参加者募集中! 2018年2月4日(日)開催!

恐竜くんの恐竜学校5「恐竜道場」

子供たちに大人気!大好評の恐竜学校 第5弾「恐竜道場」で恐竜のイラストを描いたり、立体物をつくろう!

大好評の恐竜学校 第5弾!
今回のテーマは「恐竜道場」

フジテレビKIDSでは2018年2月4日(日)、大好評の「恐竜くんの恐竜学校」シリーズ第5弾「恐竜道場」を開校! ただいま参加者を募集中!

みなさんは普段、どのように恐竜を描いたりつくったりしていますか? 好きな図鑑の絵やお気に入りの模型を見て、参考にしているかもしれませんね。もちろんそれもひとつの方法ですが、誰かのマネではなく自分だけの作品に挑戦しましょう!

今回は、みなさんが好きな道具や得意な方法で恐竜を表現する場、名付けて「恐竜道場」が開かれます。道場で恐竜くんが教えるのは、道具の使い方やテクニックではありません。なぜなら、生きものを描いたりつくったりするには、才能や技術以上に「その生きものをどれほど理解しているか」が、なによりも大切だからです。

「恐竜道場」は、恐竜を生き生きと再現するために必要となる対象を深く理解するための観察力や、科学的に推測する力を身につける場所なのです。

子供たちに大人気!大好評の恐竜学校 第5弾「恐竜道場」で恐竜のイラストを描いたり、立体物をつくろう!

つくるものは自由!

恐竜道場」では、恐竜の種類も描く道具も方法も、ひとつに決めていません。参加者のみなさんは、一人ひとりが自分の好きな「道具」を持ってきてください。

絵を描きたい人ならスケッチブックと鉛筆や絵の具。立体でつくりたい人は粘土や厚紙。折り紙や、普段遊んでいるブロック玩具などなど、なんでもOK! 対象をしっかりと理解できれば、どんな道具や方法でも自由に恐竜の姿を再現できます。
※安全上の理由などにより一部使用できない道具などがありますので、申し込み時に画材・素材等をお知らせください。

恐竜くんの作品も展示!

もちろん、恐竜くんが自分で描いた・つくった作品も紹介! これまでの恐竜学校でもお馴染みの「CGイラスト」のほか、「鉛筆画」や「折り紙」、そして「レゴブロック」でつくった迫力の恐竜作品も展示します。

そして、ワークショップの最後には恐竜くんの講座の参加者は恐竜マスター認定証を授与します! 恐竜のことが大好きなお友だち、恐竜のことをもっと知りたいお友だち、どんどん参加して恐竜マスターをめざそう!

子供たちに大人気!大好評の恐竜学校 第5弾「恐竜道場」で恐竜のイラストを描いたり、立体物をつくろう!

子供たちが大好きな恐竜イベント!2017年11月12日(日)開催!恐竜くんの恐竜学校4「恐竜くんと博物館に行こう!」恐竜くん

子どものころから恐竜が大好きで、恐竜の研究が盛んなカナダ・アルバータ大学で古生物学を学び卒業後も、カナダ・アメリカ等のさまざまな博物館や研究施設と交流し、得意の”イラスト”を駆使して恐竜や古生物学の面白さを伝える「恐竜くん」として活躍中。著書に「知識ゼロからの恐竜入門」(幻冬舎)。

イベント名
恐竜くんの恐竜学校5「恐竜道場」
応募締切
開催日
2018年2月4日(日)
開催時間
13:00~15:30(12:30 受付開始)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
50名(5歳〜12歳)
※先着申込順
※保護者の方は必ず1名同伴をお願いします。
開催場所
フジテレビ湾岸スタジオ内 多目的ホール(東京都江東区青海2-3-23)
アクセス
・ゆりかもめ「テレコムセンター」駅から徒歩約5分
・りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩約10分
料金
3,500円/名(※税込)
参加費用はお子様のみに発生いたします。
※こちらはチケット扱いの商品です。一度ご購入いただきますとお客様都合での返金ができません。
申込方法
服装・持ち物
事前にお知らせした恐竜の絵や立体物を作ります。画材や立体の素材(粘土、レゴなどのブロック)は各自ご持参ください。
ご注意
・必ず保護者の方が同伴下さい。
・安全上の理由などにより一部使用できない道具などありますので、申し込み時に画材・素材等をお知らせください。
・イベントの様子をムービー及びスチール撮影させていただききます。
・撮影した映像や写真をフジテレビのテレビ番組、ホームページ、SNS等に使用させていただきます。
・実施時間・会場は変更となる場合がございます。
駐車場
なし
主催者名
フジテレビKIDS
問い合わせ
TEL:03-5500-3108
(平日11:00〜12:00、13:00〜17:00/フジテレビKIDS)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 03take230928_tomas24_key_steel_RGB

    親子3名まで参加可能!キャスト登場の上映会プレゼント!『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』上映会プレゼント!

    「きかんしゃトーマス」劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンと…
  2. 20240315_movie_FLY_00

    プレゼント!イルミネーション最新作!映画『FLY!/フライ!』子供用オリジナルTシャツ プレゼント!

    大ヒットアニメ『ミニオンズ』『怪盗グルー』『SING/シング』『ペット』シリーズを生み出し、全世界で…

注目イベント

  1. 20240627_event_stepconcert_00

    2024年6月27日(木)応募締切、7月25日(木)開演! 家族そろって楽しめる

    第117回サマーステップコンサート ~ブラボー!ミュージカル&クラシック~
    家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第117回サマーステップコンサート』が2024年…
  2. 20240426_report_DINOSAFARI_01

    2024年4月26日(金)〜5月6日(月・振休)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!

    恐竜ライブショー「DINO SAFARI 2024(ディノサファリ2024)」を5歳の息子と体験!
    大迫力の恐竜が目の前に迫る体験型「恐竜」ライブショー「DINO SAFARI 2024(ディノサファ…
  3. フォルテヴィータ事件簿_web

    2024年4月26日(金)のゴールデンウィークから毎日開催! ハリウッドばりの大事件がゼロ距離で巻き起こる!

    イマーシブ・フォート東京の新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」体験レポート!
    従来のテーマパークとは大きく異なる “完全没入(イマーシブ)体験” を楽しめると大人気になっている「…
  4. 20240426_movie_kingdonkyouryu_11

    ゴールデンウィークは子どもと一緒に映画に行こう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめ映画
    子どもと一緒に楽しめる2024年おすすめのゴールデンウイーク映画を紹介!『名探偵コナン』に『映画ドラ…
  5. 20240530_event_atelieranz_00

    2024年5月30日(木)〜6月5日(水)GINZA SIX 5階 アールグロリュー ギャラリー オブ トーキョーで開催!

    蟹江 杏 画業25周年記念新作展 -eyes-
    版画家・蟹江杏さんの画業25周年を記念した新作展『蟹江 杏 画業25周年記念新作展 -eyes- 』…

おすすめスポット

  1. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  2. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  3. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  4. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  5. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る