2022年7月31日(日)メッツァビレッジ(埼玉県飯能市)で開催!

木工自由工作

国産ひのきなどの木材で、自由につくりたいものをつくる木工ワークショップと木のおもちゃの販売会「木工自由工作」が、2022年7月31日(日)にメッツァビレッジ(埼玉県飯能市)で開催!使う道具は木工用ボンドだけ、夏休みの工作にも。小さなお子さんも参加可能!さまざまな種類・⾊・形の⽊材の端材で⾃由⼯作!
木材で自由につくりたいものをつくる!

国産ひのきなどの木材で、自由につくりたいものをつくる木工ワークショップと木のおもちゃの販売会「木工自由工作」が、2022年7月31日(日)にメッツァビレッジ(埼玉県飯能市)で開催!

使う道具は木工用ボンドだけ!
小さなお子さんも参加可能!

最初にプロのボンドの付け方とちょっとした工作のコツをお伝えします。木工自由工作にルールはなく、使用道具もボンドだけなので、小さいお子さんもお気軽に参加できます。さらに子どもだけでなく、大人の方も工作をお楽しみいただけます。久しぶりに夢中になってものづくりをしてみてはいかがでしょうか。




☆Muku-studioのワークショップの特徴☆
・ 好きなものを作れる環境が整っているため、⾃由な発想が⽣まれます。
・ ⾃由に思いのままに⼯作ができるので、時間を忘れて⼯作に夢中になります。
・ 最初から最後まで⾃分の⼒でやり切れるため、みんなが笑顔になります。
・ 時間内に終わらなくても⾃宅に帰っても続きができるため、⾃分のペースで作りたいものを楽しくつくれます。
・大人も子どもも兄妹でもみんなで一緒に楽しめます。
・家や車、コロコロ装置、コロコロ迷路などつくりたいものをつくれます。
・⼯作終了後、⼀⼈ひとりに「⼯作の達⼈認定証」をお渡しします。工作で自信をつけて、他のことでもがんばれるように。もちろん大人の方にも渡しています。

☆こんな方におすすめ☆
・ものづくりが好き
・木の温もりを感じたい
・自然を感じたい
・夏休みの自由工作を木工でやりたい

イベント名
木工自由工作
応募締切
2022年7月30日(土)
開催日
2022年7月31日(日)
開催時間
10:00~17:00
①11:00〜
②13:00〜
③15:00〜
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
60名
開催場所
メッツァビレッジ「クラフトビブリオテック」(〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6)
https://metsa-hanno.com/access/
アクセス
・西武線「飯能」駅北口1番乗り場より「メッツァ」行き直行バスで「メッツァ」停留所下車
料金
1,500円/1人
※当日会場にてお支払いください。現金、クレジットカード、電子マネーが使用できます。
服装・持ち物
汚れても良い服装 ※ボンドが付く可能性があります。
駐車場
1,000台
主催者名
Muku-studio
Muku-studioは自然豊かな埼玉県飯能市にアトリエを構え、“笑顔” が生まれる「ものづくり」と「環境創り」をしています。
問い合わせ
Muku-studio(担当:野出翔太 のでしょうた)
TEL:042-981-9465
メール:info@muku-studio.com
その他
【講師】
Muku-studio 野出翔太(TOYクリエイター)
普段は木のおもちゃづくりや、からくり装置の製作をしています。自由にものをつくる楽しさを全国のみなさんに伝えていきたい! 楽しみながら工作で自信をつけて、他のこともがんばれるようになってくれたら嬉しいです。
【経歴】
・「ヒルナンデス」『長田&八乙女のオンリーワン工房』製作アドバイザー
・「モヤモヤさまぁ〜ず2」にMuku-studioが紹介される
・「オオカミ少年」『巨大ピタゴラ落とし穴ドッキリ』企画・製作アドバイザー、製作
・「全日本コロコロからくり装置王決定戦!」に出場し、「からくりアートミュージアム」を展開
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  2. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  3. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  4. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  5. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…

アーカイブ

ページ上部へ戻る