2018年9月14日(金)〜11月4日(日)山口きらら博記念公園で開催!

山口ゆめ花博

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!「やまぐち未来維新」中核イベントで
子どもを育む夢の未来公園を創出!

2018年は明治改元150年という節目にあたります。山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)の52日間、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子どもから大人まで誰もが楽しめる「山口ゆめ花博第35回全国都市緑化やまぐちフェア)」を山口きらら博記念公園で開催します。

「山口ゆめ花博」では
① 新しい全国都市緑化フェア
② 地域に役立つ「新しい公園」の活用を再発見、開発、発信する社会実験
に挑戦し、次の150年につなぐ未来への種まきを行なうため、子どもたちの学力、体力、非認知能力のバランスの良い発達を促す「子どもたちの育ちを支える公園」のあり方を探ります。

日本一に挑戦! 日本一高い木のブランコ
日本一長い木のブランコなど!

会場内は1,000万もの山口県の花が咲き誇り、個性豊かな8つのゾーンで1,000のイベントと体験プログラムが繰り広げられます。

子どもが特に喜びそうなのが、海辺の自然を利用したダイナミックな遊び体験ができる「海の外遊びゾーン」と、山の自然を利用した新しい遊びを体験できる「山の外遊びゾーン」。

海の外遊びゾーンには、この公園のシンボルとも言える「日本一高い木のブランコ」と「日本一長い木のブランコ」が設置。「日本一高い木のブランコ」は高さ30メートルの木製ブランコで、まるで海と空と大地を抱え込んで空中散歩しているような浮遊感が楽しめます。「日本一長い木のブランコ」は総延長150メートルで70人が一度に漕げるブランコ。海に向かって漕ぎ出せば、みんなで風をきる爽快感を味わえます。

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

「日本一高い木のブランコ」は高さ30メートルの木製ブランコで、まるで空中散歩しているような浮遊感が楽しめます

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

総延長150メートルで70人が一度に漕げる「日本一長い木のブランコ」

山の外遊びゾーンでは「日本一長い竹のコースター」も設置。山の頂上から海に向かって一気に滑り降ります。さらに自然の岩を使ってボルダリングを楽しめる「岩の遊び場」、小石や大木などがあり自然遊びを楽しめる「小さな子どもの遊び場」、森の中を冒険できる「森のアドベンチャー」、稲わらをつかった巨大なオブジェ「わらアート」など、子どもたちが楽しめる遊び場がたくさんです!

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

山の頂上から海に向かって一気に滑り降りる「日本一長い竹のコースター」

花さく1,000のイベントが目白押し!

1,000のイベントでは「AKB48 Team 8」や一青窈さんのゆめ花スペシャルライブ、はなかっぱ キャラクターショー、ブルーインパルス展示飛行、山口県出身で山口県と山口市のふるさと大使を務めるメダリストの石川佳純さんのトークセッションなどが実施される予定。「山口ゆめ花博」の開催に向け、続々とイベントが発表されます。

イベント名
山口ゆめ花博
開催期間
2018年9月14日(金) ~ 2018年11月14日(水)
開催時間
・無料エリア 9:00〜17:00
・有料エリア 9:00〜21:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
山口きらら博記念公園(〒754-1277 山口県山口市阿知須509−50)
アクセス
【電車】
・JR「新山口」駅から湯田・山口県庁方面行きのバスで約30分、「県庁前」下車すぐ
・JR山口線「JR山口」駅下車、県庁方面行きのバスで約5分の「県庁前」下車すぐ

【バス】
・山口宇部空港から山口駅行きのバスで約53分、「県庁前」下車すぐ

【クルマ】
・「山口IC」から国道262号線経由(約6km)
・「小郡IC」から国道9号線経由(約8km)
料金
・大人:1,200円(900円)
・高校生:800円(600円)
・小・中学生:600円(500円)
・小学生未満:無料
※前売券販売期間:2018年9月13日(木)まで
※特別割引入場券、団体割引入場券、夜間割引入場券、パスポート券、特別割引パスポート券など、入場券の詳細についてはこちら
http://yumehana-yamaguchi.com/ticket.html
駐車場
北駐車場(無料)
問い合わせ
第35回全国都市緑化やまぐちフェア実行委員会事務局
TEL:0836-38-8719
mail:info@yumehana-yamaguchi.com
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  2. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  3. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  4. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…
  5. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…

アーカイブ

ページ上部へ戻る