2021年12月26日(日)・27日(月)に対面+オンラインで開催!

「サイエンス×アート」にたっぷりふれる2DAYS!

子どもたちの“非認知能力”をみがく体験イベント「ダヴィンチマスターズ」は2021年12月26日(日)・27日(月)の2日間、冬季スペシャルプログラム『「サイエンス×アート」にたっぷりふれる2DAYS!』を対面+オンラインで開催!ただいま参加者募集中!ダヴィンチマスターズ クラブの
冬季スペシャルプログラム!

ワークショップなどを通して楽しみながら子どもの「自己肯定感」「思考力」「行動力」「他者との協働」「社会意識力」などの “非認知能力” をみがく体験イベント「ダヴィンチマスターズ」は、2021年12月26日(日)・27日(月)の2日間、冬季スペシャルプログラム『「サイエンス×アート」にたっぷりふれる2DAYS!』を対面+オンラインで開催! ただいま参加者募集中! 2日目のオンラインのみの参加もできます!




「サイエンス×アート」にたっぷりふれる2DAYS!』では、ドキドキの科学実験をはじめ、1万5千個の紙コップを使ったインスタレーション(芸術作品制作)、ドローン飛行プログラム、さらには人間の冬眠に関する講義など、普段では体験・聞くことができないワクワク・ドキドキの学びがつまったプログラムをスペシャル講師をお迎えして開催します。

子どもたちの“非認知能力”をみがく体験イベント「ダヴィンチマスターズ」は2021年12月26日(日)・27日(月)の2日間、冬季スペシャルプログラム『「サイエンス×アート」にたっぷりふれる2DAYS!』を対面+オンラインで開催!ただいま参加者募集中!

1万5千個の紙コップを使ったインスタレーション(芸術作品制作)の様子

【1日目】12月26日(日)
@国立オリンピック記念青少年総合センター
五感をフル活用しながら、「サイエンス × アート」にたっぷりと触れる体験型プログラム。

◎10:00〜12:00
開成中学校・高等学校教諭 宮本一弘先生による、科学の力を体感しよう!「ドキドキ科学実験」。生活の中の不思議にスポットをあて、科学実験で解明していきます。

◎13:00〜14:15
非認知能力を引き出すチームビルディング!

◎14:30〜16:30
紙コップのインスタレーション。1万5000個の紙コップを使い、みんなで空間を創造する「インスタレーション・アート」に取り組みます。作品は東京都美術館に展示されます。

子どもたちの“非認知能力”をみがく体験イベント「ダヴィンチマスターズ」は2021年12月26日(日)・27日(月)の2日間、冬季スペシャルプログラム『「サイエンス×アート」にたっぷりふれる2DAYS!』を対面+オンラインで開催!ただいま参加者募集中!

開成中学校・高等学校教諭 宮本一弘先生による、科学の力を体感しよう!「ドキドキ科学実験」

【2日目】12月27日(月)
@オンライン開催(Zoom)

毎回大人気の「空間認知能力」を育むドローン操縦体験に加え、理化学研究所の砂川玄志郎先生から生き物の不思議について貴重なお話を聞いたり、自然科学教室「キッズアース」による自宅にある材料でできる科学実験など、盛りだくさんな1日! ダヴィンチEnglishではいち早くお正月気分を味わいます。

ダヴィンチマスターズ クラブ

ダヴィンチマスターズは、未来を担う子どもたちの自己肯定感・思考力・行動力・他者との協働・社会意識力など、「非認知能力」を育むためのきっかけの場を提供しています。2016年度より教育委員会後援のもと開催しているイベントには、延べ1万人以上の子どもたちが参加しました。

2021年7月より「ダヴィンチマスターズ クラブ」を開講し、お子様が好きなプログラムを好きなだけ受講することで、日常生活の中にある気づきや探究心に寄り添い、継続的に非認知能力を育むことに繋げています。

イベント名
「サイエンス×アート」にたっぷりふれる2DAYS!
応募締切
2021年12月17日(金)
18:00まで
開催期間
2021年12月26日(日) ~ 2021年12月27日(月)
※2日目のオンラインのみの参加も可。
開催時間
・12月26日(日)10:00~16:30
・12月27日(月)10:00~15:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
定員
・2DAYS(対面+オンライン):100名
・1DAY(オンラインのみ):100名
開催場所
12月26日(日)
国立オリンピック記念青少年総合センター(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)
https://nyc.niye.go.jp/train/

12月27日(月)
オンライン(Zoom)
アクセス
12月26日(日)
小田急線「参宮橋」駅から徒歩約7分
料金
・2DAYS参加:16,500円(税込)/1名
・1DAY参加:5,500円(税込)/1名
※レンタルドローン・VRゴーグル送料:1,000円(税込)/1名
申込方法
公式サイトよりお申し込みください。
https://www.club.davincimasters.jp/winter-special-program
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…
  2. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  3. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  4. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  5. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…

アーカイブ

ページ上部へ戻る