2023年3月1日(水)〜6月12日(月)国立新美術館で開催!

ルーヴル美術館展 愛を描く

美術展『ルーヴル美術館展 愛を描く』の画像

フランソワ・ジェラール
《アモルとプシュケ》、または《アモルの最初のキスを受けるプシュケ》
1798年 油彩/カンヴァス 186×132cm パリ、ルーヴル美術館
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Tony Querrec / distributed by AMF-DNPartcom

ルーヴル美術館の名画に宿る
さまざまな「愛」の表現に迫る!

2023年3月1日(水)〜6月12日(月)まで、国立新美術館(東京・六本木)で『ルーヴル美術館展 愛を描く』が開催。ルーヴル美術館の豊かなコレクションから選りすぐられた73点の名画を通じて、西洋絵画におけるさまざまな「愛」の表現をひもとく試みとなります。




18世紀フランス絵画の至宝とも言うべきジャン=オノレ・フラゴナールの《かんぬき》、フランス新古典主義の傑作であるフランソワ・ジェラールの《アモルとプシュケ》をはじめ、16世紀から19世紀半ばまでの西洋各国の主要画家による珠玉の「愛」の絵画が一堂に会する貴重な機会となります。

【プレゼント】2023年3月1日(水)〜6月12日(月)国立新美術館で開催『ルーヴル美術館展 愛を描く』招待券プレゼント!

美術展『ルーヴル美術館展 愛を描く』の画像

ジャン=オノレ・フラゴナール
《かんぬき》
1777-1778年頃 油彩/カンヴァス 74×94cm パリ、ルーヴル美術館
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Michel Urtado / distributed by AMF-DNPartcom

神々・人々の恋焦がれる気持ち
神々の人間に注ぐ無償の愛

人間の根源的な感情である「愛」は、古代以来、西洋美術の根幹をなすテーマのひとつ。ギリシア・ローマ神話を題材とする神話画、現実の人間の日常生活を描く風俗画には、特別な誰かに恋焦がれる神々・人々の情熱や欲望、官能的な悦び、あるいは苦悩や悲しみが、さまざまなかたちで描かれています。

一方、宗教画においては、神が人間に注ぐ無償の愛、そして人間が神に寄せる愛が、聖家族、キリストの磔刑、聖人の殉教といった主題を介して、象徴的に表されています。

ルーヴル美術館展 愛を描く』では、西洋社会におけるさまざまな愛の概念が絵画芸術にどのように描出されてきたのか、ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された73点の絵画を通して浮き彫りにします。

美術展『ルーヴル美術館展 愛を描く』の画像

サッソフェラート(本名 ジョヴァンニ・バッティスタ・サルヴィ)
《眠る幼子イエス》
1640-1685年頃 油彩/カンヴァス 77×61cm パリ、ルーヴル美術館
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Stéphane Maréchalle / distributed by AMF-DNPartcom

【見どころ】

① ルーヴルが世界に誇る珠玉の絵画コレクションから厳選された、「愛」の名画、全73点が一堂に集結!

② 古代の神々の愛、キリスト教の愛、恋人たちの愛、家族の愛、官能の愛、悲劇の愛…。16世紀から19世紀半ばまで、ヨーロッパ各国の主要画家の名画により、多様な愛の表現に迫る!

③ 「愛」というテーマを通して、誰もが知る傑作から隠れた名画まで、日本初公開作品を含め、新たな発見や出会いのある展覧会。

④ なかでも18世紀フランス絵画の至宝、フラゴナールの《かんぬき》が26年ぶりに来日!

美術展『ルーヴル美術館展 愛を描く』の画像

ピーテル・ファン・デル・ウェルフ
《善悪の知識の木のそばのアダムとエバ》
1712年以降 油彩/板 45×35.5cm パリ、ルーヴル美術館
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Franck Raux / distributed by AMF-DNPartcom

イベント名
ルーヴル美術館展 愛を描く
開催期間
2023年3月1日(水) ~ 2023年6月12日(月)
休館日
毎週火曜日、3月22日(水)
※ただし3月21日(火・祝)・5月2日(火)は開館
開催時間
10:00〜18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
国立新美術館 企画展示室 1E (〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
https://www.nact.jp/information/access/
アクセス
・東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
・東京メトロ日比谷線「六本木」駅 4a出口から徒歩約5分
・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 7出口から徒歩約4分
料金
・一般:2,100円
・大学生:1,400円
・高校生:1,000円
https://www.ntv.co.jp/love_louvre/ticket/

※中学生以下は入場無料。
※障害者手帳をご持参の方(付添の方1名含む)は入場無料。
※2023年3月18日(土)~31日(金)は高校生無料観覧日(要学生証提示)。
※混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)を導入します。詳細は展覧会HPのチケット情報をご覧ください。
主催者名
・主催:国立新美術館、ルーヴル美術館、日本テレビ放送網、読売新聞社、BS日テレ、ニッポン放送
・後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
・特別協賛:野村證券
・協賛:大成建設、DNP 大日本印刷
・協力:日本航空、NX 日本通運、TOKYO MX、TOKYO FM
・企画協力:NTVヨーロッパ
問い合わせ
ハローダイヤル:050-5541-8600
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  2. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  3. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  4. 20191102_spot_LEGO_01

    2019年11月2日(土)リニューアルオープン!

    レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ
    都内最大のレゴ®ショップ「レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ」が2019年11月2日(…
  5. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…

アーカイブ

ページ上部へ戻る