北極と南極、より寒いのはど〜っちだ?」「 氷の量はどちらが多いの?」「どんな動物がいるの?」など、実は知らないことがいっぱい! そしてふたつの極地を比べてみると、似ているようで違うところがいっぱい!

著者の朝日新聞記者である中山由美さんは、小学校などで講演するときに、子どもたちに聞くそうです。みんなよくわからなくて盛り上がるそう。

どちらが寒いかはもちろん、その理由を小学生にもわかりやすく説明してくれるのが本書。北極代表のホッキョクグマくんと、南極代表のアデリーペンギンちゃんに案内されながら、楽しく読み進めていくと、とても遠い存在だった「極地」が、自分たちの身近な問題に関わっていることがわかってきます。北極・南極の素晴らしさにふれながら、地球のことを見つめよう!

プレゼント名
書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』
内容
女性記者として初めて南極観測越冬隊に同行取材し、それ以来、何度も南極、北極を取材している “極地記者” 中山由美さんの書籍『北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと』が発売中!中山由美さんへのインタビューを記念して直筆サイン入り書籍をプレゼント!
応募方法
上記「ご応募はこちら」ボタンをクリックして表示される「応募フォーム」に必要事項を入力し、ご応募ください。
応募期限
2019年9月16日(月・祝)
当選発表
賞品の発送をもって発表とさせていただきます。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  2. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  5. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る