2002年10月16日(日)〜30日(日)atelier goen°で開催!

goen° vol.6 「goen°theater KINEKO SHOW こどものためのキネコ国際 映画祭に向けて Way to International Film Festival」

第29回キネコ国際映画祭のプレサテライトイベントgoen° vol.6 「goen°theater KINEKO SHOW こどものためのキネコ国際 映画祭に向けて Way to International Film Festival」が2022年10月16日(日)〜30日(日)atelier goen°で開催!選りすぐりの9作品を上映!選りすぐりの9作品を上映!
キネコ国際映画祭のプレサテライトイベント!

第29回キネコ国際映画祭が2022年11月2日(水)~6日(日)、世田谷区の二子玉川の街を舞台に開催!

それにともない本映画祭のティーンズ作品部門のプログラミング・ディレクターを務める森本千絵さんが10月16日(日)〜30日(日)、プレサテライトイベントとしてgoen° vol.6 「goen°theater KINEKO SHOW こどものためのキネコ国際 映画祭に向けて Way to International Film Festival」を開催。atelier goen°がシアター空間となり、キネコ国際映画祭から選りすぐりの9作品を上映します。




①「キコと動物たち」(監督:ジェン・ヤウェン/制作国:フランス=スイス/8min)
②「ゾウさんの数え歌」(監督:マイケ・フェーレ/制作国:ドイツ/4min)
③「バッタの1日」(監督:チャン・ジンチー/制作国:アメリカ/5min)
④「マリアカミラのプレゼント」(監督:アンドレス・モラノ・モンカダ/制作国:コロンビア/12min)
⑤「ソリの合唱団」(監督:トルフィン・イヴェルセン/制作国:ノルウェー/18min)
⑥「アメリアを救え」(監督:マシュー・J・フリッジ/制作国:アメリカ/27min)
⑦「のろいのアイアイ」(監督:マザリーヌ・ミルディ、メラニー・レヴォ、ポリーン・マユ、オリアン・グロ、セバスチャン・パージュ/制作国:フランス/5min)
⑧「I like spiderman…so what?」(監督:フェデリコ・ミカリ/制作国:イタリア/13min)
⑨「Shower Boys」(監督:クリスティアン・ゼッターベリ/制作国:スウェーデン/9min)第29回キネコ国際映画祭のプレサテライトイベントgoen° vol.6 「goen°theater KINEKO SHOW こどものためのキネコ国際 映画祭に向けて Way to International Film Festival」が2022年10月16日(日)〜30日(日)atelier goen°で開催!選りすぐりの9作品を上映!

キネコ国際映画祭 ティーンズ作品部門
プログラミング・ディレクター 森本千絵コメント

チェコのZlin(ズリーン)という街で子どもたちの映画祭に出会いました。街をあげて盛りあがる光景が今でも忘れられません。その映画祭に導いてくれたフェスティバルディレクターの田平美津夫さんが、二子玉川にて育て続けたキネコ国際映画祭が2023年で30回目を迎えます。想像力豊かな子どもたちだからこそ楽しめる作品が世界中から集まっています。goen°もこの秋、小さなシアターとなり、キネコの魅力を少しでも多くの子どもたちと分かち合いたいと思い「KINEKO SHOW」を開催します。ぜひご家族で遊びにいらしてください。

イベント名
goen° vol.6 「goen°theater KINEKO SHOW こどものためのキネコ国際 映画祭に向けて Way to International Film Festival」
開催期間
2022年10月16日(日) ~ 2022年10月30日(日)
休館日
月曜日
※2022年11月2日(水)~6日(日)の第29回キネコ国際映画祭会期中は月曜営業予定。
開催時間
12:00〜19:00(祝休日 11:00〜19:00)
※会期中、9作品をリピート上映。
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
25名
※当日先着順での案内(予約不可)。

※会期中、9作品をリピート上映。
※大人は18歳以上、子ども7歳〜17歳、未就学児は無料。
開催場所
atelier goen°(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町4-6代官山宝ビル1F)
https://goo.gl/maps/9F5C4LkxjeQdKLgJ7
アクセス
・東急東横線「代官山」駅から徒歩約7分
・各線「渋谷」駅から徒歩約10分
料金
goen° theaterパスポート(ステッカー+ポストカード)をご購入いただいた方(大人:1,000円/子ども:500円)
ご注意
※展示会及び店舗営業は東京都のガイドラインに従い新型コロナウィルス感染症対策を万全に行います。また、状況次第で期間延長など変更の可能性があります。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  2. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  3. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  4. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  5. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…

アーカイブ

ページ上部へ戻る