2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国順次ロードショー!

リンドグレーン

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開!

2018年/スウェーデン=デンマーク/123分/カラー/
監督・脚本:ペアニレ・フィシャー・クリステンセン
出演:アルバ・アウグスト、マリア・ボネヴィー、マグヌス・クレッペル、ヘンリク・ラファエルセン、トリーネ・ディアホム
配給・宣伝:ミモザフィルムズ
レイティング:PG12
© Nordisk Film Production AB / Avanti Film AB. All rights reserved.

世界中で愛される児童文学作家の
知られざる半生と名作誕生のルーツに迫る!

長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開します。字幕監修は、リンドグレーン作品を手がけてきた北欧文学翻訳家の菱木晃子さん。

母国スウェーデンのみならず日本を含め世界中で愛され読み継がれている児童文学作家、アストリッド・リンドグレーン。数々の著作は全世界100か国以上で翻訳され、世界中の子どもたちに大いなる影響を与え続けてきた。

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開!

本国スウェーデンでは紙幣になるほどの存在だが、実のところ、リンドグレーンの若き日々を知る人は少ない。どんな経験や環境が、あれほどの名作の数々を生み出す力と才能を花開かせたのか、映画『リンドグレーン』では、リンドグレーンの人生でもっとも激動といえる若かりし日々を描いた。

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開!

自由奔放な少女アストリッドが
伝説の作家リンドグレーンになるまで

兄弟姉妹とスウェーデンのスモーランド地方の自然の中で伸び伸びと育ったアストリッドは、思春期を迎え、より広い世界や社会へ目が向きはじめる。




教会の土地で農業を営む信仰に厚い家庭で育ちながら、“率直で自由奔放” な彼女は、次第に教会の教えや倫理観、保守的な田舎のしきたりや男女の扱いの違いに息苦しさを覚え始めていた。

そんな折、文才を見込まれ地方新聞社で働き始めた彼女は、才能を開花させはじめる。しかしその矢先、アストリッドの人生は、予期せぬ方向へと進んでいく…。

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開!

スウェーデン、デンマークを中心とした
北欧の才能が集結!

監督・脚本は、長編監督デビュー作『A SOAP』(2006年)が、ベルリン国際映画祭で銀熊賞および最優秀新人作品賞に輝いたペアニレ・フィシャー・クリステンセン。敬愛するリンドグレーンを “私を形作った人” と呼ぶほどのあくなき探求心で描いた。

田舎町でのびのびと育ったおてんばな少女から、息子のために奮闘するシングルマザーへと見事な変身を演じ切ったのは、巨匠ビレ・アウグスト監督の娘で、本作での演技が絶賛された新星アルバ・アウグスト

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開!

その他にも、『ヴェラの祈り』(2014年)のマリア・ボネヴィーや、『未来を生きる君たちへ』(2010年)などのトリーネ・ディアホム、『テルマ』(2018年)のヘンリク・ラファエルセンなど、日本でも馴染みのある名俳優たちが顔を揃える。

スウェーデン、デンマークを中心に北欧の才能が集結し、アストリッド・リンドグレーンの知られざる半生と名作誕生のルーツに迫った感動作が誕生!

なぜアストリッドは、もっとも革新的で影響力のある作家になりえたのか!?

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開!

「長くつ下のピッピ」「やかまし村の子どもたち」「ロッタちゃん」の著者でスウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描いた伝記映画『リンドグレーン』が、2019年12月7日(土)より岩波ホールほか全国公開!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  2. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  3. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  4. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  5. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…

アーカイブ

ページ上部へ戻る