2021年10月22日(金)~29日(金)東京ミッドタウン日比谷で開催!

HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)

東京ミッドタウン日比谷は2021年10月22日(金)〜29日(金)までの期間、オープンエアで “無料” の映画鑑賞ができる「HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)2021」を開催!さまざまな視点で新しい映画の楽しみ方を提案!

親子でくつろぎながら映画鑑賞できるエリア「Park Cinema」

日比谷で 体験する映画祭
オープンエアで “無料” の映画鑑賞!

東京ミッドタウン日比谷は2021年10月22日(金)〜29日(金)までの期間、「HIBIYA CINEMA FESTIVAL日比谷シネマフェスティバル2021」を開催します。

過去3年で累計約350万人が来場し、2021年で第4回目を迎える「HIBIYA CINEMA FESTIVAL」は、コンペティション形式をとらず、「さまざまな視点で新しい映画の楽しみ方を提案する」イベントです。




・初開催となる「Park Cinema」には、家族で遊具が独占できるファミリー席が登場!
・憧れの監督のスペシャルトークはオンラインでも生配信「トロント日本映画祭in 日比谷」
・創刊102年の映画専門誌『キネマ旬報』歴代雑誌が日比谷にやってくる!

東京ミッドタウン日比谷は2021年10月22日(金)〜29日(金)までの期間、オープンエアで “無料” の映画鑑賞ができる「HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)2021」を開催!さまざまな視点で新しい映画の楽しみ方を提案!

そして本年初開催となる「Park Cinema」では、より安全で快適に映画を楽しんでいただける新たな取り組みとして、家族で楽しめるファミリー席を新設。映画の街・日比谷でオープンエアな環境のもと、感染症対策をしっかりとりながら無料で映画が楽しめるだけでなく、まるで小さな公園のような空間で、遊びながら親子で一味違った映画体験をすることができます。

また今回で3回目となる「トロント日本映画祭 in 日比谷」は、新作邦画の英語字幕付きの鑑賞に加え、監督のトークショーのオンライン生配信が決定! その他にも創刊102年を迎えた歴代の『キネマ旬報』の雑誌展示「KINEJUN 図書館 in 日比谷」など、日比谷ならではの映画体験が楽しめる1週間です。

東京ミッドタウン日比谷は2021年10月22日(金)〜29日(金)までの期間、オープンエアで “無料” の映画鑑賞ができる「HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)2021」を開催!さまざまな視点で新しい映画の楽しみ方を提案!

さらに本イベント終了後の10月30日(土)からは、「第34回 東京国際映画祭」が、2021年より日比谷・有楽町・銀座にメイン会場を移して開催。日比谷の街が映画一色に染まります。

① 屋外映画鑑賞に加えて遊具が独占できるファミリー席も併設!「Park Cinema」
・グーニーズ
・チャーリーとチョコレート工場
・ミニオンズ

② 注目の監督陣が登壇!トークセッションはオンラインでも生配信!「トロント日本映画祭 in 日比谷」
・私をくいとめて
・宇宙でいちばんあかるい屋根
・朝が来る

イベント名
HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)
開催期間
2021年10月22日(金) ~ 2021年10月29日(金)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ミッドタウン日比谷(〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2)
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/access/
アクセス
・東京メトロ千代田線・日比谷線・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
・東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 徒歩約4分
・東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅 徒歩約5分
・JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩約5分
料金
無料
ご注意
※イベントの詳細は、2021年9月下旬より順次公開予定
主催者名
主催:東京ミッドタウン日比谷/一般社団法人日比谷エリアマネジメント
後援:在日カナダ商工会議所
協力:株式会社コトブキ/TOHOシネマズ株式会社/トロント日系文化会館/株式会社キネマ 旬報社
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  3. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  4. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  5. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る