2018年3月24日(土)〜4月9日(月)まで三菱みなとみらい技術館で開催!

企画展「シカクノフシギ展」

2018年3月24日(土)〜4月9日(月)まで三菱みなとみらい技術館で開催!企画展「シカクノフシギ展」

脳がだまされている!?
視覚による不思議体験!

三菱みなとみらい技術館は2018年3月24日(土)から4月9日(月)まで、「シカクノフシギ展」を開催します。

目の前にあるモノを見るとき、そのモノ本来の形と、目を通して頭で認識しているものが異なることがあります。本企画展では「見る」ことで起こるさまざまな不思議な現象を展示することで、「視覚の不思議」に実際に触れていただき、その現象がどのような原理によって起こっているのかを紹介します。また、錯覚への関心や興味がより深まるよう、ワークショップやトークイベントなどの関連イベントも開催します。

さらに錯覚や錯視を利用した不思議な工作を楽しむワークショップ、錯視の不思議について学べるトークイベントなども実施します。

4種類のワークショップと
3つのトークイベント!

【ワークショップ】
※小学校中学年以上推奨:小学3年生以下は保護者同伴

フシギな部屋を作ろう!
・日 時:2018年3月24日(土) ①11:00〜12:30 ②14:00〜15:30
・参加費:200円(入館料は別途要)
・定 員:各回12名
・申 込:当日1階にて整理券配布
錯視について学びながら、部屋の中の人や物が大きく見えたり小さく見えたりする「エイムズの部屋」をつくります。

ふりむくドラゴンを作ろう!
・日 時:2018年3月29日(木)・31日(土)両日ともに11:30〜12:30
・参加費:100円(入館料は別途要)
・定 員:30名
・申 込:当日1階にて整理券配布
動くはずのないドラゴンが、どこから見てもふりむいてくる!? 目の錯覚を利用したペーパークラフトで不思議なドラゴンをつくろう!

ゾートロープ体験〜アニメーションの不思議を発見しよう!〜
・日 時:2018年4月1日(日) ①11:00〜12:30 ②14:30〜16:00
・参加費:2,000円(入館料は別途要)
・定 員:各回12名
・申 込:当日1階にて整理券配布
200年近く前に発明されたアニメーション装置「ゾートロープ」を講師が開発したゾートロープキットを使って作ります。描いた絵が動き出すおもしろさを体感しましょう。

フシギなパラパラ影絵箱を作ろう!
・日 時:2018年4月8日(日) ①11:00〜12:20  ②14:00〜15:20
・参加費:1,000円(入館料は別途要)
・定 員:各回20名
・申 込:当日1階にて整理券配布
2個のLEDが交互点滅を繰り返すシンプルな電子回路を使った影絵アニメーション装置を作って遊ぼう!講師は『子供の科学』で連載中の伊藤尚未先生です。

【トークイベント】
※小学校中学年以上推奨:小学3年生以下は保護者同伴、申込不要

立体錯視のふしぎ
・日 時:2018年3月25日(日) ①11:00〜12:00 ②14:00〜15:00
・定 員:各回150名
立体を見たとき、あり得ないカタチやあり得ない動きが見えてくる目の錯覚を紹介します。その不思議さを一緒に楽しみましょう。

色と動きの錯視
・日 時:2018年4月2日(月) ①14:00〜15:00
・定 員: 150名
同じ色でも異なる色に見える色の錯視や、動画ではないのに動いて見える錯視など、いろいろ紹介します。

見るってなんだろう
・日 時:2018年4月7日(土) ①14:00〜15:00
・定 員:150名
TVや映画で見るアニメや不思議なゲームのしくみについて、いろいろな作品を紹介しながら解説します。

2018年3月24日(土)〜4月9日(月)まで三菱みなとみらい技術館で開催!企画展「シカクノフシギ展」

2018年3月24日(土)〜4月9日(月)まで三菱みなとみらい技術館で開催!企画展「シカクノフシギ展」

イベント名
企画展「シカクノフシギ展」
開催期間
2018年3月24日(土) ~ 2018年4月9日(月)
開催時間
※イベントにより異なります
開館時間 10:00〜17:00まで(入館は16:30まで)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※イベントにより異なります
開催場所
三菱みなとみらい技術館(〒220−8401 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル)
アクセス
・みなとみらい線「みなとみらい」駅 5番けやき通り口より徒歩約3分
・JR根岸線「桜木町」駅より徒歩約8分
・横浜市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩約8分
料金
イベントにより100円〜1,000円
※別途入館料が必要です。

【入館料】
・大人:500円
・中・高校生:300円
・小学生:200円
※未就学児、65歳以上の方、障がい者の方とお付添の方は無料(証明書、手帳を提示)
※団体(20名以上)は各100円引き
※年間パスポートは大人1,000円、中・高校生700円、小学生500円
※小・中・高・高専・大学生の校外学習・修学旅行等での来館は無料(要予約)
問い合わせ
TEL:045-200-7351
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  2. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  3. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  4. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  5. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…

アーカイブ

ページ上部へ戻る