2023年11月27日(月)~12月8日(金)日本橋で開催!

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像宇宙の仕事を体験できるワークショップや
宇宙飛行士の視点をメタバースで擬似体験!

宇宙の仕事” を五感で身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)」が11月27日(月)~12月8日(金)に日本橋を舞台に開催!

【レポート】宇宙飛行士の山崎直子さんも登場! 宇宙を疑似体験「ハロースペースワーク! 日本橋 2022」体験レポート!




3回目の開催となる今回は、「ぼくらは、宇宙ではたらける時代に生まれた。」をテーマに、子どもから大人まで宇宙を身近に感じ、「宇宙の仕事」を体験できるコンテンツを多数展開! さらに前回大好評だった「THE ISS METAVERSE」体験も!ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

【ハロースペースワーク! 日本橋 2023のポイント】

前澤氏が搭乗した宇宙船 “ソユーズ” の帰還モジュール実機を日本初公開! 実際に着用した宇宙服なども展示
2021年12月に日本の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在した実業家の前澤友作氏の宇宙旅行に密着したドキュメンタリー映画「僕が宇宙に行った理由」とのコラボ企画を実施。前澤氏が地球に帰還する際に搭乗した宇宙船「ソユーズ」の帰還モジュールの実機やパラシュート、実際に着用した宇宙服などを日本で初めて公開!
・日時:2023年11月27日(月)~12月3日(日)
・場所:日本橋三井タワーアトリウム
・申込:不要
・協力:SPACETODAY
・映画「僕が宇宙に行った理由」公式サイト:https://whyspace-movie.jp/

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

宇宙船「ソユーズ」の帰還モジュールと前澤友作氏

子どもから大人まで「宇宙の仕事」を体感できるコンテンツを多数展開!
前回好評「THE ISS METAVERSE」も!

THE ISS METAVERSE
前回大好評だった(株)バスキュールのメタバース空間「THE ISS METAVERSE」が今回も日本橋三井タワーに登場! VRヘッドセットを着用し、国際宇宙ステーション(ISS)からの宇宙飛行士の目線を疑似体験できます。
・日時:2023年11月27日(月)~12月3日(日)
・場所:日本橋三井タワーアトリウム
・申込:公式サイト経由で11月13日(月)から申込開始(事前予約制/無料、当日キャンセル枠も用意、対象年齢10歳以上)
・協力:株式会社バスキュール、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
・THE ISS METAVERSE公式サイト:https://kibo.space/metaverse/

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

国際宇宙ステーション(ISS)遊泳の様子(メタバース体験画像)

(仮称)「宇宙人とみつける仕事図鑑」コラボ展
話題の子ども向けお仕事紹介図鑑「宇宙人とみつける仕事図鑑」とのコラボ。登場人物の “ユメオ” と “ワプリン” と一緒に日本橋の「宇宙ベンチャー企業」と「宇宙の仕事」を探ることができる子ども向けパネル展示を実施!
・日時:2023年11月27日(月)~12月7日(木)
・場所:江戸桜通り地下歩道
・申込:不要
・協力:文響社

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

※展示イメージ

あつまれキッズ! 宇宙の仕事ワークショップ
日本橋のさまざまな宇宙ビジネス企業が、宇宙飛行士の訓練体験や人工衛星データの分析体験などを通じて、“宇宙ビジネス” や “宇宙の仕事” のおもしろさを子どもたちに直接伝える体験型ワークショップを開催! 初めて宇宙に触れるお子さんも楽しめるイベントです。
・日時:2023年12月2日(土)・3日(日)
・場所:X-NIHONBASHI TOWER(日本橋三井タワー7階)、X-NIHONBASHI BASE(日本橋アイティビル3階・4階)、宇宙ビジネス企業各社 他
・申込:2023年11月13日(月)から申込開始(先着順/無料、対象年齢小学生以上)
※対象年齢はプログラム毎に異なります。詳細は申込サイト(11月13日(月)公開)をご確認ください。

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

あつまれキッズ!宇宙の仕事ワークショップ(イメージ画像)

その他、関連イベントもたくさん!

イベント名
ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)
開催期間
2023年11月27日(月) ~ 2023年12月8日(金)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※イベントにより異なります。
開催場所
日本橋三井タワーアトリウム、江戸桜通り地下歩道、X-NIHONBASHI TOWER ほか
料金
無料
※2023年11月13日(月)から申込開始(先着順/無料、対象年齢小学生以上)
※対象年齢はプログラム毎に異なります。詳細は申込サイト(11月13日(月)公開)をご確認ください。

主催者名
・主催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント
・特別協賛:三井不動産株式会社
・協賛:株式会社アクセルスペース
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  2. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  3. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…
  4. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る