先着順! 2022年10月16日(日)申込締切! 芝浦工業大学 子ども向け講座

なぞとき土木実験!女子編~大学の実験室で液状化を体験!~

芝浦工業大学では「開かれた大学づくり」をめざして子ども向けの公開講座を開講しています。2022年11月12日(土)には「なぞとき土木実験!女子編~大学の実験室で液状化を体験!~」を開催、先着順で参加者を募集中! 申込締切2022年10月16日(日)。

理系分野を勉強してみたい女子大募集!
“液状化現象” を目の前で体験!

芝浦工業大学(東京都江東区)では「開かれた大学づくり」をめざして子ども向けの公開講座を開講しています。

2022年11月12日(土)には「なぞとき土木実験!女子編~大学の実験室で液状化を体験!~」(講師:稲積真哉 本学工学部土木工学科教授)を開催、ただいま参加者(女子のみ)を募集中! 申込締切2022年10月16日(日)、先着順です。




地盤を専門とする先生と一緒に液状化について学ぼう! 砂と水とサイコロを入れた水槽やペットボトルで液状化の実験をします。将来、理系分野を勉強してみたい女子を大募集!

みんなが住んでいるまちの地盤のこと、液状化の言葉の意味、仕組みを理解して、みんなでどんな地盤を造ることが大切か考えてみよう。

最近よくニュースで見る “液状化現象” を目の前で実際に見ることもできます。土木工学のおもしろさ、奥深さを大学にある装置を使って大学の実験室で体験できます!

※こちらの講座に興味のある男子は「なぞとき土木実験!男女編~大学の実験室で液状化を体験!~」にお申込ください(先着順)。

芝浦工業大学では「開かれた大学づくり」をめざして子ども向けの公開講座を開講しています。2022年11月12日(土)には「なぞとき土木実験!女子編~大学の実験室で液状化を体験!~」を開催、先着順で参加者を募集中! 申込締切2022年10月16日(日)。

イベント名
なぞとき土木実験!女子編~大学の実験室で液状化を体験!~
応募締切
2022年10月16日(日)
※先着順
開催日
2022年11月12日(土)
開催時間
14:00~16:00
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
定員:24名(先着)
対象:小学4年~小学6年生(女子
開催場所
芝浦工業大学 豊洲キャンパス(〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5)
https://www.shibaura-it.ac.jp/access/toyosu.html
アクセス
・東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 1cまたは3番出口から徒歩約7分
・ゆりかもめ「豊洲」駅から徒歩約9分
・JR京葉線「越中島」駅 2番出口から徒歩約15分
料金
受講料:3,000円
申込方法
芝浦工業大学のサイトよりお申し込みください
https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/otk/22b163.html
主催者名
芝浦工業大学
その他
芝浦工業大学 2022年度 秋の公開講座 子ども向け講座
https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/otk/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 23GwnCP_B2pos_1102_ol

    プレゼント!スタジオジブリ ウィンター・キャンペーン「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓上カレンダー2024」プレゼント!

    スタジオジブリ ウィンター・キャンペーンで “ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓…
  2. 20231215_movie_pawpatrol_00

    プレゼント!『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』オリジナルグッズプレゼント!

    子どもたちに大人気のアニメシリーズ「パウ・パトロール」の劇場版最新作『パウ・パトロール ザ・マイティ…

注目イベント

  1. 20231209_event_kh_01

    2023年12月9日(土)〜2024年2月25日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!

    キース・ヘリング展 アートをストリートへ
    明るくポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリングの展覧会「キース・ヘリング展 アートを…
  2. 20231213_event_minatokagaku_01

    2023年12月13日(水)〜2024年1月30日(火)港区立みなと科学館で開催!

    進化する!?恐竜研究展
    港区立みなと科学館の2023冬の企画展「進化する!?恐竜研究展」が2023年12月13日(水)〜20…
  3. 20231127_report_HELLOSPACEWORK_01

    前澤友作さん、宇宙飛行士の山崎直子さんが登場! 2023年12月8日(金)まで開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)が開催!
    “宇宙の仕事” を身近に感じられるイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO S…
  4. 20231218_event_tokyojinzai_00

    2023年12月18日(月)応募締切! 都内在住・在勤・在学者を対象に1,500名様を無料ご招待!

    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」
    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」が2024年1月16日(火)東京オペラシティで…
  5. 20231127_event_HELLOSPACEWORK_01

    2023年11月27日(月)~12月8日(金)日本橋で開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)
    宇宙の仕事を身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! ハロースペースワーク!…

おすすめスポット

  1. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  2. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…
  3. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  4. 20221223_spot_Wizkids_01

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟にオープン!

    Wizkids(ウィズキッズ)
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシー近くのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内にある、…
  5. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…

アーカイブ

ページ上部へ戻る